ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

円(つぶら)揚げ~安曇野のローカルフード

パンドラの箱をひっくり返したような年が終わり、新しい年が始まりました。希望と再生の年にしたいと思います。今年も、どうぞよろしくお願いします。
年末に呼んで頂いた慰労会で、円揚げつぶらあげという珍しい郷土料理を頂きました。
おひさま特設サイトの原稿にあったので知り、一度食べてみたかった安曇野のローカルフードです。
ニジマスや信州サーモンを、頭から尾まで全て食べられるようにパリパリに揚げてあってカルシウムなど栄養満点の上、捕って1~2時間の魚でしか作れないので鮮度抜群。
写真のように、見た目は魚には見えず、最初は何コレ?と思いますが、美味しく、丸まって円満を象徴する丸い形なのもいいです。
2012年が、円満で実りのある年になりますよう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です