農と食

いいづなアップルミュージアム

アップルミュージアムの外観と前庭のリンゴの木
展示品「いのちのりんごの木」(写真提供:飯綱町)
リンゴ体験ツアー
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
体験・見学展示・見学・体験 運営母体 自治体
所在地 北信/飯綱町倉井5
アクセス:車上信越道信州中野IC・豊田飯山IC・信濃町ICから約15分
アクセス:公共交通牟礼むれ駅から4~11月土日祝運行「iバスコネクト」 またはタクシー約5分・徒歩では約30分
営業時間 9~16時半
休業日 月曜・祝日の翌日・12/23~1/10
料金 300円(小中学生150円)
電話 026-253-1071
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

三水さみず地区(2005年10月に合併して「飯綱町」になる前の三水村)は、信州の中でも、特にりんごに向く気候などから「高級りんごの里」として知られています。一面がりんご畑で、「日本一のりんご村」を自負しています。

斑尾高原の麓の小高い丘の上に建つ「いいづなアップルミュージアム」(旧三水アップルミュージアム)は、リンゴに関する展示や販売をする博物館で、前にリンゴの木が植えられている他、リンゴ美術館・リンゴ図書館・リンゴ映画館まであり、リンゴ好きの人必見です。建物もりんごを4分の1に切ったようなデザインです。
展示品も、リンゴつながりのものは何でも集めていて、アップルコンピュータの初代マッキントッシュがあったりします。

8月下旬~11月のリンゴの収穫期に「リンゴ体験ツアー」を行っており、人気があります。
クリスマスの時期にはリンゴの木にピンク色にイルミネーションが行われます。

アップルミュージアム周辺は「三水アップルランドの丘」と呼ばれ、ニュートンが万有引力の法則を発見するきっかけとなった品種のリンゴの「ニュートンりんご並木」や、平安時代に中国から伝来した日本最古の「和りんご」の品種である「高坂林檎」の木もあります。

2025.01.23 更新
\企画展開催中/いいづなアップルミュージアムでは、現在「昭和百年・児童たちの原風景《熊谷元一写真展+紙わらべの世界》」を開催しています📷今日は熊谷元一さんが初めてカメラを手にしたときの写真「かかし」(昭和9年)をご紹介します✨—熊谷さんは、童画作家の武井武雄さんから案山子の写真を集めているとの手紙をもらい、「これは何としても届けたい」と知り合いのカメラ店からカメラを借りて自転車で案山子を探し回りました🚲ようやく大きな面白い顔をした案山子に出会いましたが、足元が淋しいので近くで遊んでいた子どもたちを呼び、シャッターを切ったのだそう。武井さんからは「一枚で十枚に匹敵する傑作案山子でありがたく多謝。しかも貴君の画中の童子が添えられているのも大いにうれしいです。ただ惜しむらくは、ピンボケで勿体ないです」とのお返事をいただいたようです。その後、昭和10年から本格的に写真に取り組み、ゆうに10万枚を超す熊谷さんの作品。この案山子の写真がその最初の一枚なんです✨—早いもので、この企画展も折り返しとなりました。
展示期間は残り2週間!この機会にぜひお越しください🍎—
【展示概要】
昭和百年・児童たちの原風景《熊谷元一写真展+紙わらべの世界》
開催日時:6月21日(土)〜7月21日(月) 9:00-16:30
会場:いいづなアップルミュージアム 企画展示室(アップルギャラリー)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入場料:無料#いいづなアップルミュージアム #iizunaapplemuseum #飯綱町 #apple #applemuseum #長野県 #長野観光 #飯綱町観光協会 #ちょうどいいづな #長野観光スポット #企画展 #美術展 #熊谷元一 #紙わらべ #昭和百年 #博物館好きな人と繋がりたい #美術館すきな人と繋がりたい #nagano #nagano_japan #nagano_trip_gallery

\企画展開催中/

いいづなアップルミュージアムでは、現在「昭和百年・児童たちの原風景《熊谷元一写真展+紙わらべの世界》」を開催しています📷

今日は熊谷元一さんが初めてカメラを手にしたときの写真「かかし」(昭和9年)をご紹介します✨



熊谷さんは、童画作家の武井武雄さんから案山子の写真を集めているとの手紙をもらい、

「これは何としても届けたい」と知り合いのカメラ店からカメラを借りて自転車で案山子を探し回りました🚲

ようやく大きな面白い顔をした案山子に出会いましたが、

足元が淋しいので近くで遊んでいた子どもたちを呼び、シャッターを切ったのだそう。

武井さんからは

「一枚で十枚に匹敵する傑作案山子でありがたく多謝。しかも貴君の画中の童子が添えられているのも大いにうれしいです。ただ惜しむらくは、ピンボケで勿体ないです」

とのお返事をいただいたようです。

その後、昭和10年から本格的に写真に取り組み、ゆうに10万枚を超す熊谷さんの作品。

この案山子の写真がその最初の一枚なんです✨



早いもので、この企画展も折り返しとなりました。
展示期間は残り2週間!

この機会にぜひお越しください🍎


【展示概要】
昭和百年・児童たちの原風景《熊谷元一写真展+紙わらべの世界》
開催日時:6月21日(土)〜7月21日(月) 9:00-16:30
会場:いいづなアップルミュージアム 企画展示室(アップルギャラリー)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入場料:無料

#いいづなアップルミュージアム #iizunaapplemuseum #飯綱町 #apple #applemuseum #長野県 #長野観光 #飯綱町観光協会 #ちょうどいいづな #長野観光スポット #企画展 #美術展 #熊谷元一 #紙わらべ #昭和百年 #博物館好きな人と繋がりたい #美術館すきな人と繋がりたい #nagano #nagano_japan #nagano_trip_gallery
...

i‐cafe(アイカフェ)
いいづなアップルミュージアム内
【 長野県上水内郡飯綱町倉井】アイスクリームのメイポールジャム添え酸味がすごくいい感じ😋😋😋#グルメ #スイーツ #アイスクリーム #ソフトクリーム
#りんご #リンゴ #メイポールりんご
#icafe #アイカフェ
#いいづなアップルミュージアム
#りんごスイーツフェア (後半の部)
#飯綱町のりんごを楽しむ秋の93日

i‐cafe(アイカフェ)
いいづなアップルミュージアム内
【 長野県上水内郡飯綱町倉井】

アイスクリームのメイポールジャム添え

酸味がすごくいい感じ😋😋😋

#グルメ #スイーツ #アイスクリーム #ソフトクリーム
#りんご #リンゴ #メイポールりんご
#icafe #アイカフェ
#いいづなアップルミュージアム
#りんごスイーツフェア (後半の部)
#飯綱町のりんごを楽しむ秋の93日
...

いいづなアップルミュージアムや
周辺で行われるイベント

飯綱ふじ祭・JAながのりんご祭り(ふじ直売市)

新リンゴの旬の時期の11/23に行われます。

時期 11/23の休日とその前後

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

直売所

南東に1kmほどの場所に、飯綱町三水農産物直売所「さんちゃん」があり、リンゴはもちろん、隣接する農産物加工所のアップルパイなど加工品も売っています。

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

ワイナリーレストラン サンクゼール

860m
TEL026-253-8070

サンクゼールワイナリー本店

950m
TEL026-253-8002

さかえや

1.2km
TEL026-253-2046

菊寿し

1.2km
TEL026-253-2258

れうりや(新店舗)

1.3km
TEL070-6663-8603

Coco Cafe

1.3km

Sand glass

1.3km
TEL026-217-6793

世界一食堂

1.3km
TEL026-253-2142

消灯珈琲

1.4km

CAFE is K.T

1.5km
TEL026-219-6867

味処ふじよし

1.8km
TEL026-253-2275

音楽堂MAMI

1.8km
TEL026-253-6888

居酒屋 未花

1.8km
TEL026-253-8279

カフェ傳之丞

2.4km
TEL080-2002-9667

いいづなマルシェむーちゃん cafe Apple Terrace

2.7km
TEL026-253-3321