所在地 | 南信/〒396-0027 伊那市ますみヶ丘351-7 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道伊那ICを出て右折、道なりに進み、大萱交差点左折。5分 |
アクセス:公共交通 | 伊那市駅からタクシー20分 |
営業時間 | 8時~19時(12~3月は~18時。年始は営業時間変動あり) |
休業日 | 1/1 |
電話 | 0265-74-5351 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
産直市場グリーンファームは、長野県内に数ある直売所の中でも人気度+ユニーク度でNo.1、観光バスも来る人気直売所です。
商品は1万点、ここで直売する農家は1500軒以上、年間売上高は何と10億円で、日本有数の直売所です。
格安新鮮野菜・山菜・キノコはもちろん、地元のあらゆる農産物、そして伊那地方ならではの、ざざむし・蜂の子・イナゴなどの珍味もあります。農家の方が生産品を自由に並べることができる、というポリシーが、品数の多さと面白さの元です。
奥には野菜の苗も棚にずらっと並んで売っています。農家の方が野菜を売りに来て、苗を買って帰ることもあるのでしょうか。
道向かいには、熊や駝鳥までいる動物飼育コーナーがあり、駝鳥の卵(数千円)も販売する、直売所を超越した直売所です。親は買い物・子供は動物が目当てという親子連れも多いです。やぎのレンタルもやられています。
グリーンファームには、農産物だけでなく、南信で一番の品数の花コーナー、農機具、日用品の他、駝鳥やイノシシの肉まで売っています。
JA等ではない個人の経営による直売所で、何とそれまで書店の店主だったオーナーが1994年に、最初は産み立ての卵を拾える「コケコッコ牧場」から始められました。
店内は、以前は狭く薄暗く、それが昔の市場や怪しげなアジアの市場を思わせる風情がありましたが、リニューアルして明るくなりました。
産直市場グリーンファームの公式新着情報
長野の旅、番外編。
会長さんと知り合いの産直市場を表敬訪問し(剥製のクマやらなんでも売ってます)、市内にあった古民家猫カフェで食事をし(猫には会えず)、前から気になっていた放浪美術館へ(お腹いっぱいでおにぎりは食べたくない)。写真NGだけど充実した山下清の作品たちと、お土産にもらえる力道山の絵葉書がお気に入り。
.
#産直市場グリーンファーム
#古民家cafematsunoedaterrace
#放浪美術館
.
#僕の夏休み
#ほぼドライブ
#長野旅
8月 20

精神的故郷
#南信 帰省(旅行)
2025/4/11〜4/13
#駒ヶ根
#伊那
#高遠城址公園
#肉のたけだ
#麺匠がむしゃら
#光前寺
#産直市場グリーンファーム
cafe_goos_komagane
komakusanoyu
4月 13

珍しいきのこ🍄🟫
長野 木曽駒ヶ岳に登った帰路、
伊那市にある産直市場グリーンファームに立ち寄りました
地元で採れたきのこ🍄🟫、みたことのないようないろんな種類が並べられるとすぐに お客さんがどんどん手に取りカゴへ。
いちばん見た目がおとなしい2種を買ってみました。
きのこをたくさん入れた豚汁に。
味は椎茸とそんなに違いはないようだけど、風味がワイルド💖 山を感じる豚汁になりました^_^
畑が広がる地に立つここの産直市場には、鹿肉や猪肉、イナゴの佃煮や蜂の子、、、などなど 野性味溢れる食材もたくさん並んでいます。
隣接地には ヤギやウサギ、エミューが飼われていてエサをあげることができたり、
家具や家財道具はじめ雑多な中古の品々が売られていたり、、 見ているとあっという間に時間が経ってしまいました
楽しいところでした
また
こちらで買った新米が とっても美味でした
#産直市場グリーンファーム
#伊那
11月 26

諏訪を後にして伊那方面、「産直市場グリーンファーム」へ。「ドキュメント72時間」を見て気になっていた場所。想像通りのシュールで活気のある空間でした。ルビーの里に着くころには薄暗く(笑) 最後はやっぱりソースカツ丼。
#グリーンファーム #産直市場グリーンファーム #産直市場 #ルビーの里 #赤そばの花 #赤そば #ソースカツ丼 #いな垣 #伊那市 #伊那市グルメ #ヤギ #信州旅行 #sony #rx100m2
11月 3

2024.10.21
❁ 主人の親戚のお家に遊びに行ったついでに
教えてもらった、伊那のグリーンファーム.
ヤギ・ロバ・ウサギ・クジャクがいて餌やりも出来て
子供達が沢山🐐
餌やりは出来ないけどエミューもいたり.
都内にいると目にしない光景で楽しかったなー✨
#産直市場グリーンファーム
#長野県伊那市
#動物
#わんことお出かけ
11月 2

旅の思い出3日目
昼神温泉から駒ヶ根インターに降り農道を走ると🚙💨赤蕎麦畑が一面赤く美しい💕
#赤嶺ルビー の畑が
ネパールのヒマラヤがルーツだそうです
*
*
かんてんぱぱのカフェでコーヒー☕✧ブレイク、ショッピングして
#産直市場グリーンファーム へ
ここはいつ来ても楽しい市場です
最近はNHKのドキュメント72時間でやったようです
蜂の子 イナゴ ざざむしなど高級珍味
松茸やくろかわ 占地 野生の舞茸など
野菜や果物の種類も豊富で年間70万人が訪れるところです
鶏🐔も2700円で売ってました🐓
ガラクタも掘り出し物がありそうで楽しい市場なんです
*
*
帰りは諏訪サービスエリアでランチ、おぎのやの釜飯を夕食にと買いに行くと諏訪湖限定の#湖畔釜飯 鶏肉が牛肉にアスパラも入ってるとの事
*
*
トラブルも渋滞もなく帰路に着きました💕
*
*
お付き合い下さりありがとうございました🌾
*
*
#伊那谷のいいところ #伊那#蜂の子#旅の思い出#諏訪湖サービスエリア #赤蕎麦の花#湖畔の釜めし
10月 20

この間の #72時間 に出ていた長野県伊那市の #産直市場グリーンファーム に来てみた
72時間インフレか、あまり安くないらしい(笑)
10月 13

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














