農と食

OYAKI FARMおやきファーム

2階の「スカイデッキ」
館内・おやき売り場
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
直売所おやき体験・見学展示・見学・体験 運営母体 民間
所在地 北信/長野市篠ノ井杵淵7-1
アクセス:車長野ICと長野市街地を結ぶ県道35号沿い(長野ICから2分・長野駅からから15分)
アクセス:公共交通長野駅善光寺口から「30 松代高校行き」バス 「水沢典厩寺」バス停下車徒歩2分
営業時間 9:30〜18:00
休業日 不定休
料金 通常のおやき各¥270など
電話 026-214-0410
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

長野市の西の鬼無里きなさに本店のあるおやきの老舗「いろは堂」が2022年に長野ICの近くに新築オープンした工場併設のおやき直売店舗です。

美しいデザインの建物で、焼きたてのおやきを買って、2Fの見晴らしの良いデッキでソファーにもたれて食べたり、店舗周辺の芝生とベンチのある広場で食べたり、施設内にあるカフェでも食べられます。
工場の見学(予約不要)やおやき作り体験(予約必要)もできます。

店舗は、並びながら、横にズラッと並んだいろんな具の入ったおやきを見ながらどれを買うか選ぶことができ、楽しいです。

おやきは

 
いろは堂のアンコ入りおやき

信州の農家などで昔から作られてきた郷土色です。作り方は蒸す・焼く・揚げる・囲炉裏の灰に入れるなどいろいろあります。現在の一般的なおやきの作り方は、小麦粉を煉って具を入れてから蒸し、好みで少し焼く程度ですが、いろは堂のおやきは、油で揚げてから高温の窯で焼き上げる独自の製法です。
おやきの中に入れる具には、ナス・キノコ・アンコ・炒めた野沢菜・切干大根・ピリ辛野菜などいろいろあります。

2024.05.01 更新
#marché #出店
明日は#おやきファーム へ
とても楽しみです
どうぞよろしくお願いします𖠰  𖥍  𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣  𖠰  𖥍  𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣  𖠰  𖥍mori.hajimari9月13日開催「杜のごほうび」
出店者&プログラム最終発表秋の入り口の信州で、こどももおとなもみんないっしょに楽し むごほうびのような時間を▼マルシェ出店者一覧amijok/NorthSouth EastWest (マフィン・焼菓子他)
amijok_2011 north.south.east.west_2020BITE BACK APPLE (アップサイクルりんご加工品)
bitebackappleBURGER TOUR (ハンバーガー他)
burger_tourFULŪLUEVAN FLOWERS (生花・ドライフラワー)
fululuevan.chieaoyagiHanten daytime (ノンアルコールドリンク・ワイン・軽食)
hanten_daytimeNAGMO DONUTS
nagmo_donutskajiya (麻婆焼きそば・焼菓子他)
kajiya_matumotokashi ichi(焼菓子・かき氷)
kashi_ichiKINOHI (カスタムクレヨンWS・販売)
haru_xoxo_yuknot theory (マクラメ雑貨販売・WS)
knot_theory_mkrmPAKAAN COFFEE STAND (コーヒー・物販)
pakaan_coffee_standspice&herb AYA CURRY (サモサ・ドリンク)
aya_currytoraya.equipment (アパレル・バックパック・小物類)
toraya.equipmentくらすわ(ソーセージ・ベーカリー・焼菓子)
clasuwa_suwaこうじ専門店 24koujiya (甘酒ドリンク・こうじの調味料他)
24koujiyaまつりや(ミールケア) (和洋菓子・ドリンク)
matsuriya_sinanomachiやまブイブイ(自家製ソーセージサンドイッチ・ドリンク)
yamabouiboui八方良菓(焼き菓子)
happoryoka儘に/mamani (おやき)
mamani_neosoulfood_根元 八幡屋礒五郎(七味唐辛子)
yawataya.isogoro桜井甘精堂(焼き栗、栗菓子)
kuri1808_sakuraしんちゃんおやき(おやき)
oilyo_shinyaYOHN (帆布かばん)
yohn.hanpu▼Talk
<1> 11:00-12:00 「まちを面白くする場づくりとは?」
登壇者:本村 拓人 (tact inc.) × 赤松智(OULO) × 小野 裕之 (BONUS TRACK)静岡・山梨・東京で、地域の魅力に地域内外の人が来続ける場 をつくっているゲストをお迎えします。それぞれの地域での事 例を通して、まちを盛り上げる「起点」や「交流」を生み出す方 法について、下北沢のBONUS TRACK ファウンダーの小野さ んが聞き手となり、考えます。<2> 13:00-14:00 「自分も地球も豊かな暮らしをつくるには?」
登壇者:安居 昭博(Circular Initiatives&Partners) × 田中 佑 資(WE MAKE ENERGY) ×遠野未来(遠野未来建築事務所)―「土に還る建築」をテーマに木と土を大胆に使った「OYAKI FARM」。多くの人が建物を通して、地域・地球のことに触れ るキッカケにもなっています。SDGsやサスティナブルといっ た言葉が当たり前に使われるようになった中で、もっと身近に 感じ、自分の暮らしも地球の生態系も大事にできるアプローチ について一緒に考えるセッションです。▼Tour
14:30-15:30 「建築家と行く OYAKI FARMツアー」
案内人:遠野未来(遠野未来建築事務所)
OYAKI FARMの設計を手がけた建築家、遠野さんと一緒に建 築視点でOYAKI FARMをめぐるツアー!杜のごほうび○
2025.9.13 Sat. 10:00-16:00OYAKI FARM 芝生ひろば・駐車場
(長野ICから車で約2分、長野駅からバスで約20分)
*入場無料*駐車場あり#杜のごほうび #oyakifarm #長野
#イベント #マルシェ

...

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Hashtag limit of 30 unique hashtags per week has been reached.

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

おやきの直売所や販売店は長野県のここにもあります

いいづなリゾートスキー場わらび園

北信/飯綱町

1人5kgまで1000円

山案内人と行くワラビ狩り

中信/小谷村

七二会おやきセンター

北信/長野市

町の店おほり

中信/松本城徒歩1分

灰焼きおやき

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

麺屋蕪村 篠ノ井店

410m
TEL026-285-9272

KOSELIG COFFEE(コーシェリコーヒー)

620m
TEL026-400-7096

中華麺食房 三宝亭 長野篠ノ井店

880m
TEL026-214-5767

あづみの茶 胡蝶庵 南長野店

910m
TEL026-285-0106

さいなみ食堂

1km
TEL026-292-2664

和み処 ひな

1.2km
TEL026-284-8377

マクドナルド 18号小島田店

1.2km
TEL026-291-1929

大戸屋ごはん処 長野南店

1.3km
TEL026-214-5481

はま寿司 長野篠ノ井店

1.3km
TEL0570-030-913

手打ちそば処 小杉 長野店

1.4km
TEL026-299-5255

食の森ひつじ

1.4km
TEL090-4259-2175

酒菜庵 文治

2km
TEL026-405-5783

らーめん みそ丸

2.1km
TEL026-254-6336

ハンバーグハウスNAGANO川中島店

2.1km
TEL026-285-0380

とんかつ かつ源 篠ノ井店

2.1km
TEL026-285-2944