農と食

あんずの里物産館

ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
直売所その他加工品飲食その他 運営母体 自治体
所在地 北信/千曲市屋代
アクセス森将軍塚古墳ハイキングコースのページをご覧ください。
※あんずの里物産館と隣接するアグリパークは別の施設で、駐車場も別なので、それぞれ目的に合わせた駐車場をお使いください。
営業時間 物産館売店:9~18時・レストラン:11~22時(ラストオーダー21時)
休業日 月曜
電話 026-274-7712
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

「あんずの里物産館」は、日本一のアンズの栽培地として知られる千曲市「あんずの里」の麓、科野の里歴史公園の向かいにある施設です。農産物と加工品の販売スペースの他、レストラン・おやきの加工施設もあります。

アンズは、年間を通していろいろな種類の干しアンズやジャムなどをとりそろえています。6月には生あんずも売られます。地元産の森食品のものと、トルコなどからの安価な輸入物があります。

2022.10.24 更新

あんずの里物産館の公式新着情報

🌳
「森将軍塚古墳クラフト展」
4/13(日)9:00~16:00
🌳科野の里歴史公園千曲市森将軍塚古墳、科野の里歴史公園で毎月開催される
「森将軍塚古墳」を、モチーフにした森将軍塚古墳クラフト展
古墳をイメージした個性的な作品の展示、販売、
ワークショップ、飲食ブース!同時開催イベント!
どなたでも参加可能なオープンマイク♪
「古墳de オープンマイク」kofun_morimori
#森将軍塚古墳クラフト展
#古墳クラフト展
#森将軍塚古墳
#科野の里歴史公園
#森将軍塚古墳館
#あんずの里物産館
#長野
#千曲市
#古墳
#埴輪

🌳
「森将軍塚古墳クラフト展」
4/13(日)9:00~16:00
🌳科野の里歴史公園

千曲市森将軍塚古墳、科野の里歴史公園で毎月開催される
「森将軍塚古墳」を、モチーフにした森将軍塚古墳クラフト展
古墳をイメージした個性的な作品の展示、販売、
ワークショップ、飲食ブース!

同時開催イベント!
どなたでも参加可能なオープンマイク♪
「古墳de オープンマイク」

kofun_morimori
#森将軍塚古墳クラフト展
#古墳クラフト展
#森将軍塚古墳
#科野の里歴史公園
#森将軍塚古墳館
#あんずの里物産館
#長野
#千曲市
#古墳
#埴輪
...

今日のランチ。
千曲市 あんずの里物産館
レストランハッピーの
【魚介醤油ラーメン】
#ランチ
#ラーメン好きな人と繋がりたい
#千曲市
#あんずの里物産館

今日のランチ。
千曲市 あんずの里物産館
レストランハッピーの
【魚介醤油ラーメン】
#ランチ
#ラーメン好きな人と繋がりたい
#千曲市
#あんずの里物産館
...

あんずの里物産館や
周辺で行われるイベント

あんずまつり

4月の「一目十万本」と言われるあんずの花見の時期と、6~7月のあんず狩りの時期に開かれます。

時期 3月末~4月中旬
2025年3月27日4月6日

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

あんずの里物産館

70m
TEL026-274-7712

星野屋

950m
TEL026-214-7025

桐カフェ

1km
TEL026-273-2272

喜多方ラーメン 坂内 更埴店

1.4km
TEL026-272-7280

保険カフェ 千曲店

1.4km
TEL026-272-2127

こやマンション

1.5km
TEL070-8982-5757

亜里紗

1.6km

ほおずき

1.7km

たけうちおやき店

1.7km
TEL026-272-3488

かっぱ寿司 更埴店

1.7km
TEL026-273-8770

千曲市あんずのさと

1.7km

ラッキー食堂まとや 千曲店

1.7km
TEL026-273-5266

あらい食堂

1.8km
TEL026-272-3001

ケンタッキーフライドチキン長野千曲店

1.9km
TEL026-273-6450

マクドナルド 埴生原信店

1.9km
TEL026-272-7652