所在地 | 東信/東御市滋野乙4524-1 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道小諸ICまたは東部湯の丸ICから「浅間サンライン」を走り、浅間山と反対側にある。ICから5分。 軽井沢からは国道18号から浅間サンラインを走る |
アクセス:公共交通 | しなの鉄道滋野駅からタクシー5分 |
営業時間 | 8時~18時 |
休業日 | 無休 |
電話 | 0268-63-0963 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

東御市の浅間山麓は、全国一の胡桃の産地です。「雷電くるみの里」は、その中を走る快適なドライブコース「浅間サンライン」沿いにあり、とても人気のある道の駅です。クルミやクルミ菓子はもちろん、いろいろな地元の農産物や加工品を直売しています。クルミの採れる10月なら採り立ての生のクルミが、それ以外の時期は干したクルミが売っています。
2017年に建物の外にできた「雷ちゃんカフェ」では、「雷電焼」とくるみソフトクリームが売っていて人気があります。
「雷電」とは
雷電くるみの里の近くの出身で江戸時代に大活躍した相撲取りの名前で、生涯10敗しかせず史上最高勝率の力士と言われています。直売所の横に小さな資料館があり、無料で入れます。敷地には立派な土俵もあり、毎年5月に小学生の相撲大会も行われます。
2022年に力士の御嶽海が大関に昇進した時、長野県出身の力士が大関になるのは雷電以来227年ぶりということで、雷電の名前が知られるようになり、くるみの里も人気となりました。
雷電くるみの里(道の駅)の公式新着情報
こんにちは☁宮下です🐷
5/16(金)
今日もお買得品たくさんでテンション上がるぅ〜☝️😆✨
来週の広告も相変わらずお得な食品たくさんでテンション上がるぅ〜☝️😚✨
毎日必ずお買得品が見つかる安楽屋です❣️
一歩お店に足を踏み入れたら最後😂気がついたら買うつもりじゃなかったものでカゴいっぱいになっちゃうんだな〜😂不思議だ〜😂
今日もあちこちにお買得品トラップを仕掛けてあります🉐✨
是非そのトラップにハマっていただき、たっくさんお買い上げくださいませ🤣🤣
本日も皆様のご来店お待ちしてます❤
#青果#果物#野菜#フルーツ#魚#鮮魚#魚屋#刺身#惣菜#手作り#自家製#雷電くるみの里#湯の丸高原#東御市#滋野#上田市#小諸市#地物#激安#寿司#激安#tomi#nagano#スーパー#ローカルスーパー#長野県#安楽屋
5月 16

こんにちは☁宮下です🐷
5/16(金)
今日もお買得品たくさんでテンション上がるぅ〜☝️😆✨
来週の広告も相変わらずお得な食品たくさんでテンション上がるぅ〜☝️😚✨
毎日必ずお買得品が見つかる安楽屋です❣️
一歩お店に足を踏み入れたら最後😂気がついたら買うつもりじゃなかったものでカゴいっぱいになっちゃうんだな〜😂不思議だ〜😂
今日もあちこちにお買得品トラップを仕掛けてあります🉐✨
是非そのトラップにハマっていただき、たっくさんお買い上げくださいませ🤣🤣
本日も皆様のご来店お待ちしてます❤
#青果#果物#野菜#フルーツ#魚#鮮魚#魚屋#刺身#惣菜#手作り#自家製#雷電くるみの里#湯の丸高原#東御市#滋野#上田市#小諸市#地物#激安#寿司#激安#tomi#nagano#スーパー#ローカルスーパー#長野県#安楽屋
2025/5/4 雪の回廊見ようツーリング🏍️ 総勢7台のマスツー😁
思った以上に寒く🥶
ウェアー選択大失敗😨
それでも美味しいお蕎麦も食べれて、
満足満足😆
帰路で渋滞&雨😭にあったけど、
楽しいツーリングなりました⭕️
#雪の回路 #渋峠 #横手山ドライブイン #草津万座ルート #福嶋屋 #くるみおはぎ #海野宿 #雷電くるみの里 #くるみソフト #kawasaki #zzr1100 #zrx1200ダエグ #zx12r #ducati #moster821 #suzuki #gsxs1000 #gsxs1000f #gsx1300rハヤブサ #バイクのある風景 #バイク好きと繋がりたい
5月 11

2025/5/4 雪の回廊見ようツーリング🏍️ 総勢7台のマスツー😁
思った以上に寒く🥶
ウェアー選択大失敗😨
それでも美味しいお蕎麦も食べれて、
満足満足😆
帰路で渋滞&雨😭にあったけど、
楽しいツーリングなりました⭕️
#雪の回路 #渋峠 #横手山ドライブイン #草津万座ルート #福嶋屋 #くるみおはぎ #海野宿 #雷電くるみの里 #くるみソフト #kawasaki #zzr1100 #zrx1200ダエグ #zx12r #ducati #moster821 #suzuki #gsxs1000 #gsxs1000f #gsx1300rハヤブサ #バイクのある風景 #バイク好きと繋がりたい
2025.5.10〜5.11 長野・新潟・群馬
新潟の行きつけの居酒屋さん目的の旅行に両親を誘って行ってきました。
上信越で長野▷▶新潟▷▶三国街道で群馬▷▶関越で帰宅。
新しい発見いっぱいの旅でした🚗³₃
#雷電くるみの里
#飯山市菜の花公園
#小布施
#道の駅オアシスおぶせ
#八海山
#湯沢
#神楽南蛮の苗
#キノメ
#三国街道
#道の駅たくみの里
#あん肝
#アジのなめろう
#馬刺し
#ビアラボジョークン
#神楽南蛮キーマカレー次は食べたい
#生命の泉ケルシュ
#blackipa
#山菜
#母の日
#明日から仕事
#頑張ろう
5月 11

2025.5.10〜5.11 長野・新潟・群馬
新潟の行きつけの居酒屋さん目的の旅行に両親を誘って行ってきました。
上信越で長野▷▶新潟▷▶三国街道で群馬▷▶関越で帰宅。
新しい発見いっぱいの旅でした🚗³₃
#雷電くるみの里
#飯山市菜の花公園
#小布施
#道の駅オアシスおぶせ
#八海山
#湯沢
#神楽南蛮の苗
#キノメ
#三国街道
#道の駅たくみの里
#あん肝
#アジのなめろう
#馬刺し
#ビアラボジョークン
#神楽南蛮キーマカレー次は食べたい
#生命の泉ケルシュ
#blackipa
#山菜
#母の日
#明日から仕事
#頑張ろう
ツルヤの焼鳥美味しい( ˙꒳˙ )
上田城の桜綺麗でした♪
#ビール
#サッポロ生ビール
#サッポロ黒ラベル
#焼酎ハイボール
#焼鳥
#ねぎま
#お昼ごはん
#ランチ
#かつ丼
#雷電くるみの里
#上田城
#上田城千本桜まつり
#しだれ桜
#桜
#富士アイス
#じまんやき
#ソフトクリーム
4月 9

ツルヤの焼鳥美味しい( ˙꒳˙ )
上田城の桜綺麗でした♪
#ビール
#サッポロ生ビール
#サッポロ黒ラベル
#焼酎ハイボール
#焼鳥
#ねぎま
#お昼ごはん
#ランチ
#かつ丼
#雷電くるみの里
#上田城
#上田城千本桜まつり
#しだれ桜
#桜
#富士アイス
#じまんやき
#ソフトクリーム
今日はクラブの皆さんと春満喫ツーリング🌸
ありがとうございました😊
#鹿曲 #お食事処鹿曲 #ソースかつ重 #東御市グルメ #雷電くるみの里 #東御市 #上田城址公園 #千本桜まつり #お花見 #上田市 #ハーレーダビッドソン #harleydavidson
4月 6

今日はクラブの皆さんと春満喫ツーリング🌸
ありがとうございました😊
#鹿曲 #お食事処鹿曲 #ソースかつ重 #東御市グルメ #雷電くるみの里 #東御市 #上田城址公園 #千本桜まつり #お花見 #上田市 #ハーレーダビッドソン #harleydavidson
今日はお休み(*´艸`)
どこまで散歩しようかな~
#ビール
#サッポロ黒ラベル
#焼酎ソーダ割り
#いいちこ
#冷凍パスタ
#冷凍焼売
#ナポリタン
#喫茶店のナポリタン
#四川焼売
#お昼ごはん
#ランチ
#カレー
#カツカレー
#雷電くるみの里
11月 8

今日はお休み(*´艸`)
どこまで散歩しようかな~
#ビール
#サッポロ黒ラベル
#焼酎ソーダ割り
#いいちこ
#冷凍パスタ
#冷凍焼売
#ナポリタン
#喫茶店のナポリタン
#四川焼売
#お昼ごはん
#ランチ
#カレー
#カツカレー
#雷電くるみの里
軽井沢旅3日目
毎年立ち寄る、浅間サンライン沿いの農園にて、新鮮野菜を買い込み(写真なし)
お昼は、鹿教湯温泉の辰巳屋さんで、くるみ蕎麦を。
たっぷりのくるみ入りおつゆで美味しく頂きました🎵
その後松本へ🚘️を走らせ、松本市美術館へ。
草間彌生さんの作品を見に行ってきました‼️
独創的な作品が生まれる背景を感じながら、
私なりに楽しんで参りました。
年一回の軽井沢旅、あっという間に終わっちゃった😂
さぁ、来年は、どんなプランで楽しもうかな🎶
#浅間サンライン #小林農園 #雷電くるみの里 #鹿教湯温泉 #辰巳屋 #松本市美術館 #草間彌生
10月 27

軽井沢旅3日目
毎年立ち寄る、浅間サンライン沿いの農園にて、新鮮野菜を買い込み(写真なし)
お昼は、鹿教湯温泉の辰巳屋さんで、くるみ蕎麦を。
たっぷりのくるみ入りおつゆで美味しく頂きました🎵
その後松本へ🚘️を走らせ、松本市美術館へ。
草間彌生さんの作品を見に行ってきました‼️
独創的な作品が生まれる背景を感じながら、
私なりに楽しんで参りました。
年一回の軽井沢旅、あっという間に終わっちゃった😂
さぁ、来年は、どんなプランで楽しもうかな🎶
#浅間サンライン #小林農園 #雷電くるみの里 #鹿教湯温泉 #辰巳屋 #松本市美術館 #草間彌生
#力士雷電の生家
#雷電生家
#雷電くるみの里
2024.10.13 17:00~
ふと、看板を発見し見学してみました。何も知らんかったけどね。
後から調べて。
江戸時代の力士だったらしい。
本場所?での成績は254勝10敗(34場所)、勝率.962
10敗しかしてないんだと。
すげぇ。
まぁ、八百長とかもあった時代かな?
とはいえ特に名家の出身でもないらしく(農民出)、それに色々品格(容姿)等で?横綱にもなれなかったらしいので。
実力でここまで勝っていたと見る識者が多いらしいですぞ。
逆に負けた10敗の方が、相手に勝ちを譲ってあげたような雰囲気だあるそうだ。
晩年は奥さんの実家、千葉県佐倉市に住み、そこでお亡くなりになったとか。
最近、歴史を感じながら?旅をすると、中々感慨深いのです。
年取ったんだよな。うん。
10月 19

#力士雷電の生家
#雷電生家
#雷電くるみの里
2024.10.13 17:00~
ふと、看板を発見し見学してみました。何も知らんかったけどね。
後から調べて。
江戸時代の力士だったらしい。
本場所?での成績は254勝10敗(34場所)、勝率.962
10敗しかしてないんだと。
すげぇ。
まぁ、八百長とかもあった時代かな?
とはいえ特に名家の出身でもないらしく(農民出)、それに色々品格(容姿)等で?横綱にもなれなかったらしいので。
実力でここまで勝っていたと見る識者が多いらしいですぞ。
逆に負けた10敗の方が、相手に勝ちを譲ってあげたような雰囲気だあるそうだ。
晩年は奥さんの実家、千葉県佐倉市に住み、そこでお亡くなりになったとか。
最近、歴史を感じながら?旅をすると、中々感慨深いのです。
年取ったんだよな。うん。
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
ワイナリー農園&カフェ「ヴィラデスト」のページをご覧ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














