農と食

塩尻ぶどうまつり(観光農園でブドウ狩り)

塩尻のぶどう園のナイアガラ
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
体験・見学果物狩り直売所農産物直売 運営母体 民間
所在地 中信/原遊覧園・真田園・土田園・中道園・フモンヂ観光園 他約10軒
アクセス:車長野道塩尻ICから10~15分
アクセス:公共交通塩尻駅から徒歩15~30分・タクシー5~10分
営業時間 9~16時の所が多いが、農園や時期により違う
休業日 8月下旬((お盆過ぎ頃)~10月中旬
料金 880円(真田園は700円)(3歳~幼稚園児半額)・巨峰は農園により1,600円前後・シャインマスカット(真田園)2,700円等
電話 塩尻駅前観光案内所 0263-88-8722・原遊覧園 0263-52-2958
web
(塩尻市観光協会)
( 原遊覧園)
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

原遊覧園

とっておき情報

塩尻は昔から「ブドウの街」で、ワイナリーが年々増えて15社もあり、塩尻駅のプラットホームにもブドウ棚があります。
数あるブドウ園の中で、観光農園としてブドウ狩りの体験や直接購入ができるようにしている所も10以上あり、木曽方面から塩尻に行く国道19号を車で走るといくつか大きな看板と入口が見えます。

夏~秋の葡萄の収穫の季節に、観光農園と塩尻市の観光協会が連携して「ぶどうまつり」を毎年開催しています。ブドウ狩りは食べ放題(持ち帰りは別料金)・時間制限は無しで、料金は880円の統一価格にしている果樹園が多いです。古くから観光客向けの農園として経営しているため安価です。
葡萄の種類は、デラウェアやコンコードの他、都会ではあまり見かけない緑色のナイアガラが塩尻では多いです。巨峰やシャインマスカットのブドウ狩りは別料金です。一部の農園以外、予約は不要ですが、9月頃の連休などの時期は混み合って駐車場が満車になることがあります。

一部の果樹園では、梨狩り・リンゴ狩り・桃狩りもでき、時期により、葡萄と梨など複数の果物をもいで食べられます。
ブドウ狩り体験をしない人は、直売の葡萄を購入できます。

ぶどうまつりと言ってもステージなどはなく個々のぶどう園でのブドウ狩りのイベントですが、期間中にブドウ狩りをした人は、ワインなど塩尻の特産品が当たる抽選に参加できます。

2025.09.29 更新

塩尻ぶどうまつり(観光農園でブドウ狩り)の公式新着情報

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

ブドウ狩りは長野県内のここでもできます

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

桔梗

130m
TEL0263-54-0123

おやき工房 旬菜花

380m
TEL0263-50-7030

そば屋しみず

550m
TEL0263-51-1348

屋台らぁめん小林

770m
TEL0263-88-7862

まとい鮨

840m
TEL0263-52-7475

すなっく千与

980m
TEL0263-52-7711

インド料理店 RISHTA(リスタ)

1km
TEL0263-50-6615

アイマニ SHIOJIRI

1km

そば処 桔梗

1km

ほっとしてざわ塩尻駅店

1km
TEL0263-53-8233

Cafe & Wine Bar Fontana Del Vino

1.1km
TEL0263-54-5363

庄や 塩尻店

1.1km
TEL0263-51-6408

アルセーバ

1.1km
TEL0263-87-0398

あかい靴

1.1km
TEL0263-52-0057

ブルームーン

1.1km