所在地 | 北信/信濃町柏原(小林農園は4352-2) |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道信濃町ICから約10分 |
アクセス:公共交通 | しなの鉄道黒姫駅からタクシー7分または徒歩30分 |
営業時間 | 8~18時(店によります) |
休業日 | 7~9月の旬の時期無休で営業 |
料金 | とうもろこし一本は生:130~150円/焼き200~250円: |
電話 | 信濃町観光案内所 026-255-3226 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
北信州の黒姫は、美味しいトウモロコシの産地として名高く、栽培技術が進んでいる場所です。夏のトウモロコシの採れる時期になると、黒姫から戸隠へ通じる県道36号線沿いのあちこちに農家の直売店が並び、古くから「もろこし街道」と呼ばれています。
直売店では、生トウモロコシも買えますが、鮮度が命のトウモロコシ、焼きたてを買って奥のテーブルで食べることもできます。醤油で味付けしてあって香ばしいですが、何もつけずに食べる方が美味しいかもしれません。
黒姫のトウモロコシを食べる前は、トウモロコシは長野県ならどこでも美味しいと思っていましたが、ジューシーで柔らかく、旨味が違います。
数あるお店の中で、交差点にある「小林農園」は、ホームページやTwitterもあり、人気があってピークシーズンは行列ができます。
また、信濃町ICを出てすぐある「道の駅しなの-ふるさと天望館」の直売所「いっさっさ」では、日によって10種類ほどのトウモロコシを売っていて、横の売店で焼きたてを食べることもできます。トウモロコシにこんなに種類があるのかと驚きますが、味や食感が少しずつ違います。
もろこし街道の公式新着情報
この日曜日も暑かったけど
夏だから味わえる暑さ❣️
目的は、へぎそばととうもろこし😋
#バイク愛が止まらない
#バイクが好き
#夏のツーリング
#へぎそば
#もろこし街道
#夏はチューブ
#ハーレダビッドソン
7月 28

centotto gelato
centotto_gelato
「とうもろこし🌽&ナツハゼタルト🫐」
「花豆🫘&いちご🍓」
信濃町のもろこし街道にある
オシャレなジェラート屋さんに😊
どれも素材の味が楽しめて美味しかった❤️
他にもトマト🍅やセロリ🥬など、
信濃町産の野菜のジェラートがあるよ⭐️
種類がたくさんあったので、
今度は違う味にチャレンジしたい😆
#長野 #長野観光 #長野旅行 #長野グルメ #長野県 #長野カフェ #長野デザート #長野県グルメ #長野ジェラート #長野県カフェ #長野県観光 #信州 #信州グルメ #信州旅行 #信州ジェラート #ジェラート #信濃町 #信濃町カフェ #野尻湖 #野尻湖グルメ #信濃町ランチ #信濃町グルメ #信濃町産とうもろこし #信濃町とうもろこし #もろこし街道 #ブルーベリー #花豆 #いちご #centottogelato #⭐︎ふふふ
4月 20

2022/9/12
北海道21日目
阿寒湖〜士幌
走行距離176km
この旅で必ず訪れたいスポットも、残すところタウシュベツ川橋梁と夕張の2つのみ。ところが阿寒湖畔キャンプ場の朝、声をかけてくださった方から、タウシュベツ川橋梁は現在予約制になってることを教えてもらう😱
調べてみたら、当日予約が不可なこと、数日先まで埋まっていること、そして30分のダートを通行するため荷物満載のカブとわたしたちの技術では不可能だろうことを知る…。めちゃくちゃ楽しみにしてたのに、ショック。。なんとか気持ちを切り替えて、今日は大雪山のふもとを抜けて帯広方面に進むことに。
《もろこし街道》
足寄町の国道241号線、通称もろこし街道。その名の通りとうきび畑が続いていて、ところどころ農家さんの直売所があって茹でたとうきびを食べられる✨
たまたま入ったラワンドライブインでゆでとうきびを。しっかりした味付けに負けないとうきびの力強さを感じる。店番のおっちゃんがやる気なさげでずっとテレビで高校野球見てるのも、やってんだかやってないんだかわからない寂れたドライブインも、色褪せたベンチも、なんだか全部がちょうどいい。
《湖底線路》
ぬかびら温泉郷を抜け、然別湖へ。船を引き上げるための架線が残されていて、まるで湖に沈んだ線路みたいに見える。然別湖の澄んだブルーと、あたりに立ち込める霧で幻想的な光景。
大雪山国立公園の道は山の深さや広がりがこれまで走ってきた山道とは全然違った。走りがいがある峠道なのですが自然の恐ろしさをひしひしと感じました。。
《士幌高原ヌプカの里キャンプ場》
1泊500円、ごみ捨て1袋につき100円。晴れてれば帯広の街並みを一望できるキャンプ場。
晩ごはんは鶏だんご入りのちゃんこ。疲れ果てたのでメスティン直置き😂北海道でしか売ってないっぽい油揚げ、こあげさんがスープを吸ってめっちゃいい仕事してくれる。あと冷凍の鶏つくねが優秀すぎ✨
(は)
#cub110camper #カブ主 #cubcamp #スーパーカブ #クロスカブ #ja45 #ja59 #阿部ホンダ #cub110 #プコブルー #カブキャンプ #カブ好きと繋がりたい #キャンプツーリング #キャンプ #北海道サウナ旅 #サ旅 #北海道ツーリング #北海道カブツーリング #北海道ツーリング2022 #ワーケーション #ワーケーションキャンプ #北海道キャンプ #然別湖 #湖底線路 #然別湖の湖底線路 #大雪山国立公園 #もろこし街道 #ラワンドライブイン #士幌高原ヌプカの里 #士幌高原ヌプカの里キャンプ場
9月 29

9月初旬の長野旅🚗
.
当日長野インターから戸隠に蕎麦を食べに行く途中の七曲がりと言う所で、事故に遭いました、、、
.
地元の方の車が、車線からオーバーランしてきて突っ込まれました
.
お互いの車にドライブレコーダーなく、立証出来ないことが理由で7:3となり納得はしてない
.
今は同乗していた家族が皆怪我もなく旅の続きも出来て良かったと思ってます
.
ドライブレコーダーは、これからはマストだと今回で気付きました(^_^;)
.
車が修理から戻り次第、ドライブレコーダーを付けようと思います。
.
今回の旅は、元気のお泊まり会がメイン
.
犬と一緒に格安で泊まれるホテルで、トリミング室もあり、キッチンもある
.
ホテル側でマナーベルト等の使用をマストにすれば、次に泊まる人も、ホテル側もウィンウィンになると思います。
.
我が家は、ホテル室内はマナーベルトをしてたし、人が多く居る商業施設は必ず着けるようにしてます。
.
また、近々リベンジで来たいと思います!
.
#本家の墓参り
#北信州
#戸隠蕎麦よつかど
#戸隠神社
#もろこし街道
#長野旅行
#犬との旅行
#斑尾高原
#マナーベルト
9月 22

もろこし街道や
周辺で行われるイベント
とうもろこしの旬の時期の8月初めの土日に「道の駅しなのふるさと天望館」で「黒姫高原もろこし祭」が行われ、コーンスープのふるまいやミニコンサートなどが行われます。 |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














