所在地 | 南信/富士見町富士見9275-1 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道諏訪南ICから7分 |
アクセス:公共交通 | 富士見駅からタクシー6分 |
営業時間 | 10時半~16時 |
休業日 | 火曜・12月~3月 |
料金 | 工場見学:100円(予約制)・野菜収穫体験:500~800円等 |
電話 | 0266-78-3935 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「カゴメ野菜生活ファーム」は、八ヶ岳の麓の広い敷地に2019年にオープンした「野菜の体験型のテーマパーク」です。
人気飲料の「カゴメ野菜生活100」の主力工場の見学の他、野菜の収穫体験・野菜を使ったワークショップ・イタリアンレストラン・ショップ・生物多様性クイズラリーができる農場・夏はヒマワリ畑など、野菜に関するさまざまなアクティビティが楽しめます。
「素敵!」と思ったら【🌻】をたくさんコメントして、コメント欄をひまわりで満開にしてください🌻🌻🌻
~子供たちが春にまいた#ひまわり が満開に✨~
カゴメ野菜生活ファーム( ysfarm )では、ひまわりを通じて地域の絆を深めるイベントを開催しています♪
▼取り組み内容▼
🌱地元長野県富士見町の子供たちと一緒にひまわりを活用した植育・食育活動を実施ˎˊ˗
🌱夏に綺麗に咲き誇るひまわり畑をつくり、来場者の皆さんや地元の皆さんに楽しんでいただけることを目指して、楽しみながら活動ˎˊ˗
子供たちがまいたひまわりの種が、現在は鮮やかな黄色の大輪となり、広大な畑に無数に広がっています☀
今後は秋にひまわりの種を収穫、冬にひまわり油作り、そして来年の春には子供たちがカゴメ野菜生活ファームでひまわり油を販売します✨
「ひまわり畑に行ってみたい!」と思った方も、ぜひコメントで教えてくださいね✍
----------------------------
#カゴメ生活 を付けて投稿してくれたらうれしいです♡
皆さんの素敵なお写真をお待ちしています!
----------------------------
#カゴメ #kagome #ヒマワリ #🌻 #ひまわり畑 #向日葵畑 #ひまわりの種 #向日葵 #畑 #畑仕事 #自然 #大自然 #カゴメ野菜生活ファーム #野菜生活ファーム #食育 #sunflower #花 #花が好き #flower #満開 #夏
8月 21

「素敵!」と思ったら【🌻】をたくさんコメントして、コメント欄をひまわりで満開にしてください🌻🌻🌻
~子供たちが春にまいた#ひまわり が満開に✨~
カゴメ野菜生活ファーム( ysfarm )では、ひまわりを通じて地域の絆を深めるイベントを開催しています♪
▼取り組み内容▼
🌱地元長野県富士見町の子供たちと一緒にひまわりを活用した植育・食育活動を実施ˎˊ˗
🌱夏に綺麗に咲き誇るひまわり畑をつくり、来場者の皆さんや地元の皆さんに楽しんでいただけることを目指して、楽しみながら活動ˎˊ˗
子供たちがまいたひまわりの種が、現在は鮮やかな黄色の大輪となり、広大な畑に無数に広がっています☀
今後は秋にひまわりの種を収穫、冬にひまわり油作り、そして来年の春には子供たちがカゴメ野菜生活ファームでひまわり油を販売します✨
「ひまわり畑に行ってみたい!」と思った方も、ぜひコメントで教えてくださいね✍
----------------------------
#カゴメ生活 を付けて投稿してくれたらうれしいです♡
皆さんの素敵なお写真をお待ちしています!
----------------------------
#カゴメ #kagome #ヒマワリ #🌻 #ひまわり畑 #向日葵畑 #ひまわりの種 #向日葵 #畑 #畑仕事 #自然 #大自然 #カゴメ野菜生活ファーム #野菜生活ファーム #食育 #sunflower #花 #花が好き #flower #満開 #夏
#自転車旅 #輪行#諏訪湖#スワイチバッジget #カゴメ野菜生活ファーム #ほうとう食べた #上諏訪#甲府#下り坂はご褒美 #Apple Watch電池切れ
甲府から上諏訪へ輪行、諏訪湖一周して、カゴメ富士見工場見学、甲府に戻ってほうとうで〆
Apple Watchのヘタリが激しく途中で電池切れ、ほんとうは87キロくらい
予想通り50%下り坂、上りが10%
8月 21

#自転車旅 #輪行#諏訪湖#スワイチバッジget #カゴメ野菜生活ファーム #ほうとう食べた #上諏訪#甲府#下り坂はご褒美 #Apple Watch電池切れ
甲府から上諏訪へ輪行、諏訪湖一周して、カゴメ富士見工場見学、甲府に戻ってほうとうで〆
Apple Watchのヘタリが激しく途中で電池切れ、ほんとうは87キロくらい
予想通り50%下り坂、上りが10%
.
五味家の夏休み 2025年
1日目
長野の友達に会いに行く。
八王子の高速ライブカメラを見ながら
我が家の車が通るのを確認して盛り上がる五味家🤣
サービスエリアでミセスのトラックに出会う✨
友達とは前もって予定を合わせて、2年ぶりに再会♥️
カゴメ野菜生活ファクトリーに行って見学。
野菜ジュースは砂糖不使用って初めて知った!!
その後はBBQと花火~
久しぶりに会えて話ができて、それだけで満足!
もう帰宅しても良くなった🤣
#夏休み #家族旅行 #長野県 #カゴメ野菜生活ファーム
8月 20

.
五味家の夏休み 2025年
1日目
長野の友達に会いに行く。
八王子の高速ライブカメラを見ながら
我が家の車が通るのを確認して盛り上がる五味家🤣
サービスエリアでミセスのトラックに出会う✨
友達とは前もって予定を合わせて、2年ぶりに再会♥️
カゴメ野菜生活ファクトリーに行って見学。
野菜ジュースは砂糖不使用って初めて知った!!
その後はBBQと花火~
久しぶりに会えて話ができて、それだけで満足!
もう帰宅しても良くなった🤣
#夏休み #家族旅行 #長野県 #カゴメ野菜生活ファーム
癒しの香り絵®️ならゆみこです。
こはちゃんとの夏休みが始まり
大阪から
私たちは埼玉から合流
長野、山梨の遊べて学べるところへ・・
広大な森に囲まれた白州蒸留所で
ウイスキーづくりの工程見学や、
ウイスキー博物館を見学
大人も子供も楽しめました。
以前、大阪の山崎ウイスキーを見学に行ったとき
白州を知り
森の中の素敵な工場見学をしたい!
と、思っていました。
自由に見学でき
スタンプラリーでは景品をいただき
白州ウイスキーを買ってご満悦
そして、近くの場所をめぐります(*^_^*)
カゴメ野菜生活ファーム
トマト大好きなこはちゃんとばぁば(笑)
野菜充足度チェックやここでしか買えない物
を買い、わくわくが始まります。
🍅
#カゴメ野菜生活ファーム #白州蒸溜所 #白州蒸溜所見学 #白州蒸溜所ウイスキー博物館 #孫 #埼玉と大阪から集合 #ならゆみこ
8月 14

癒しの香り絵®️ならゆみこです。
こはちゃんとの夏休みが始まり
大阪から
私たちは埼玉から合流
長野、山梨の遊べて学べるところへ・・
広大な森に囲まれた白州蒸留所で
ウイスキーづくりの工程見学や、
ウイスキー博物館を見学
大人も子供も楽しめました。
以前、大阪の山崎ウイスキーを見学に行ったとき
白州を知り
森の中の素敵な工場見学をしたい!
と、思っていました。
自由に見学でき
スタンプラリーでは景品をいただき
白州ウイスキーを買ってご満悦
そして、近くの場所をめぐります(*^_^*)
カゴメ野菜生活ファーム
トマト大好きなこはちゃんとばぁば(笑)
野菜充足度チェックやここでしか買えない物
を買い、わくわくが始まります。
🍅
#カゴメ野菜生活ファーム #白州蒸溜所 #白州蒸溜所見学 #白州蒸溜所ウイスキー博物館 #孫 #埼玉と大阪から集合 #ならゆみこ
#カゴメ野菜生活ファーム
#kagome富士見工場
🍴レストラン・収穫体験・ファクトリーツアーなど
食べて、学べ楽しかった♪
野菜摂取量が測れる#ベジチェック 対決は
6.6vs5.9で🏆勝った👍けど共に、もう少し!
ツアーガイドさんは11らしいので神レベル✨
#私のカゴメ時間
#野菜生活100
#カゴメ
6月 4

#カゴメ野菜生活ファーム
#kagome富士見工場
🍴レストラン・収穫体験・ファクトリーツアーなど
食べて、学べ楽しかった♪
野菜摂取量が測れる#ベジチェック 対決は
6.6vs5.9で🏆勝った👍けど共に、もう少し!
ツアーガイドさんは11らしいので神レベル✨
#私のカゴメ時間
#野菜生活100
#カゴメ
3月のお出かけつづき!
いちご狩りの次に行ったのは、カゴメ野菜生活ファームさん🍅
タイミングよく天空トマトの収穫体験できました🌈
ハシゴの上に登るだけでは手が届かずじいじに抱えてもらう双子たち...
採ったトマトはとっても甘くて美味しかったようで、
じいじばあばのおうちで即完食していました🍅🍅✨
スタッフさんも優しくて、カゴメさんのキャンペーンで届くミニトマトの苗をベランダのプランターで育てる予定だと話したら、いろいろアドバイスくださって助かりました!がんばって育ててます☺️
時期があえばアスパラやとうもろこしも収穫体験できるみたいなのでまた行きたいな〜
お昼ご飯は併設のレストランでランチコースを注文!
釜焼きピザがとーーってもおいしかったのでおすすめです🍕✨
ysfarm
#カゴメ野菜生活ファーム #双子育児 #双子姉妹 #子どもとおでかけ
4月 30

3月のお出かけつづき!
いちご狩りの次に行ったのは、カゴメ野菜生活ファームさん🍅
タイミングよく天空トマトの収穫体験できました🌈
ハシゴの上に登るだけでは手が届かずじいじに抱えてもらう双子たち...
採ったトマトはとっても甘くて美味しかったようで、
じいじばあばのおうちで即完食していました🍅🍅✨
スタッフさんも優しくて、カゴメさんのキャンペーンで届くミニトマトの苗をベランダのプランターで育てる予定だと話したら、いろいろアドバイスくださって助かりました!がんばって育ててます☺️
時期があえばアスパラやとうもろこしも収穫体験できるみたいなのでまた行きたいな〜
お昼ご飯は併設のレストランでランチコースを注文!
釜焼きピザがとーーってもおいしかったのでおすすめです🍕✨
ysfarm
#カゴメ野菜生活ファーム #双子育児 #双子姉妹 #子どもとおでかけ
2024. 8. 28
小淵沢に一泊
お天気悪かったので、カゴメ野菜生活ファーム(長野県富士見町)へ行き、ファクトリーツアーに参加してきました!
タブレットを持って、バスに乗って、工場へ…
とても興味深くて、面白いツアーでしたよ😊
でも、工場の廊下にあった大きな写真にびっくり‼️
なんと筑波山が‼️🤣
なんで、長野県まで来て、筑波山の写真が⁉️
ひと目で旧八郷の景色、とわかりましたが、後で、Googleマップで検証してみたら、やっぱりやっぱり😄
カゴメさんは、小美玉市羽鳥にも工場があるんですね。
山々の美しい長野県で、筑波山の写真が飾られているって、(いや、筑波山の写真というよりニンジン畑の写真なんだけど)なんか、茨城県民として誇らしくて嬉しくなっちゃいましたよ😁
ファクトリーツアー面白かったのに、こんな所でツボってしまって、カゴメさんごめんなさい🥹
ファクトリーツアーの後、雨も少し止んだので、ひまわり畑周りでクイズラリーもやったり、トマトのソフトクリーム食べて、お土産いっぱい買ってきました😊
#カゴメ野菜生活ファーム #筑波山 #筑波山が好き #カゴメ野菜生活ファームファクトリーツアー
8月 29

2024. 8. 28
小淵沢に一泊
お天気悪かったので、カゴメ野菜生活ファーム(長野県富士見町)へ行き、ファクトリーツアーに参加してきました!
タブレットを持って、バスに乗って、工場へ…
とても興味深くて、面白いツアーでしたよ😊
でも、工場の廊下にあった大きな写真にびっくり‼️
なんと筑波山が‼️🤣
なんで、長野県まで来て、筑波山の写真が⁉️
ひと目で旧八郷の景色、とわかりましたが、後で、Googleマップで検証してみたら、やっぱりやっぱり😄
カゴメさんは、小美玉市羽鳥にも工場があるんですね。
山々の美しい長野県で、筑波山の写真が飾られているって、(いや、筑波山の写真というよりニンジン畑の写真なんだけど)なんか、茨城県民として誇らしくて嬉しくなっちゃいましたよ😁
ファクトリーツアー面白かったのに、こんな所でツボってしまって、カゴメさんごめんなさい🥹
ファクトリーツアーの後、雨も少し止んだので、ひまわり畑周りでクイズラリーもやったり、トマトのソフトクリーム食べて、お土産いっぱい買ってきました😊
#カゴメ野菜生活ファーム #筑波山 #筑波山が好き #カゴメ野菜生活ファームファクトリーツアー
🥕カゴメ野菜生活farm🥬🧅
諏訪郡富士見町富士見
⭐︎トマトミックスソフト🍅🍦
濃厚なミルクソフトとトマトのミックス!
🍅は思っていたより甘くてドライトマトの味
トマトが苦手な娘も美味しいと食べてたー!😋
⭐︎カゴメファクトリーツアー🏭事前予約
バスに乗り工場へ
ガイドさんの説明がわかりやすく、楽しかったです!
ちなみに野菜生活farmの施設や畑は富士町の休耕地を有効活用されているそうです!
あとは、トマト栽培に必要なCO2。以前は購入していたところ現在は工場から出るCO2をパイプで巨大ハウスに送り利用されているとか
他にも、なるほど〜!へぇ〜!がいっぱい
それからガイドさん、宣伝が上手い!
売店に戻ってから結構買ってしまった 笑
・ベジチェック
30秒で野菜摂取量が測れるのでさっそく!
家族みんなレベル6(あともう少し)😵
ちなみに目標値は7〜9!
他にも野菜の収穫体験やトマトの樹(一つの茎から10000個の実をつける)の見学、レストラン(人気で90分待ちだったので諦めた)では地元野菜を使った美味しい料理が味わえたりと
一日中楽しめる施設でした!
#カゴメ野菜生活ファーム #カゴメ #野菜生活100 #ベジチェック #トマトソフトクリーム #ソフトクリーム #テーマパーク #収穫体験 #トマト #トマトの木 #長野県富士見 #富士見町 #夏休みの思い出
8月 24

🥕カゴメ野菜生活farm🥬🧅
諏訪郡富士見町富士見
⭐︎トマトミックスソフト🍅🍦
濃厚なミルクソフトとトマトのミックス!
🍅は思っていたより甘くてドライトマトの味
トマトが苦手な娘も美味しいと食べてたー!😋
⭐︎カゴメファクトリーツアー🏭事前予約
バスに乗り工場へ
ガイドさんの説明がわかりやすく、楽しかったです!
ちなみに野菜生活farmの施設や畑は富士町の休耕地を有効活用されているそうです!
あとは、トマト栽培に必要なCO2。以前は購入していたところ現在は工場から出るCO2をパイプで巨大ハウスに送り利用されているとか
他にも、なるほど〜!へぇ〜!がいっぱい
それからガイドさん、宣伝が上手い!
売店に戻ってから結構買ってしまった 笑
・ベジチェック
30秒で野菜摂取量が測れるのでさっそく!
家族みんなレベル6(あともう少し)😵
ちなみに目標値は7〜9!
他にも野菜の収穫体験やトマトの樹(一つの茎から10000個の実をつける)の見学、レストラン(人気で90分待ちだったので諦めた)では地元野菜を使った美味しい料理が味わえたりと
一日中楽しめる施設でした!
#カゴメ野菜生活ファーム #カゴメ #野菜生活100 #ベジチェック #トマトソフトクリーム #ソフトクリーム #テーマパーク #収穫体験 #トマト #トマトの木 #長野県富士見 #富士見町 #夏休みの思い出
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処













