| 所在地 | 東信/〒386-0601 長和町3539-2 |
|---|---|
| アクセス:車 | 中央道諏訪ICビーナスライン経由、または上信越道佐久ICから国道142号経由どちらも約45分。県道40号沿いの看板に従って西に入ったところ |
| アクセス:公共交通 | 茅野駅からアルピコバスで白樺湖に行き千曲バスに乗り換え50分、または北陸新幹線佐久平駅から千曲バス芦田乗り換え1時間 |
| 営業時間 | 9時~17時(冬期は9時半~16時) |
| 休業日 | 火曜 |
| 料金 | 入場無料 |
| 電話 | 0267-55-6969 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
長門牧場は、蓼科の北、信州白樺高原にある観光できる牧場です。長野県内にいくつもある牧場の中でも、もっともおすすめの場所です。
牧場直売ならではの美味しい乳製品の販売はもちろん、観光客が楽しめるように「トラクターツアー」などもあり、サービス精神がありながら観光・観光しておらず、本物の牧場にいる醍醐味も味わえます。
見晴らしのいい広大な空間で、放牧されている牛を眺めたり、羊・山羊・アルパカなども飼われていて触れるようになっています。本格的な乗馬体験も料金は高いですができます。
周りを見渡すと浅間山などの山岳のパノラマも楽しめます。冬も営業していて、広い雪原でスノーシュー・クロスカントリースキー・そりが楽しめます。
ショップ店内ショップではソフトクリーム・アイスクリーム・ヨーグルト・ゴーダチーズ等のチーズ・天然酵母パンなどが売られていて、特にチーズケーキがとても美味しいです。
隣の建物では、バター・チーズ・アイスクリーム作り体験が予約なしでできます。レストランもあります。
また、長門牧場の乳製品の美味しさの秘訣の一つである天然の沸き水をショップ手前の蛇口で汲めます。
長門牧場の公式新着情報
2025.11.15 長門牧場
夕陽の丘の後に長門牧場へ。
以前、飯田のプラネタリウムで解説員さんが星空がよく見える場所として紹介していて、ずっと行ってみたかったのがようやく叶いました!
暗くて開けているのでとてもいい場所でした✨️
しかし一角に野生の鹿の群れ(30頭ぐらいはいた)がたむろっていて、目を光らせて一斉に見てきたのはビビった😂
#一眼レフ #天の川 #milkyway #星景写真 #星景 #星 #星空 #photography #starrysky #starrynight #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #星好きな人と繋がりたい #pentaxkp #pentax #長野県は宇宙県 #shiawase_shinshu #しあわせ信州 #長野県 #信州のいいところ #stars #astrophotography #astro #nagano_japan #長門牧場 #白樺高原 #長和町
11月 20
2025年11月17(月)の星空指数:★★★☆☆(3)
11月17日 月曜日、信州たてしな白樺高原にある夢の平展望園地からの夜空。
月齢 26.6
#星空高原 #白樺高原 #星空 #星景 #starrynight #starrysky #長野県 #蓼科 #蓼科山 #信州 #星空スポット #こと座 #はくちょう座 #天の川 #カシオペア座 #ケフェウス座 #こぐま座 #ペルセウス座 #アンドロメダ座 #アンドロメダ銀河 #カペラ #空気が綺麗 #リゾート #長門牧場
11月 20
朝ビュッフェ。いいビュッフェの特徴として、朝もソフトクリームがあるというのが持論です。コストかかるし、メンテも必要だろうから。そしてありました。さすがでした。
海鮮系はネギトロだけでしたが、一口おにぎりが良い。エッグベネディクトも良い。サラダも北杜の卵も新鮮。ご飯のお供系も充実。メリタのコーヒーメーカーの挽き立てコーヒーが爆速。ソフトは3個でした。あと長門牧場アイス一個。
#長門牧場#池の平ホテル#食べ放題#ビュッフェ#ソフトクリーム#ネギトロ#おにぎり#メリタ#コーヒー
11月 20
【リンネルのパン 生産者さん便り】
サステナブルな未来を思い、アップサイクルな原料を取り入れて作っているリンネルのパン( liniere_pantry )
ふわふわでしっとりとした生地が魅力のホエイブレッドシリーズには、「長門牧場」をはじめとする長野県内の牧場のホエイを使用しています。
今日は、長門牧場( nagatofarm.official )から届いた、気持ちよさそうな牧場の牛たちの写真とお話をお届けします。
50年以上の歴史をもつ「長門牧場」は、八ヶ岳連峰の北にある蓼科山の麓、標高1400mに位置します。約200頭の乳牛を、広大な自然に囲まれた牧草地で飼育し、その良質な生乳で乳製品を生産し、販売までを一貫して行っています。
牧場の牛たちは、自然に近い環境で、蓼科山の良質な湧水を飲み、草を喰み、高原の冷涼な気候の中でストレスなく健康に育ちます。牛たちがのびのびと暮らせる環境で作られた乳製品は、どれも味わい豊かで、多くの人に愛されています。
リンネルパントリーの「ホエイブレッド」には、長門牧場の乳製品製造過程で副産物としてうまれたホエイを、パンを仕込む際の水の代わりに使用しています。それにより、きめの細かいふんわりしっとりとした生地と、ほのかでやさしい甘さを実現。
牛たちにも、牧場のみなさんにも感謝です!
長野の大自然のおいしさが詰まったパン、ぜひ食べてみてくださいね^^
ホエイブレッドのラインナップは…
・角食パン
・ミニ食パン
・イングリッシュマフィン
・まるパン
の全4種類
\リンネルのおいしい冷凍パン🍞/
ご購入は、プロフィール内のリンク(ECサイトの宝島チャンネル)から!
詳細は、リンネル.jpよりご覧ください!
https://liniere.jp/column/lifestyle/57134/
#長門牧場 #長野県 #北アルプス #八ヶ岳 #牧場 #乳牛 #リンネル #おいしいパン #liniere #リンネルパントリー #linierepantry #ホエイブレッド#ホエイ #冷凍パン #冷凍パン販売 #冷凍パン通販 #お取り寄せパン #フードロス #パン詰め合わせ #サステナブルフード #宝島チャンネル #アップサイクル
11月 22
.
.
.
蓼科山から長門牧場、もうもうへ🐄
ランチを食べる場所を探すこと...
長門牧場良さそう✨️
車でほんのちょっと移動して♬
はじめて来てみたけど、広くてのんびりできるし、レストランもクオリティ高い🤤
ハヤシライス、カレー、チキン煮込みと、それぞれ楽しんで
、石窯焼きのピッツァもシェア🍕✨️✨️
りえこさんとノンアルビールで乾杯🍻♬
うわ〜ここいいなぁ〜🥰
少し前にかぼと遊んだ美ヶ原の王ヶ頭もよく見えました✨️✨️
わんこもOKだから、今度社長🐕も一緒に来よう♬
さっきまでガス→晴れ→ガス→晴れと忙しかった蓼科山もすっかりいいお天気☀️(下山すると晴れあるあるw)
そして蓼科にきたら寄りたくなるもう1つの場所。
もうもうのソフトクリーム🐮
この日は社長🐕がいないからコーヒーソフトを頼んでみた😆めちゃくちゃうまいーー✨️✨️
蓼科山を眺めながら、外のベンチでまったり過ごしました〜♬
蓼科山の楽しみがまた増えて楽しい1日でした😊
ありがとうございました♬
#長門牧場
#信州きのこのハヤシライス
#もうもう
#蓼科山
#覚え書き
#兄弟ショット
#いつかはノンアルじゃないもので乾杯しましょう
#いつもありがとう
10月 1
信州 塩尻市
カフェ シフォン
Café Chiffon
2024.07.17OPEN
入店時 お客さんが食べてた一品
「あれ何?食べたい!」
ソフトクリームパフェ
(季節のフルーツ添え)
ソフトクリームは長門牧場
たくさんメロン
あはは うまっ!
食べて しあわせ(笑)
ランチ後デザート
美味しくいただきました
#信州 #塩尻 #長野県 #塩尻市 #カフェシフォン #caféchiffon #カフェ #cafe #カフェ巡り #デザート #ソフトクリームパフェ #季節のフルーツ添え #ソフトクリーム #パフェ #季節のフルーツ添え #季節のフルーツ #メロン #長門牧場 #スイーツ #スイーツ巡り #スイーツ好きな人と繋がりたい #おいしいね #信州グルメ#長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #信州のがんばるお店を応援します #信州のおいしいもの #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
9月 4
長門牧場草原のクラフト市も後半になって来ました。
なんと今日は牧場の部長とペアルックになってしまいました🤣
・
・
#長門牧場草原のクラフト市
#長門牧場
#草原のクラフト市
#長野県長和町
#長和町
#クラフト市
#クラフトフェア
#クラフト
#木工
#寄木細工
#寄木
#工房木楽屋
#兵庫県丹波市
#丹波市
#兵庫県
#丹波
#たんば
#tamba
#woodworker
#parquet
#woodenmosaicwork
8月 15
長門牧場や
周辺で行われるイベント
長門牧場 牧場祭
人気の牧場で農産物試食・特別価格で購入・えさやり体験・トレーラー遊覧等 | |
| 時期 |
5月下旬~6月上旬・10月下旬~11月上旬 |
|---|---|
| 時間 | 10:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
白樺湖畔の世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館の近郊のおすすめスポットのページをご覧ください。
立ち入りできる牧場は長野県のここにもあります
近くの宿
by じゃらん Web サービス










