所在地 | 中信/松本市埋橋1-8-1 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道松本ICから国道158号経由、松本駅前通りを東に15分 ※あがたの森手前の「秀峰学校前」を右折、一つ目の信号を右折、左側の「アルプスシャツ」の工場の先の、前に大きな駐車場のある建物です |
アクセス:公共交通 | 松本駅からタウンスニーカー東コースまたは路線バス「松本市美術館」下車、南へ徒歩4分 |
営業時間 | 見学8~17時・昼食は11~14時 |
休業日 | 年末年始 |
料金 | 見学無料・昼食は1000円 |
電話 | 0120-141-302 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「信州味噌」ブランドで味噌の全国シェアがダントツの1位の長野県には、あちこちに味噌工場や味噌屋さんがあります。
松本にある石井味噌は、その中でも、今も大樽で発酵させる伝統的な作り方の味噌工場で、常時見学・ランチ・直売のサービスを行っています。
創業は明治元年という古さで、1970年代から観光客向けに味噌の試食・販売を始められました。古い建物でのランチや味噌蔵の見学は、最近は外国人にも人気です。
特に、工場の人の身長以上の木樽が並ぶ蔵は、迫力があります。主力商品の「三年味噌」は、この木樽で3年間熟成されていて、栄養分がお腹から体中にしみ渡る感じです。ちなみに、普通にスーパーで売っている安い味噌は、安い材料に添加物を入れ、工場で数ヶ月で作られています。
工場の入口には湧水があり、味噌造りに使われています。

ランチでは、味噌汁の豚汁・みそ焼おにぎり・味噌アイスなどが食べられます。予約なしでもランチ・見学ができますが、見学も説明をしてもらう場合は、予約した方がベターです。
場所は、松本市美術館の南の、少しわかりにくいロケーションですが、大型観光バスも停まれる大きな駐車場があります。石井味噌は、松本の穴場的観光スポットです。
石井味噌の公式新着情報
投稿 🤣
いろいろひねり出そうと思っていると全く出ません。。。
ふと感じたままに… 思っていると普通に出てきます。
SNSは肩の力が抜けていないと続かないですね 😁
反省反省🤣
#4厄
#畳生活
#伝統日本文化
#脱砂糖
#脱小麦
#免疫異常
#リーキーガット
#よしりん
#失敗学
#シャボン玉石けん
#石井味噌
#ヤマヒサ
3月 21

投稿 🤣
いろいろひねり出そうと思っていると全く出ません。。。
ふと感じたままに… 思っていると普通に出てきます。
SNSは肩の力が抜けていないと続かないですね 😁
反省反省🤣
#4厄
#畳生活
#伝統日本文化
#脱砂糖
#脱小麦
#免疫異常
#リーキーガット
#よしりん
#失敗学
#シャボン玉石けん
#石井味噌
#ヤマヒサ
交通事故後遺障害でみられる尿もれ。
外傷が原因だと考えられますが、後遺症により身体活動が減りそれに伴い起こることも考えられます。
少しデリケートな問題ですがとても大切なことです
良くなること、悪くなることも意味があります
つくづく人間は動かないと駄目なる生き物ですよね。。。
#4厄
#畳生活
#伝統日本文化
#脱砂糖
#脱小麦
#免疫異常
#リーキーガット
#よしりん
#失敗学
#シャボン玉石けん
#石井味噌
#ヤマヒサ
3月 21

交通事故後遺障害でみられる尿もれ。
外傷が原因だと考えられますが、後遺症により身体活動が減りそれに伴い起こることも考えられます。
少しデリケートな問題ですがとても大切なことです
良くなること、悪くなることも意味があります
つくづく人間は動かないと駄目なる生き物ですよね。。。
#4厄
#畳生活
#伝統日本文化
#脱砂糖
#脱小麦
#免疫異常
#リーキーガット
#よしりん
#失敗学
#シャボン玉石けん
#石井味噌
#ヤマヒサ
TY PRODUCE Mercedes-Benz W124WAGON CLUB TOURING
#mercedes #mercedesbenz #mercedesbenzw124 #mercedesbenzs124 #w124 #s124 #124owner #s124owners #mercedesbenzeclass #mercedesbenzclassic #mercedesbenzwagon #mercedeswagon #estatewagon #eclass #eclasswagon #パールブルー #perlblue #stationwagon #メルセデスベンツ #メルセデス #typroduce #ツーリング #touring #eklasse #typroducew124wagonclub #サーファーの車 #石井味噌 #信州 #長野県
10月 22

TY PRODUCE Mercedes-Benz W124WAGON CLUB TOURING
#mercedes #mercedesbenz #mercedesbenzw124 #mercedesbenzs124 #w124 #s124 #124owner #s124owners #mercedesbenzeclass #mercedesbenzclassic #mercedesbenzwagon #mercedeswagon #estatewagon #eclass #eclasswagon #パールブルー #perlblue #stationwagon #メルセデスベンツ #メルセデス #typroduce #ツーリング #touring #eklasse #typroducew124wagonclub #サーファーの車 #石井味噌 #信州 #長野県
【石井味噌】
📍長野県松本市埋橋1丁目8−1
✎𓂃𓈒𓂂𓏸menu
■3年味噌の豚汁
■味噌焼きおにぎり
■3年味噌餃子
■味噌ソフト
味噌蔵でお味噌講座の後
木桶で3年熟成させたお味噌を使った
ランチをいただきました( "´༥`" )♡
"3年味噌に余念(4年)無し"
お味噌の香り、味に深みがあって美味しぃ!!
デザートには味噌ソフトも·͜· ︎︎ᕷ
これがまた合う!!甘さの中に深みもあり癖になる感じ♡
お味噌は毎日取り入れるものだからこそ
良い本物の味噌を使いたい
良きお味噌屋さんに出会えました🍀* ゚
#石井味噌 #味噌#信州味噌##赤味噌#松本ランチ
10月 20

【石井味噌】
📍長野県松本市埋橋1丁目8−1
✎𓂃𓈒𓂂𓏸menu
■3年味噌の豚汁
■味噌焼きおにぎり
■3年味噌餃子
■味噌ソフト
味噌蔵でお味噌講座の後
木桶で3年熟成させたお味噌を使った
ランチをいただきました( "´༥`" )♡
"3年味噌に余念(4年)無し"
お味噌の香り、味に深みがあって美味しぃ!!
デザートには味噌ソフトも·͜· ︎︎ᕷ
これがまた合う!!甘さの中に深みもあり癖になる感じ♡
お味噌は毎日取り入れるものだからこそ
良い本物の味噌を使いたい
良きお味噌屋さんに出会えました🍀* ゚
#石井味噌 #味噌#信州味噌##赤味噌#松本ランチ
お味噌には大きく2つの種類があります☺️
天然醸造味噌と速醸法味噌
《天然醸造の味噌》
◎1〜3年かけて、外から熱を加えることなく自然に発酵させている。
そのため、外の温度をダイレクトに通さない杉などの木桶で作られている。
◎原材料は大豆、米麹、塩だけ。
◎天然醸造味噌は市場に出回っている味噌の8%ほど。
《速醸法味噌》
◎ステンレスのタンクに入れ、外から熱を加えることで人工的に発酵させるため10日〜4ヶ月でできる。
◎短い発酵期間による質を補うため化学調味料を使用。
かつおエキス、昆布エキス、アミノ酸などで旨味を補っている。
◎市場に出回っている味噌の95%が速醸法味噌。
お味噌は勉強すればするほど奥が深いので
今は日本各地の味噌蔵のお味噌を試しています❤
今我が家では
新潟県の星六味噌、長野県の石井味噌を使っています😊
どちらも
◎天然醸造で無添加
◎国産の原材料(無農薬)を使用
◎機械は使わず職人さんの手作業で作られているもの
また、お味噌には
「メラノイジン」というガンの抑制と細胞の老化を防ぐ成分や、
大豆のタンパク質、ビタミン、ミネラル、
大豆イソフラボンなど、
身体に必要な栄養素が豊富に含まれています💫
「医者に金を払うよりも味噌屋に払え」
と江戸時代から言われているほど
栄養がたっぷりの栄養食なのです😌❤
.
#天然醸造味噌#味噌汁
#星六味噌#石井味噌
#医者に金を払うよりも味噌屋に払え
#食べたもので身体は作られる
#内側から美しく #内側から健康に
#食の勉強
10月 2

お味噌には大きく2つの種類があります☺️
天然醸造味噌と速醸法味噌
《天然醸造の味噌》
◎1〜3年かけて、外から熱を加えることなく自然に発酵させている。
そのため、外の温度をダイレクトに通さない杉などの木桶で作られている。
◎原材料は大豆、米麹、塩だけ。
◎天然醸造味噌は市場に出回っている味噌の8%ほど。
《速醸法味噌》
◎ステンレスのタンクに入れ、外から熱を加えることで人工的に発酵させるため10日〜4ヶ月でできる。
◎短い発酵期間による質を補うため化学調味料を使用。
かつおエキス、昆布エキス、アミノ酸などで旨味を補っている。
◎市場に出回っている味噌の95%が速醸法味噌。
お味噌は勉強すればするほど奥が深いので
今は日本各地の味噌蔵のお味噌を試しています❤
今我が家では
新潟県の星六味噌、長野県の石井味噌を使っています😊
どちらも
◎天然醸造で無添加
◎国産の原材料(無農薬)を使用
◎機械は使わず職人さんの手作業で作られているもの
また、お味噌には
「メラノイジン」というガンの抑制と細胞の老化を防ぐ成分や、
大豆のタンパク質、ビタミン、ミネラル、
大豆イソフラボンなど、
身体に必要な栄養素が豊富に含まれています💫
「医者に金を払うよりも味噌屋に払え」
と江戸時代から言われているほど
栄養がたっぷりの栄養食なのです😌❤
.
#天然醸造味噌#味噌汁
#星六味噌#石井味噌
#医者に金を払うよりも味噌屋に払え
#食べたもので身体は作られる
#内側から美しく #内側から健康に
#食の勉強
JA東京女性協の研修旅行で、5/28~29に長野方面へ行ってきました🏯
南多摩地区の3JA合わせて約60名!泊まりの研修旅行はコロナ禍前以来となりました。
久しぶりの宿泊にドキドキわくわくしながら、3JAの女性部が交流を深めました♪
1日目はあいにくのお天気でしたが、「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」でアフタヌーンティーを味わったり、チーズケーキ工房や道の駅でお買い物を楽しみました。
2日目は天気に恵まれ、わさび農場や松本城の散策、JA直売所の視察、味噌蔵「石井味噌」で見学とランチ、と盛りだくさんの二日間でした。
以前のような活動ができる喜びを胸に、これからも楽しく活動していきます!
#女性部 #南多摩地区 #東京女性協 #研修旅行 #長野 #バラクライングリッシュガーデン #松本城 #石井味噌 #ja #ja八王子 #八王子 #農業 #野菜 #直売所
6月 3

JA東京女性協の研修旅行で、5/28~29に長野方面へ行ってきました🏯
南多摩地区の3JA合わせて約60名!泊まりの研修旅行はコロナ禍前以来となりました。
久しぶりの宿泊にドキドキわくわくしながら、3JAの女性部が交流を深めました♪
1日目はあいにくのお天気でしたが、「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」でアフタヌーンティーを味わったり、チーズケーキ工房や道の駅でお買い物を楽しみました。
2日目は天気に恵まれ、わさび農場や松本城の散策、JA直売所の視察、味噌蔵「石井味噌」で見学とランチ、と盛りだくさんの二日間でした。
以前のような活動ができる喜びを胸に、これからも楽しく活動していきます!
#女性部 #南多摩地区 #東京女性協 #研修旅行 #長野 #バラクライングリッシュガーデン #松本城 #石井味噌 #ja #ja八王子 #八王子 #農業 #野菜 #直売所
新作山菜レシピ、みんな大好き汁なし担々うどん♡
我ながら、これは行列のできる店レベル。
(うどんがセ◯ンプレミアムじゃなければ)
ついに盛岡じゃじゃ麺を超えてしまった…(自称)
生ねぎもにんにくも苦手なので、余った行者にんにく1本とハリギリのハカマが香り&食感要員。味噌は石井味噌さんの三年熟成赤味噌。豆板醤を強めに効かせて、練り白ごま入れて出来上がり。
主張しすぎずふわっと香る、でもちゃんとそこにいる行者にんにくさん。今日は暑かったので汁なしにしましたが、豆乳で割ってアツアツの汁ありもイケる。
いやーこれのために来年からもっと行者にんにく採ろうかなと思った!これは定番化しよう。
・行者にんにく入り汁なし担々うどん
#うどん #担々麺 #坦々うどん #汁なし坦々麺 #汁なし担々うどん #行者にんにく #ハリギリ #山菜料理 #拾い食いごはん #タダ食材 #都会の田舎暮らし #手抜きごはん #石井味噌 #セブンプレミアム #リモートサラメシ #おうちごはん #ランチ #スナックふーみん
5月 18

新作山菜レシピ、みんな大好き汁なし担々うどん♡
我ながら、これは行列のできる店レベル。
(うどんがセ◯ンプレミアムじゃなければ)
ついに盛岡じゃじゃ麺を超えてしまった…(自称)
生ねぎもにんにくも苦手なので、余った行者にんにく1本とハリギリのハカマが香り&食感要員。味噌は石井味噌さんの三年熟成赤味噌。豆板醤を強めに効かせて、練り白ごま入れて出来上がり。
主張しすぎずふわっと香る、でもちゃんとそこにいる行者にんにくさん。今日は暑かったので汁なしにしましたが、豆乳で割ってアツアツの汁ありもイケる。
いやーこれのために来年からもっと行者にんにく採ろうかなと思った!これは定番化しよう。
・行者にんにく入り汁なし担々うどん
#うどん #担々麺 #坦々うどん #汁なし坦々麺 #汁なし担々うどん #行者にんにく #ハリギリ #山菜料理 #拾い食いごはん #タダ食材 #都会の田舎暮らし #手抜きごはん #石井味噌 #セブンプレミアム #リモートサラメシ #おうちごはん #ランチ #スナックふーみん
長野、松本から石井味噌さんも阪神百貨店へ。
お引越しさせる三年ものの信州味噌、大人気です😍
#kiokemiso #woodenbarrel #japanesefood #traditionalfood #fermentation #木桶味噌 #石井味噌 #阪神百貨店
5月 9

長野、松本から石井味噌さんも阪神百貨店へ。
お引越しさせる三年ものの信州味噌、大人気です😍
#kiokemiso #woodenbarrel #japanesefood #traditionalfood #fermentation #木桶味噌 #石井味噌 #阪神百貨店
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

美術館・博物館
すぐ近くに松本市美術館とギャラリー「自遊石」、また、美ヶ原温泉近くに松本民芸館があります。
散策・見学スポット
すぐ東にあがたの森公園・文化会館、西にはまつもと市民芸術館があります。
松本市美術館から、北西に行くと、湧き水「源智の井戸」や土蔵造りの建物のお店が並ぶ中町通りがあります。
味噌工場・味噌店は長野県のここにもあります




これ以外にも、小規模な味噌蔵や直売していない工場(マルコメ等)が各地にあります。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














