ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

長野県内の地ビール勢揃い

信州観光地復興「絆宣言」のセレモニーにあった信州の地ビールの数々。
ラベルを見比べても楽しいです。
味も、軽井沢高原ビールのようにこくがあるエールだったり、白樺・蓼科ブランドのピルスナーだったりさまざま。

御岳山百草の、アルコールフリーのビールっぽい飲み物も。薬草の味でほとんど薬っぽいですが、キリンフリーを飲むんだったら、この方が体にいいでしょう。
長野県内の地ビールは、この他にもまだあります。
先日ある方に、地元栽培のホップで家で作られた「自ビール」も飲ませて頂きました。いちおう密造酒になるのでここだけの話ですが。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です