| 所在地 | 中信/〒399-8602 池田町会染6330-1 |
|---|---|
| アクセス:車 | 長野道安曇野ICから国道19号を北に走り「塔の原」交差点左折、県道51号沿い、ICから約20分 |
| アクセス:公共交通 | 穂高駅から池田町営バスで13分「池田町ハーブセンター」下車 |
| 営業時間 | 9時~18時 |
| 休業日 | 不定休 |
| 料金 | 入場無料 |
| 電話 | 0261-62-6200 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
ショップ内部(写真:池田町振興公社)安曇野の北部に位置する池田町は、1990年頃からハーブで村おこしを行ってきた町です。池田町ハーブセンターは、国道19号から大町市街に行く県道沿いの便利な位置にあり、道の駅にも指定されています。
道の東側に、200種類ものハーブ園と、月下美人やブーゲンビリアの花など暖かいところで育つ植物を実験的に栽培するビニールハウスもあります。
ハーブ園・ハウスや池田町内で栽培されたハーブの苗とアロマグッズなどを、道の西側のショップで直販。ショップは、一歩足を踏み入れるとハーブの香りでいっぱいです。ラベンダーとミントの香りがする「ハーブソフトクリーム」やフレッシュハーブティーも味わえます。
最近は、ハーブより前に町の主力産業だった養蚕のための桑畑を復活し、健康によい桑茶・桑の実を発酵させた美味しいワインなども特産品として販売しています。
ハーブセンターの左隣には、レストランと、農産物加工組合のお店があり、地元の人たちの手作り感いっぱいの加工食品などが買えます。
ハーブ園の隣に、地下水を温めたハーブの足湯、町民がリニューアルしたハーブガーデンもあります。
✨️はいからおやきの具材シリーズ✨️
はいからオリジナル味付けの野沢菜を真空パックしました💚
ご飯のお供、普段のお食事に一品、加えてみてはいかがでしょうか😊
※冷凍販売です
はいからおやきの通販はこちら⤵️
https://haikara.azumino-oyaki.com/
プロフィールに記載しているURLからチェックできます🔍️
#安曇野
#安曇野市
#安曇野観光
#安曇野ランチ
#安曇野グルメ
#長野県
#おやき
#信州
#安曇野おやきはいから
#灰焼き
#お土産
#信州名物
#冷凍おやき
#贈り物
#イートインコーナーあります
#イベント出店
#生坂村営やまなみ荘
#ファミリーマートJA大北会染店
#池田町ハーブセンター
#寄って停まつかわ
#デリシア穂高店
#デリシア豊科店
#デリシア明科店
#安曇野スイス村ハイジの里
#あづみ野FM
#デリシア大町店
#デリシアはちが店
#デリシア梓川店
#ええっこの里
#地場の郷
11月 5
ニコちゃんマークが食べて〜と言っている💭😳
はいからおやきの通販はこちら⤵️
https://haikara.azumino-oyaki.com/
プロフィールに記載しているURLからチェックできます🔍️
#安曇野
#安曇野市
#安曇野観光
#安曇野ランチ
#安曇野グルメ
#長野県
#おやき
#信州
#安曇野おやきはいから
#灰焼き
#お土産
#信州名物
#冷凍おやき
#贈り物
#イートインコーナーあります
#イベント出店
#生坂村営やまなみ荘
#ファミリーマートJA大北会染店
#池田町ハーブセンター
#寄って停まつかわ
#デリシア穂高店
#デリシア豊科店
#デリシア明科店
#安曇野スイス村ハイジの里
#あづみ野FM
#デリシア大町店
#デリシアはちが店
#デリシア梓川店
#ええっこの里
#地場の郷
11月 4
池田町のソヨソヨさんに行った日に、お昼を向かい側の「家族亭龍門」さんで食べました!
私が行った時にはだいぶ並んでいたのですが、その日は寒くてどうしてもラーメンが食べたくて…🍜(笑)
一口食べて分かる。並ぶ意味。
コクのあるスープってどうやって作るのでしょうか…!
とても美味しかったです!
餃子🥟も具がぎっしりでうまうま✨
ソヨソヨさんも満足だったし、お昼も満足な1日でした😍
ご馳走様でした😋
#長野県
#池田町
#池田町ハーブセンター
#ナチュラルマルシェソヨソヨ
#道の駅池田
#池田町道の駅
#家族亭
#家族亭龍門
#ラーメン
#餃子
6月 8
「辛口 北アルプス」福源酒造
「飲もうか」「うん」と言っているような。阿吽ですね。
もちろんジャケ買い。意外とスッキリした味わい(^^)
#池田町ハーブセンター
5月 24
水田に写る餓鬼岳(2,647m)
きょうは塩の道から少しはずれて「北アルプス展望のみち」へ。
#北アルプス展望のみち #池田町ハーブセンター
5月 23
//
Photo by momochan251
カモミールに癒やされて
「池田町ハーブセンター」
@池田町
“花とハーブのまち”としても知られる「池田町」🌹
県道51号沿いにある「道の駅池田(池田町ハーブセンター)」では、
花やハーブの苗、ハーブ関連製品などが手に入ります✨
例年5月中旬頃には
ハーブセンター向かいにある畑のカモミールが見頃に🌼✨🌼
美しい光景と良い香りに包まれながら
幸せな気分になりますよ🥰
アクセス
安曇野ICより約20分
*)
こちらのお写真は今年に撮影されたものではございません。開花情報等は施設にお問い合わせください。
=========
Ikeda Herb Center
(Ikeda Town)
Ikeda Town is known as the town of flowers and herbs.
At the Ikeda Herb Center roadside station along prefectural route 51, you can purchase flower and herb saplings, as well as various herb-based products.
Annually in mid-May, a field of chamomile flowers on the opposite side of the road blooms, creating a delightful carpet of yellow and white flowers.
Access
20 minutes by car from the Azumino IC exit of the Nagano Expressway
*This photo is from a previous year. For up-to-date bloom information, please contact the herb center directly.
_________
Location / Ikeda Town, Nagano, Japan
_________
#おうちでながの
#長野のいいところ
#池田町
#池田町ハーブセンター
4月 28
#オーベルジュの朝ごはん
#オーベルジュラヴィトランキーユ
#安曇野オーベルジュ
安曇野のりんごジュース
ガレット
ブラウンマッシュルームのスープ
ラタトゥイユ
紫芋のモンブラン(本当は昨夜のデザート)
友達食べきれず朝に出して頂きました😋✨
おかげでさらに美味しくいただけました︎💕︎✨
#池田町ハーブセンター
りんごジュース、りんご、野菜、桑茶など購入
#さかた菓子舗
#さかたのおやき
おやきを全種類購入
#大王わさび農場
紅葉🍁が綺麗でした✨
いつものわさび沢庵とわさび野沢菜を買ってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
友達が買いたかったわさびもありました🙆♀️
11月 14
安曇野キルト公募展に出かけてきました。
素晴らしい作品がたくさんでした🎉🎉
3枚目 4枚目 最優秀賞
5枚目 6枚目 審査員賞
7枚目 8枚目 okey1030 さんのかっこいいミシンキルト
9枚目 10枚目 石川県のぽこあぽさんのフレンドシップキルトです😄
美しいキルトがたくさんです😍
とても刺激を受けました。
もう少し写真をブログでもご紹介しております。
10月20日まで開催されています☺️
10月半ばには少し紅葉も始まりそうですし🍁
美味しいりんごも出回ります🍎
池田町、道の駅のハーブセンターではハーブや地元のお野菜をお買い得な価格で購入できます。素朴ですが池田町で育てられたハーブです🌿
地元の干し椎茸もとても美味しかった😆
もっと買ってくればよかった🥰
道の駅併設のケーキ屋さんのシュークリームやクッキーもとても美味しかったです😋
美術館近くの「翁」さんのお蕎麦も絶品です。
こちらもシンプル。
メニューは、ほぼ、盛りそばと鴨南蛮のみです。
観光がてら、お出かけくださいね〜😄
#安曇野
#安曇野キルト公募展
#池田町美術館
#池田町ハーブセンター
#翁
9月 30
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処




















