ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

柿すだれ

うちのブドウ棚に妻が吊るした柿すだれ
とっても絵になります。
作るのに手間はかかるけど、渋柿を干して甘くし、冬の間の保存食として、また市田柿のようにスイーツとしても食べるこれぞ伝統食品。
東アジアの食文化の素晴らしさを実感します。
今年は、キノコは豊作だけど、夏の暑さのせいで栗と柿は不作とか。そういえば、信州の田舎の秋を演出する柿を、今年はあまり見かけないように思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です