所在地 | 中信/〒399-8602 池田町会染9642-2 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道安曇野ICから国道19号を北上して「塔の原」交差点左折。県道51号沿い左側。ICから15分 |
アクセス:公共交通 | 大糸線安曇追分駅・篠ノ井線明科駅から池田町営バスで4分・11分「酒屋前」下車すぐ(または徒歩やタクシー) |
営業時間 | 9~18時 |
休業日 | 無休 |
電話 | 0261-62-3125 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「花紋大雪渓」は、 安曇野の北の日本酒「大雪渓」の酒蔵の横に2016年にできた試飲・直売施設です。
「大雪渓」は、松本かいわいで酒好きな人はたいていイチオシで美味しいという辛口の地酒です。
店内には、大雪渓のいろんなバージョンが所狭しと並んでいて、どれを買うか迷います。信州らしいネーミングと洗練されたラベルのデザインも人気があります。
建物は、築150年の蔵元の母屋を改装したもので、奥に誰でも入れる座敷と素晴らしい庭園もあります。甘酒やお菓子もあり、運転する人や日本酒を飲まない人も楽しめるスポットになっています。
入り口には、湧き水が汲めるようになっていて、飲んでみると、「大雪渓」が美味しいのはこの水のせいもあると思われます。
長野県池田町、大雪渓酒造さんの蔵元直営店 『花紋大雪渓』にてお酒を購入して家呑みしました〜
2本買ったうちの1本「別誂 特別純米酒」、
しっかり冷やしてワイングラスで
少し柑橘類を感じるキリッとした香り
軽く含むとハチミツっぽい舌を包むような甘み
麹っぽさはあまり感じない
温度が上がってくると、
大雪渓らしい水が硬そうな感じの酸味と苦味が
軽めの白ワイン、ケルナーあたりに近い雰囲気
この日は、山ウドの胡麻油炒め、マグロ煮付け、筍ご飯、鶏肉とブロッコリーのレモン煮(タジン)なんかと合わせてみました
ウドには結構合いました👍
あ、いぶりがっことクリームチーズにも合わせましたが、コレが一番合いますね😄
蔵元に行かないと買えませんが、確か1600円程度のお酒、ちょっと金額を確かめてしまうほど美味しい👏😆
まだもう1本別銘柄あるのでGW中に楽しみますっ
ご馳走様でした🍶🍶🍶🍶🍶
#大雪渓 #大雪渓酒造 #花紋大雪渓 #花紋大雪渓別誂特別純米酒 #別誂特別純米酒 #信州の地酒 #信州の地酒で乾杯 #日本酒 #日本酒タグラム #日本酒男子
5月 1

長野県池田町、大雪渓酒造さんの蔵元直営店 『花紋大雪渓』にてお酒を購入して家呑みしました〜
2本買ったうちの1本「別誂 特別純米酒」、
しっかり冷やしてワイングラスで
少し柑橘類を感じるキリッとした香り
軽く含むとハチミツっぽい舌を包むような甘み
麹っぽさはあまり感じない
温度が上がってくると、
大雪渓らしい水が硬そうな感じの酸味と苦味が
軽めの白ワイン、ケルナーあたりに近い雰囲気
この日は、山ウドの胡麻油炒め、マグロ煮付け、筍ご飯、鶏肉とブロッコリーのレモン煮(タジン)なんかと合わせてみました
ウドには結構合いました👍
あ、いぶりがっことクリームチーズにも合わせましたが、コレが一番合いますね😄
蔵元に行かないと買えませんが、確か1600円程度のお酒、ちょっと金額を確かめてしまうほど美味しい👏😆
まだもう1本別銘柄あるのでGW中に楽しみますっ
ご馳走様でした🍶🍶🍶🍶🍶
#大雪渓 #大雪渓酒造 #花紋大雪渓 #花紋大雪渓別誂特別純米酒 #別誂特別純米酒 #信州の地酒 #信州の地酒で乾杯 #日本酒 #日本酒タグラム #日本酒男子
大雪渓 限定純米新酒 ひとごこち(たぶん)
長野から東信へ戻る途中、ちょっと遠回りをして安曇野エリアへ。大雪渓酒造さんの売店・花紋大雪渓で購入した、立春発売の生貯蔵〜火入れの純米酒を頂く。
春らしい、晴光桜の花紋のラベルがネオ・レトロでイイね。
ヌル爽やか、フレッシュに始まる。
甘は柔らかで、重みなく旨味を湛えた汁。ひとごこちっぽいな。
ツンとした酸が、優しくじわっと染みる苦に転じて落ちる感じがグリーンでスパイシーな山椒の葉系。
呑みやすい、ふわっとした春らしい柔辛酒だな。
#長野
#長野のお酒
#北安曇郡池田町
#大雪渓
#花紋大雪渓
#大雪渓酒造
#日本酒🍶
#日本酒好きな人と繋がりたい
3月 8

大雪渓 限定純米新酒 ひとごこち(たぶん)
長野から東信へ戻る途中、ちょっと遠回りをして安曇野エリアへ。大雪渓酒造さんの売店・花紋大雪渓で購入した、立春発売の生貯蔵〜火入れの純米酒を頂く。
春らしい、晴光桜の花紋のラベルがネオ・レトロでイイね。
ヌル爽やか、フレッシュに始まる。
甘は柔らかで、重みなく旨味を湛えた汁。ひとごこちっぽいな。
ツンとした酸が、優しくじわっと染みる苦に転じて落ちる感じがグリーンでスパイシーな山椒の葉系。
呑みやすい、ふわっとした春らしい柔辛酒だな。
#長野
#長野のお酒
#北安曇郡池田町
#大雪渓
#花紋大雪渓
#大雪渓酒造
#日本酒🍶
#日本酒好きな人と繋がりたい
昨日、お蕎麦を食べた帰り、
蔵元直営店「花紋大雪渓」で日本酒を買いに寄りました🍶
今回は「春の純米酒」と「しぼりたて生原酒」の2本を購入
早速、生原酒をいただきました😋ガツンとパンチのある日本酒でした💕春の純米酒はどんな味か楽しみです😆
#大雪渓#花紋大雪渓#蔵元直営店花紋大雪渓 #花紋大雪渓春の純米酒 #信州#安曇野#信州池田町#日本酒#純米酒 #信州日本酒#生原酒#しぼりたて生原酒 #大雪渓酒造 #大雪渓しぼりたて生原酒
2月 10

昨日、お蕎麦を食べた帰り、
蔵元直営店「花紋大雪渓」で日本酒を買いに寄りました🍶
今回は「春の純米酒」と「しぼりたて生原酒」の2本を購入
早速、生原酒をいただきました😋ガツンとパンチのある日本酒でした💕春の純米酒はどんな味か楽しみです😆
#大雪渓#花紋大雪渓#蔵元直営店花紋大雪渓 #花紋大雪渓春の純米酒 #信州#安曇野#信州池田町#日本酒#純米酒 #信州日本酒#生原酒#しぼりたて生原酒 #大雪渓酒造 #大雪渓しぼりたて生原酒
2024.12.10 tue ☀️
寒い寒い❕
まだ12月なのに雪は降るしちょっと寒さ厳しくない⁉️
そんな中
日曜からエアコンが壊れて
ほぼ暖房なしの生活で3日目…🥶
身体しぼむわ〜
ただでさえ寒がりなのに
炬燵と湯たんぽでなんとかしのぐよ
耐えます!
.
#居酒屋mitake #晩酌 #晩飯 #晩ごはん #宅飲み #家飲み #おうちごはん #男子ごはん
#かつお #刺身 #煮物 #うずらの玉子多め
#日本酒 #酒 #sake #酒スタグラム #純米吟醸 #無濾過生原酒 #純米吟醸無濾過生原酒 #直汲み
#大雪渓 #花紋大雪渓 #大雪渓酒造 #地酒
#寒がり
12月 10

2024.12.10 tue ☀️
寒い寒い❕
まだ12月なのに雪は降るしちょっと寒さ厳しくない⁉️
そんな中
日曜からエアコンが壊れて
ほぼ暖房なしの生活で3日目…🥶
身体しぼむわ〜
ただでさえ寒がりなのに
炬燵と湯たんぽでなんとかしのぐよ
耐えます!
.
#居酒屋mitake #晩酌 #晩飯 #晩ごはん #宅飲み #家飲み #おうちごはん #男子ごはん
#かつお #刺身 #煮物 #うずらの玉子多め
#日本酒 #酒 #sake #酒スタグラム #純米吟醸 #無濾過生原酒 #純米吟醸無濾過生原酒 #直汲み
#大雪渓 #花紋大雪渓 #大雪渓酒造 #地酒
#寒がり
2024.12.10 tue ☀️
寒い寒い❕
まだ12月なのに雪は降るしちょっと寒さ厳しくない⁉️
そんな中
日曜からエアコンが壊れて
ほぼ暖房なしの生活で3日目…🥶
身体しぼむわ〜
ただでさえ寒がりなのに
炬燵と湯たんぽでなんとかしのぐよ
耐えます!
.
#居酒屋mitake #晩酌 #晩飯 #晩ごはん #宅飲み #家飲み #おうちごはん #男子ごはん
#かつお #刺身 #煮物 #うずらの玉子多め
#日本酒 #酒 #sake #酒スタグラム #純米吟醸 #無濾過生原酒 #純米吟醸無濾過生原酒 #直汲み
#大雪渓 #花紋大雪渓 #大雪渓酒造 #地酒
#寒がり
12月 10

2024.12.10 tue ☀️
寒い寒い❕
まだ12月なのに雪は降るしちょっと寒さ厳しくない⁉️
そんな中
日曜からエアコンが壊れて
ほぼ暖房なしの生活で3日目…🥶
身体しぼむわ〜
ただでさえ寒がりなのに
炬燵と湯たんぽでなんとかしのぐよ
耐えます!
.
#居酒屋mitake #晩酌 #晩飯 #晩ごはん #宅飲み #家飲み #おうちごはん #男子ごはん
#かつお #刺身 #煮物 #うずらの玉子多め
#日本酒 #酒 #sake #酒スタグラム #純米吟醸 #無濾過生原酒 #純米吟醸無濾過生原酒 #直汲み
#大雪渓 #花紋大雪渓 #大雪渓酒造 #地酒
#寒がり
2024 年11月22日。一目惚れの恋は続く。そしてこの盃。飲み口が変形しているため、飲む角度によって舌に当たる場所が異なり、お酒の味が変わるという優れもの。
#仁城逸景 さん #No.31 #木のうつわ #くらしのギャラリー大阪 #阪急百貨店うめだ本店 #お猪口 #末晴窯 #丹波焼 #立杭焼 #箸置き #陶片木 #急須を片口代わりに #國右エ門窯 #花紋大雪渓 #大雪渓酒造
11月 23

2024 年11月22日。一目惚れの恋は続く。そしてこの盃。飲み口が変形しているため、飲む角度によって舌に当たる場所が異なり、お酒の味が変わるという優れもの。
#仁城逸景 さん #No.31 #木のうつわ #くらしのギャラリー大阪 #阪急百貨店うめだ本店 #お猪口 #末晴窯 #丹波焼 #立杭焼 #箸置き #陶片木 #急須を片口代わりに #國右エ門窯 #花紋大雪渓 #大雪渓酒造
#日本酒好き #大雪渓 #大雪渓酒造 #サーバー #純米吟醸生原酒 #花紋大雪渓 #純米吟醸 #クラマスター2021 #晩酌 #晩酌タイム #家呑み
樽から直接瓶詰めしてもらったものとそれが熟成?されたもの 同じお酒なのに全然違っている。サーバの方がツンツンしてる感じ
フランスで賞をとったものはまろみがあって飲みやすい😋
11月 17

#日本酒好き #大雪渓 #大雪渓酒造 #サーバー #純米吟醸生原酒 #花紋大雪渓 #純米吟醸 #クラマスター2021 #晩酌 #晩酌タイム #家呑み
樽から直接瓶詰めしてもらったものとそれが熟成?されたもの 同じお酒なのに全然違っている。サーバの方がツンツンしてる感じ
フランスで賞をとったものはまろみがあって飲みやすい😋
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
見学や試飲ができる、人気のある地酒の酒蔵・直売施設は長野県内のここにもあります
特に、上諏訪街道呑みあるきのイベントが人気の諏訪地方や、ブランド米の産地の佐久地方に、人気のあるお酒の酒蔵が多くあります






この他にもたくさんあります。長野県酒造組合の蔵元紹介のページ等をご参照ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














