所在地 | 中信/〒399-8605 池田町陸郷7454-6 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道安曇野ICから池田町ハーブセンターまで走り、その先の「滝沢」交差点を右折、山道を看板に従って登る。ICから約30分 |
アクセス:公共交通 | 明科駅からタクシーで15分 |
営業時間 | 8~17時 |
休業日 | 第2・4土曜・日祝日・GW・お盆・年末年始 |
料金 | 入場無料 |
電話 | 0261-62-5313 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
信州安曇野の北部に位置する池田町は、ハーブで村おこしを行ってきた町です。
中でも、「ラベンダーガーデン夢農場」は、安曇野の北の山麓にあり、4万m²の広大な斜面一面に、80種類のラベンダーを栽培しています。
曲がりくねった山道を登り下りして視界が開けると、そこが「夢農場」で、山あいの静かな丘陵地帯は桃源郷を思わせる心地よい空間になっています。花畑・芝生広場や、木造の野外ステージもあります。ラベンダーの時期はもちろん、それ以外でも、オリジナルハーブティーやラベンダーソフトクリームなどを味わったり、ハーブやアロマグッズの購入、ハーブ講習の受講などができます。
ここは、元々「陸郷」という山間の集落ですが、1986年に活性化のために地元の建設会社の会長が桑畑を整備してラベンダー畑にされました。
その会長が2021年に急死された後、「花咲かじいさんの遺志を受け継ぎたい」と社長ご夫婦や社員が、クラウドファンディングも行って整備・運営を続けられています。
陸郷地区は、鳥が実をついばんで増えた自生の山桜の名所でもあり、いろいろな種類の桜を楽しむために多くの人が訪れる4月中旬を皮切りに、4月下旬は菜の花、5月中旬~6月上旬はカモミール摘み、6月中旬~7月中旬はラベンダーの摘み取り、11月には野沢菜の摘み取りも楽しめます。
ラベンダーガーデン夢農場の公式新着情報
夢農場さんでは6月1日(日)~7月21日(月)までラベンダー祭りを開催いたします。
今年も様々な催しが予定されております!
期間限定のさわやかなドリンク等もございますので、癒しの香りに包まれた陸郷へ是非お越しください(^^)
※チラシのソフトクリーム60円引き券を使用する場合は、ご来場前にプリントアウトしてからお持ちください。(白黒も可)
-------------------------------------------
【夢農場】
長野県北安曇郡池田町陸郷7454-6
TEL 0261-62-5510
-------------------------------------------
#長野県池田町 #信州池田町 #あづみ野池田町 #池田町
#夢農場
#ラベンダー祭り2025
#陸郷
#池田町観光協会
5月 15

夢農場さんでは6月1日(日)~7月21日(月)までラベンダー祭りを開催いたします。
今年も様々な催しが予定されております!
期間限定のさわやかなドリンク等もございますので、癒しの香りに包まれた陸郷へ是非お越しください(^^)
※チラシのソフトクリーム60円引き券を使用する場合は、ご来場前にプリントアウトしてからお持ちください。(白黒も可)
-------------------------------------------
【夢農場】
長野県北安曇郡池田町陸郷7454-6
TEL 0261-62-5510
-------------------------------------------
#長野県池田町 #信州池田町 #あづみ野池田町 #池田町
#夢農場
#ラベンダー祭り2025
#陸郷
#池田町観光協会
ラベンダーガーデン夢農場や
周辺で行われるイベント
夢農場ラベンダー祭り
4万m²の広大な斜面に80種類のラベンダーを栽培 | |
時期 |
6月中旬~7月中旬 2025年度:6/1~7/21・メインイベント:6/14~15・21~22 |
---|---|
時間 | 08:00~ |
桜の咲く4月中旬には、夢農場サクラ祭りも開かれ、音楽の演奏やサクラソフトクリームなどの販売が行われます。 |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
北アルプスビューポイント&紅葉
夢農場より北にある大峰高原に、北アルプスのビューポイント「白樺の森」と、1本の木がいろいろな色で紅葉する有名な「七色大カエデ」があります。
ラベンダーは長野県のここでも見られます
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処













