ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

讃岐うどん「みたから」@なわて通り

昨夜英会話研究会で夜中まで飲み、二日酔い気味で、今日のお昼は、なわて通りに移転オープンしたうどんの「みたから」に行ってみた。
信州で麺と言えばやはり蕎麦。うどんを食べることは1年に1回あるかないか。
店自体が少ないし、つゆの味がしょうゆ味で濃いことも多く、薄味好きの関西出身者には特に、信州では美味しいうどんに出会えることは少ない。
「みたから」は、讃岐うどんの店だけあって、だしが薄くてどんぶりの底がちゃんと見えて嬉しかった。
「みたからうどん」というのを食べたら、味はそれでも少し濃いが、うどんは、適度にこしが強くて美味しかった(写真はぶれて美味しそうに写ってないけど、実物は美味しいです)。
ここは、野生の鹿などの山肉(ジビエ)料理も出すようです。地図はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です