| 所在地 | 東信/〒386-0601 長和町3539-2 |
|---|---|
| アクセス:車 | 中央道諏訪ICビーナスライン経由、または上信越道佐久ICから国道142号経由どちらも約45分。県道40号沿いの看板に従って西に入ったところ |
| アクセス:公共交通 | 茅野駅からアルピコバスで白樺湖に行き千曲バスに乗り換え50分、または北陸新幹線佐久平駅から千曲バス芦田乗り換え1時間 |
| 営業時間 | 9時~17時(冬期は9時半~16時) |
| 休業日 | 火曜 |
| 料金 | 入場無料 |
| 電話 | 0267-55-6969 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
長門牧場は、蓼科の北、信州白樺高原にある観光できる牧場です。長野県内にいくつもある牧場の中でも、もっともおすすめの場所です。
牧場直売ならではの美味しい乳製品の販売はもちろん、観光客が楽しめるように「トラクターツアー」などもあり、サービス精神がありながら観光・観光しておらず、本物の牧場にいる醍醐味も味わえます。
見晴らしのいい広大な空間で、放牧されている牛を眺めたり、羊・山羊・アルパカなども飼われていて触れるようになっています。本格的な乗馬体験も料金は高いですができます。
周りを見渡すと浅間山などの山岳のパノラマも楽しめます。冬も営業していて、広い雪原でスノーシュー・クロスカントリースキー・そりが楽しめます。
ショップ店内ショップではソフトクリーム・アイスクリーム・ヨーグルト・ゴーダチーズ等のチーズ・天然酵母パンなどが売られていて、特にチーズケーキがとても美味しいです。
隣の建物では、バター・チーズ・アイスクリーム作り体験が予約なしでできます。レストランもあります。
また、長門牧場の乳製品の美味しさの秘訣の一つである天然の沸き水をショップ手前の蛇口で汲めます。
長門牧場の公式新着情報
冬のマフラーと魚料理
#187dou
#長野県塩尻市
#平出の泉
#道の駅女神の里たてしな
#長門牧場
#蓼科牧場
#慈風庵
#大都会
#クリキン
#bigcity
#北欧aiメタル
11月 21
.
#長門牧場
牧場で牛見たいよねーーーって…いや霧!!
なんっも見えねぇ!!!
諦めきれずもう少し手前の牧場を目を凝らして見たら…うっすら牛が見えた!🤣🤣🤣
11月 21
🐏🐄と挨拶して、ソフトクリーム食べてのんびりゴロゴロ。
よほど気持ちよかったのか、「帰りたくない!」と帰宅拒否はくちゃん。
またお気に入りの場所に戻ってスヤスヤ💤
結局3時間ぐらい過ごしちゃった
#20251031はく#samoyed#サモエド#薩摩耶#Самоед#사모예드#サモエドスマイル#長門牧場
11月 6
2025.6.28(土)
*
*
今日は、霧ヶ峰へ~🎶🚗💨🎶
やっぱり涼しい~🍃
青空と雲と緑のお山がめっちゃキレイ~💕✨
*
うまく行けば、人気のコロボックルヒュッテに入れるかと期待したけど、11時ころで30人ほどの大行列でした~💦
*
あきらめて、女神湖方面へ~✨
ランチは、こちらも夏はいつも行列のお蕎麦屋さん
#そば処せんすい
*
涼しげなテラス席🐶🐶💕
お蕎麦も細めでめっちゃ美味しかった~😋✨
そば湯がドロドロ系でめっちゃ美味しい~😋✨
そば団子もとっても美味しくて、次も絶対頼もうと思いました💕
*
締めは、
#長門牧場
広い牧場でお散歩~🐶🐶💕
最後はもちろん✨
ソフトクリーム🍦食べましたよ~😋✨💕
*
*
*
*
#ヨークシャーテリア
#ヨーキー
#ヨーキー女の子
#ヨーキー姉妹
#ヨーキー5歳5ヶ月
#ヨーキー3歳7ヶ月
#ヨーキー大好き
6月 28
祝・ジルカフェ1周年!
ビーナスラインを満喫して、美ヶ原高原最高峰から長門牧場へ🏎️🏎️🏎️
ソフ活ダブルでキメたぜ!🤩
ミルクとキャラメル、どっちも最高!👍
#ジルカフェ1周年
#ビーナスライン
#美ヶ原高原最高峰
#長門牧場
#ソフ活
#ソフトクリーム部
#ミルクソフト
#キャラメルソフト
#ジルコンサンドメタリック
#NDロードスター
#ロードスター
#オープンカー
#ジルコンカフェレーシング
5月 27
2024.1.3. Wanna have some cake?
うーちゃんと一緒に獅子舞を見て、帰る前にグリーンスプリングス内でちょこっとお茶しました
お店は一階のFAVERS フェイバーズ
favers_from_shinano
店頭のテラス席にストーブがあったのでぬくぬく休憩できたよ
注文したのはアップルパイと小布施の栗をつかったモンブラン、あと写真ないけど飲み物はホットスパイスアップルジュースみたいな奴
小布施の栗、美味しゅうございました♪
尚、FAVERSは信州のローカルフードなどを販売しているお店で、店内で注文待ってる時に長門牧場のコーナーを見つけたの
モジョとも行った事があるし、あーちゃん(母)とムーチョスとメルシーとも行ったことがある牧場なので懐かしいなと思って
あーちゃんへのお供え用に長門牧場のソフトクリームを使ったダックワーズを買って帰りました
#mojo_the_frenchbulldog #frenchbulldog #chilling #withdog #doggyfriends #applepie #montblanccake #フレンチブルドッグ #フレンチブルドッグクリーム #フレンチブルドッグフォーン #わんこ友達 #グリーンスプリングス #favers #テラス席ワンコok #わんことお出かけ #立川グルメ #信州グルメ #小布施栗 #アップルパイ #長門牧場 #多摩エリアのおすすめグルメ #イマタマ
1月 3
【リンネルのパン 生産者さん便り】
サステナブルな未来を思い、アップサイクルな原料を取り入れて作っているリンネルのパン( liniere_pantry )
ふわふわでしっとりとした生地が魅力のホエイブレッドシリーズには、「長門牧場」をはじめとする長野県内の牧場のホエイを使用しています。
今日は、長門牧場( nagatofarm.official )から届いた、気持ちよさそうな牧場の牛たちの写真とお話をお届けします。
50年以上の歴史をもつ「長門牧場」は、八ヶ岳連峰の北にある蓼科山の麓、標高1400mに位置します。約200頭の乳牛を、広大な自然に囲まれた牧草地で飼育し、その良質な生乳で乳製品を生産し、販売までを一貫して行っています。
牧場の牛たちは、自然に近い環境で、蓼科山の良質な湧水を飲み、草を喰み、高原の冷涼な気候の中でストレスなく健康に育ちます。牛たちがのびのびと暮らせる環境で作られた乳製品は、どれも味わい豊かで、多くの人に愛されています。
リンネルパントリーの「ホエイブレッド」には、長門牧場の乳製品製造過程で副産物としてうまれたホエイを、パンを仕込む際の水の代わりに使用しています。それにより、きめの細かいふんわりしっとりとした生地と、ほのかでやさしい甘さを実現。
牛たちにも、牧場のみなさんにも感謝です!
長野の大自然のおいしさが詰まったパン、ぜひ食べてみてくださいね^^
ホエイブレッドのラインナップは…
・角食パン
・ミニ食パン
・イングリッシュマフィン
・まるパン
の全4種類
\リンネルのおいしい冷凍パン🍞/
ご購入は、プロフィール内のリンク(ECサイトの宝島チャンネル)から!
詳細は、リンネル.jpよりご覧ください!
https://liniere.jp/column/lifestyle/57134/
#長門牧場 #長野県 #北アルプス #八ヶ岳 #牧場 #乳牛 #リンネル #おいしいパン #liniere #リンネルパントリー #linierepantry #ホエイブレッド#ホエイ #冷凍パン #冷凍パン販売 #冷凍パン通販 #お取り寄せパン #フードロス #パン詰め合わせ #サステナブルフード #宝島チャンネル #アップサイクル
11月 22
アトリエ・ド・フロマージュさん主催、CHEESE FESTIVAL 2024
@東御市文化会館サンテラスホール
チーズを楽しみ尽くす1日の文言通り、溢れかえる「はい、チーズ!」
老若男女問わず笑顔の人、人、人。
オープンからお昼までのビッグウェーブが半端なく、長野県で今、一番の人口密度では?と思う秋晴れの数時間でした。
信州中からチーズ生産者さん9軒、地ワインやビール、近隣の美味しい物販9軒、キッチンカー8車。いやはや天晴。集った出店者の皆様、本当にお疲れ様でした。
私はお手伝いで伺ったのですが、写真を沢山撮りましたので勝手ながら投稿させてください^_^ませ〜。
チーズ工房の皆様、日夜ナチュラルチーズを製造して面倒見て、イベントのためにもカットや梱包して、保冷して車に積んで早朝出発、にっこり笑顔で接客って本当に凄すぎる。よく「ナチュラルチーズの人はクレイジー」(最高の賛辞として)と言われますが、皆様一本通った芯を持ってここまで来られて、一同に会す機会ってなかなか無いので私としては感激の一日でした。
そして、アトリエさんの社員スタッフの皆様の働きぶりがまた凄まじくて、トップの横田さんはじめ、営業の堀内さん、お久しぶりの粂井さん、もちろんチーズ製造チームリーダーの塩川さん、その他若いスタッフさんも駆け回ってました。インカム付けて。大人の学園祭実行本部みたいな感じで、良いわーと思う私。実行本部長横田さん、イベントの最後に立ったままお弁当食べてらして、農大の収穫祭を思い出して「押忍、ごっちゃんです!」と思わず挨拶に行きたくなりました。
全農長野さんによる500パックの牛乳振る舞い、小諸高校吹奏楽部のオープニング演奏、外国産と信州産のチーズを当てる「ききチーズ選手権」(アルパージュの森さんお世話になりました)、長門牧場によるバター作り体験、と盛りだくさんのイベントもあって、小さいお子さんも楽しんでました。
中でも、60名参加の「チーズ〇✖クイズ」の問題が難しすぎて爆笑。
チーズプロフェッショナルの一次試験レベルの問題をバンバン出されていて、参加の皆さん「知らねーし」ってずっこけててめちゃくちゃ面白かったです。
出題した塩川さんがガッツポーズしていて(笑)、最高でした。
なんでもやっちゃえ!って感じ、いいよね。
帰りにしなの鉄道田中駅のお風呂「ゆーふるたなか」に寄ったら、素敵な「とうみ食堂」さんがあって、ワインの飲み比べが出来ましたよ。美味しそうな東御市ご飯のメニューも。寄るべき。
信州の葡萄とチーズにどっぷり漬かった二日間。
みなさま、また笑顔でお会いできますように!
#信州山のナチュラルチーズ
#アトリエドフロマージュ
#長門牧場
#すずらん牛乳
#開田高原アイスクリーム工房
#ボスケソチーズラボ
#TAKARAチーズ工房
#マウカラニゴートファーム
#カプレット
#フロマージュアソシエジャポン
10月 15
長門牧場や
周辺で行われるイベント
長門牧場 牧場祭
人気の牧場で農産物試食・特別価格で購入・えさやり体験・トレーラー遊覧等 | |
| 時期 |
5月下旬~6月上旬・10月下旬~11月上旬 |
|---|---|
| 時間 | 10:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
白樺湖畔の世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館の近郊のおすすめスポットのページをご覧ください。
立ち入りできる牧場は長野県のここにもあります
近くの宿
by じゃらん Web サービス










