所在地 | 中信/〒397-0301 木曽町開田高原末川4411-9 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道中津川IC・塩尻IC・国道361号権兵衛トンネルなどから国道19号を走り、木曽大橋交差点から国道361号線経由。木曽大橋から20分 |
アクセス:公共交通 | 木曽福島駅から開田高原線バスで木曽馬の里バス停下車徒歩2分 |
営業時間 | 10時~16時半 |
休業日 | 火曜・1月第3週~2月の水曜 |
電話 | 0264-42-1133 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
開田高原アイスクリーム工房は、美味しいそば粉の産地として有名な木曽の開田高原にあるアイスクリームの製造・直売施設です。地元、開田高原内にある牧場萬谷ファームから毎朝届けられる牛乳や木曽郡内で採れた食材を使用し、職人が丁寧に作り上げるアイスクリームやヨーグルト、チーズ、バター、パンが人気です。季節ごとに変わるフレーバーも人気の一端です。中でもお店自慢の一品が、店頭限定販売のソフトクリームです。
自宅で手軽に味わえるオンラインショップもあります。
2024 7 28
信州 木曽路 開田高原の旅
御嶽山少しだけ登ってみたの巻
#阿寺渓谷で #阿寺ブルー たのしんで
#寝覚めの床 散策
#タビタのパン で 朝ごはん
木曽馬🐴 をみて
#開田高原アイスクリーム工房
にとうもろこし🌽ソフトクリーム
堪能。
いよいよ 御嶽山 ?
いえいえ
登山の装備がまだまだできてない
私は 入り口まで
いつかちゃんとしてまた きます。
御嶽山 待っててください
御嶽山は信仰の山
帰りに清滝により 清めて来ました
下山メシは
信州でうどん。 うどんの武しろ
4月 21

2024 7 28
信州 木曽路 開田高原の旅
御嶽山少しだけ登ってみたの巻
#阿寺渓谷で #阿寺ブルー たのしんで
#寝覚めの床 散策
#タビタのパン で 朝ごはん
木曽馬🐴 をみて
#開田高原アイスクリーム工房
にとうもろこし🌽ソフトクリーム
堪能。
いよいよ 御嶽山 ?
いえいえ
登山の装備がまだまだできてない
私は 入り口まで
いつかちゃんとしてまた きます。
御嶽山 待っててください
御嶽山は信仰の山
帰りに清滝により 清めて来ました
下山メシは
信州でうどん。 うどんの武しろ
SHOEIアヒルデビュー✨️
諸用でバイクに乗る前からひとり汗だく( ˊᵕˋ ;)💦
遅れて皆さんとの合流を目指しました。
この日はなんと総勢18台🏍³₃
色んな方とバイクと楽しい時間でした😊
暑すぎてソフト2個もいただき!
開田高原にあるとうもろこしソフトは
午前到着でもすでに売り切れ。
気になるー!
またのお楽しみにします✨️
お山は涼しいけど地元が暑すぎる。
早く爽やかな秋ください~(*꒦ິ³꒦ີ)
#SHOEIヘルメットガチャ
#SHOEIアヒルデビュー
#お口でシールド閉まらないの
#合同ツーリング
#バイクで長野初上陸
#開田高原アイスクリーム工房
#バニラ&ヨーグルトソフト
#御嶽山
#道の駅大桑
#ももソフト
#色んなバイク
#久々ワルキューレ
#サイズも音も最高でした
#白忍
#ninja650
#kawasakininjalife
9月 13

SHOEIアヒルデビュー✨️
諸用でバイクに乗る前からひとり汗だく( ˊᵕˋ ;)💦
遅れて皆さんとの合流を目指しました。
この日はなんと総勢18台🏍³₃
色んな方とバイクと楽しい時間でした😊
暑すぎてソフト2個もいただき!
開田高原にあるとうもろこしソフトは
午前到着でもすでに売り切れ。
気になるー!
またのお楽しみにします✨️
お山は涼しいけど地元が暑すぎる。
早く爽やかな秋ください~(*꒦ິ³꒦ີ)
#SHOEIヘルメットガチャ
#SHOEIアヒルデビュー
#お口でシールド閉まらないの
#合同ツーリング
#バイクで長野初上陸
#開田高原アイスクリーム工房
#バニラ&ヨーグルトソフト
#御嶽山
#道の駅大桑
#ももソフト
#色んなバイク
#久々ワルキューレ
#サイズも音も最高でした
#白忍
#ninja650
#kawasakininjalife
🍦
とうもろこしはさすがに品切れ💦
9月入ったから仕方ない
ヨーグルトミッスクにしたよ🤗
美味しかった♡
kaida_ice
ヨーグルトとかパンとかも買って帰りたかったけど
旅行の始まり、さすがに持ち運べない💦
また行きたいっ!
#開田高原
#開田高原アイスクリーム工房
#ソフトクリーム
9月 9

🍦
とうもろこしはさすがに品切れ💦
9月入ったから仕方ない
ヨーグルトミッスクにしたよ🤗
美味しかった♡
kaida_ice
ヨーグルトとかパンとかも買って帰りたかったけど
旅行の始まり、さすがに持ち運べない💦
また行きたいっ!
#開田高原
#開田高原アイスクリーム工房
#ソフトクリーム
#長野県 #木曽福島 #木曽おもちゃ美術館 #木のおもちゃ #蕎麦 #とろろご飯 #五平餅 #食事処かわい #そば饅頭 #芳香堂 #とうもろこしソフトクリーム #開田高原アイスクリーム工房 #アウトドア育児 #旅育 #子連れ旅行 #子供とお出かけ #キャンピングカーの旅 #キャンピングカーのある生活 #5歳2ヶ月
静岡、山梨、長野旅行最終日!
室内遊びもしたいだろうと近場で見つけた木曽おもちゃ美術館へ🧸
行って正解✨
入った瞬間にヒノキのイイ香り✨
大人も子供も楽しかった〜😆
一つ一つ工夫が凝らされていていちいち感心👀✨
開田のとうもろこしは買いに行くのが遅すぎてGETできず
代わりにとうもろこしソフト🌽🍦
やっぱりプレーン派笑
電波のないとこいっぱいで旅行中は五輪も後から結果確認しか出来なかったけど
TVや動画と離れて良い時間を過ごせました☺️
夏は涼しい山奥がイイ✨
2024/8/5
8月 18

#長野県 #木曽福島 #木曽おもちゃ美術館 #木のおもちゃ #蕎麦 #とろろご飯 #五平餅 #食事処かわい #そば饅頭 #芳香堂 #とうもろこしソフトクリーム #開田高原アイスクリーム工房 #アウトドア育児 #旅育 #子連れ旅行 #子供とお出かけ #キャンピングカーの旅 #キャンピングカーのある生活 #5歳2ヶ月
静岡、山梨、長野旅行最終日!
室内遊びもしたいだろうと近場で見つけた木曽おもちゃ美術館へ🧸
行って正解✨
入った瞬間にヒノキのイイ香り✨
大人も子供も楽しかった〜😆
一つ一つ工夫が凝らされていていちいち感心👀✨
開田のとうもろこしは買いに行くのが遅すぎてGETできず
代わりにとうもろこしソフト🌽🍦
やっぱりプレーン派笑
電波のないとこいっぱいで旅行中は五輪も後から結果確認しか出来なかったけど
TVや動画と離れて良い時間を過ごせました☺️
夏は涼しい山奥がイイ✨
2024/8/5
8/17
盆休みラストツーリング
前日夜にtakko_ooooo さんがとうもろこしを買いに行くとの話から、
bor_reonpapa さんと3人でプチツーリングに行く事に😊
当初計画では午後早めの帰宅となる予定のはずが御嶽山スカイライン行った事ありますか?の一言からまさかの500キロ越えのツーリングになるとは😱
しかも馬籠宿は今週2回目。
御嶽山頂上は残念ながら雲がかっており景色も見えず😭
開田高原とうもろこしソフト目当てが
まさかの売り切れ😭
第一の目的だったとうもろこしも残念ながら売り切れ😭
おまけに帰り道は雨😭
お二人と別れてから昨日行ったドックランへ忘れ物を取りに行きました。
bor_reonpapa さんと別れてからが大変で、雨で路面が濡れてるし木の破片やら落ちてる状態の鳳来寺山スカイラインを越える羽目に😢
忘れ物は無事回収!
結局バイクは泥だらけになり、
明日はバイク洗車確定となりました。
今日は色々ありましたが、盆休みラストツーリング楽しめました!
takko_ooooo さん
bor_reonpapa さん
ありがとうございました😊
また次回もよろしくお願いいたします!
team.devils2019
#馬籠宿
#妻籠宿
#御嶽山スカイライン
#開田高原アイスクリーム工房
#プチツーリング
#cb1300sbsp
8月 17

8/17
盆休みラストツーリング
前日夜にtakko_ooooo さんがとうもろこしを買いに行くとの話から、
bor_reonpapa さんと3人でプチツーリングに行く事に😊
当初計画では午後早めの帰宅となる予定のはずが御嶽山スカイライン行った事ありますか?の一言からまさかの500キロ越えのツーリングになるとは😱
しかも馬籠宿は今週2回目。
御嶽山頂上は残念ながら雲がかっており景色も見えず😭
開田高原とうもろこしソフト目当てが
まさかの売り切れ😭
第一の目的だったとうもろこしも残念ながら売り切れ😭
おまけに帰り道は雨😭
お二人と別れてから昨日行ったドックランへ忘れ物を取りに行きました。
bor_reonpapa さんと別れてからが大変で、雨で路面が濡れてるし木の破片やら落ちてる状態の鳳来寺山スカイラインを越える羽目に😢
忘れ物は無事回収!
結局バイクは泥だらけになり、
明日はバイク洗車確定となりました。
今日は色々ありましたが、盆休みラストツーリング楽しめました!
takko_ooooo さん
bor_reonpapa さん
ありがとうございました😊
また次回もよろしくお願いいたします!
team.devils2019
#馬籠宿
#妻籠宿
#御嶽山スカイライン
#開田高原アイスクリーム工房
#プチツーリング
#cb1300sbsp
真夏の開田高原②
木曽馬の里のあとは🍦アイスクリームと言いたいところだが、開店までまだ30分以上あったので、🌽とうもろこしを買いに行き、九蔵峠で御嶽の雄姿を眺めてからアイスクリーム工房へ💨
開店時間直前だったが、既に長蛇の列😳
しばらく並んで定番のとうもろこしソフトクリームをGET❗️仕事の電話がかかってきて、少し溶けてしまった🤣が、いつも通り美味しかった😋
その後は、峠を越えて日和田高原から日和田富士(御嶽山)を眺め、一路せせらぎ街道へ💨
途中、せせらぎ沿いの木陰で涼みながら☕️コーヒーを飲み、道の駅パスカル清見に寄った後、意を決して39℃の猛暑の地へと戻ったのであった💦
2024.8.3
#japan #nagano #gifu #highland #mtontake #seseragikaido #scenic #motorcycle #bmwmotorcycle #boxertwin #r1250rs #信州 #開田高原 #御嶽山 #とうもろこしソフトクリーム #開田高原アイスクリーム工房 #とうもろこし #岐阜 #日和田高原 #日和田富士 #せせらぎ街道 #道の駅パスカル清見 #ツーリング #バイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい
8月 6

真夏の開田高原②
木曽馬の里のあとは🍦アイスクリームと言いたいところだが、開店までまだ30分以上あったので、🌽とうもろこしを買いに行き、九蔵峠で御嶽の雄姿を眺めてからアイスクリーム工房へ💨
開店時間直前だったが、既に長蛇の列😳
しばらく並んで定番のとうもろこしソフトクリームをGET❗️仕事の電話がかかってきて、少し溶けてしまった🤣が、いつも通り美味しかった😋
その後は、峠を越えて日和田高原から日和田富士(御嶽山)を眺め、一路せせらぎ街道へ💨
途中、せせらぎ沿いの木陰で涼みながら☕️コーヒーを飲み、道の駅パスカル清見に寄った後、意を決して39℃の猛暑の地へと戻ったのであった💦
2024.8.3
#japan #nagano #gifu #highland #mtontake #seseragikaido #scenic #motorcycle #bmwmotorcycle #boxertwin #r1250rs #信州 #開田高原 #御嶽山 #とうもろこしソフトクリーム #開田高原アイスクリーム工房 #とうもろこし #岐阜 #日和田高原 #日和田富士 #せせらぎ街道 #道の駅パスカル清見 #ツーリング #バイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい
黒部ダム&高山ツー のつづき4
🏞️開田高原では人気の "開田高原アイスクリーム工房" で🌻7月限定の "ハスカップヨーグルトパフェ" を白樺の木陰で涼みながら😎😎おじさん2人でいただきました。
それでもまだ暑いので🍦ソフトクリームを♪
美味しい😋アイスを食べて満足して奈良井宿へ向かいますが、また寄り道して 味噌川ダム へ。
ダムカードをもらう時にダム印もお勧めされました。
中部地方のダム限定でダム印配布してるそうです。
台紙を頂き自分で押印、全16ヶ所あります。
またまた収集癖を発揮しそうな予感がしてます。
つづく
#長野県
#木曽町
#開田高原
#開田高原アイスクリーム工房
#塩尻市
#奈良井宿
#木祖村
#味噌川ダム
#ダム印
#ダムツー
#ダムカード
#泊まりでツーリング
#泊まりツー
#カワサキ
#Kawasaki
#gpz900r
#Ninja
#ライムグリーン
#ヤマハ
#YAMAHA
#MT07
8月 2

黒部ダム&高山ツー のつづき4
🏞️開田高原では人気の "開田高原アイスクリーム工房" で🌻7月限定の "ハスカップヨーグルトパフェ" を白樺の木陰で涼みながら😎😎おじさん2人でいただきました。
それでもまだ暑いので🍦ソフトクリームを♪
美味しい😋アイスを食べて満足して奈良井宿へ向かいますが、また寄り道して 味噌川ダム へ。
ダムカードをもらう時にダム印もお勧めされました。
中部地方のダム限定でダム印配布してるそうです。
台紙を頂き自分で押印、全16ヶ所あります。
またまた収集癖を発揮しそうな予感がしてます。
つづく
#長野県
#木曽町
#開田高原
#開田高原アイスクリーム工房
#塩尻市
#奈良井宿
#木祖村
#味噌川ダム
#ダム印
#ダムツー
#ダムカード
#泊まりでツーリング
#泊まりツー
#カワサキ
#Kawasaki
#gpz900r
#Ninja
#ライムグリーン
#ヤマハ
#YAMAHA
#MT07
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
道の駅「日義木曽駒高原」のページをご覧ください。
アイスクリーム・ソフトクリーム・ジェラートの人気店は長野県のここにもあります
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














