所在地 | 北信/飯山市常盤7425 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道豊田飯山ICなどから国道117号沿い東側。ICからは20分 |
アクセス:公共交通 | 信濃平駅から徒歩25分 |
営業時間 | 8~17時 |
休業日 | 1~3月の木曜 |
電話 | 0269-62-1887 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

「花の駅 千曲川」は、飯山市の千曲川沿いにある道の駅です。周りに高い建物や看板がなく、見晴らしが素晴らしいところです。春は、周囲は有名な菜の花スポットで、堤防に桜が咲き乱れるので「桜広場」とも名付けられています。また、千曲川沿いに走る横の国道が「フラワーロード」と呼ばれていることから、「花の駅」という名前の道の駅になっています。
朝早くから夜まで開いている直売所では、飯山の特産品である紫米やアスパラガスなどの朝採り野菜が安価で売られていて、春~秋の週末はレジで行列ができるほどにぎわいます。
野沢温泉村が近いため、野沢菜のコーナーが充実しています。
特産品コーナーの横に2012年にできた「Cafe 里わ」では、飯山のブランド豚「みゆきポーク」や直売所で売っている地元の特産野菜(アスパラガスやネマガリダケなど)を使った食事メニューの他、飯山市内のスイーツ店の和洋菓子が集められていて、テラスや中庭でも食べられます。
2012年にTVやネットで話題になった、中野市のネット通販マシュマロ専門店「やわはだ」の人気商品「コーヒーに浮かぶ猫」が、花の駅千曲川で限定販売されています。
2022年にリニューアルし、手狭だった農産物直売スペースが2倍に広がり、通路も広くなって車椅子でも買い物しやすくなりました。
花の駅 千曲川(道の駅)の公式新着情報
.
\ 苔玉講習会開催のお知らせ- ̗̀📣 /
涼しげで夏らしい苔玉を作りましょう🪴
「やましち山野草店」さんによる【苔玉講習会】
第2弾を開催します🌿
今回は夏から冬まで楽しめる山野草を使った苔玉を
なんと2つも作れちゃいます!
1つ目は講師の先生に教わりながら、、
2つ目は自分の力で作ってみる!
涼しい店内で、苔玉タイムにどっぷりはまりませんか?
みなさまのご参加お待ちしています.ᐟ.ᐟ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
《要予約》
◾︎日時 : 8月31日(日) 13:00~(1時間半程度)
◾︎料金 : 3,500円(税込)
◾︎定員 : 10名(最少催行人数6名)※小学4年生以上
◾︎場所 : ビジターセンター内
◾︎持ち物 : エプロン、4号鉢(10cm口径から12cm口径程度)
◾︎講師 : 笹岡ようこさん(やましち山野草店)
《注意事項》
〇4号鉢については当日販売もあります。
〇汚れても良い服装でお越しください。
〇定員に満たない場合は、イベントが中止となる場合があります。
〇開催日の3日前より100%のキャンセル料が発生します。
〇写真はイメージです。苔玉の形状や植える苗は、
当日の入荷状況により変わる場合があります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
参加ご希望の方はビジターセンターへお電話にてお願いします💁♀️
⬇️お申し込み・お問い合わせはこちら
道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター
TEL 0269-67-0873 9:00~17:00
hananoeki.satowa
hananoeki.vc
hanakaeru8kusaasobi
iiyama_tourism
.
.
#信州 #長野県 #飯山 #道の駅花の駅千曲川 #道の駅花の駅千曲川ビジターセンター #やましち山野草店 #苔玉 #苔玉作り#mossball #summer
7月 14

.
\ 苔玉講習会開催のお知らせ- ̗̀📣 /
涼しげで夏らしい苔玉を作りましょう🪴
「やましち山野草店」さんによる【苔玉講習会】
第2弾を開催します🌿
今回は夏から冬まで楽しめる山野草を使った苔玉を
なんと2つも作れちゃいます!
1つ目は講師の先生に教わりながら、、
2つ目は自分の力で作ってみる!
涼しい店内で、苔玉タイムにどっぷりはまりませんか?
みなさまのご参加お待ちしています.ᐟ.ᐟ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
《要予約》
◾︎日時 : 8月31日(日) 13:00~(1時間半程度)
◾︎料金 : 3,500円(税込)
◾︎定員 : 10名(最少催行人数6名)※小学4年生以上
◾︎場所 : ビジターセンター内
◾︎持ち物 : エプロン、4号鉢(10cm口径から12cm口径程度)
◾︎講師 : 笹岡ようこさん(やましち山野草店)
《注意事項》
〇4号鉢については当日販売もあります。
〇汚れても良い服装でお越しください。
〇定員に満たない場合は、イベントが中止となる場合があります。
〇開催日の3日前より100%のキャンセル料が発生します。
〇写真はイメージです。苔玉の形状や植える苗は、
当日の入荷状況により変わる場合があります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
参加ご希望の方はビジターセンターへお電話にてお願いします💁♀️
⬇️お申し込み・お問い合わせはこちら
道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター
TEL 0269-67-0873 9:00~17:00
hananoeki.satowa
hananoeki.vc
hanakaeru8kusaasobi
iiyama_tourism
.
.
#信州 #長野県 #飯山 #道の駅花の駅千曲川 #道の駅花の駅千曲川ビジターセンター #やましち山野草店 #苔玉 #苔玉作り#mossball #summer
花の駅 千曲川(道の駅)や
周辺で行われるイベント
いいやま菜の花まつり
蛇行する千曲川をバックに素晴らしい写真が撮れる | |
時期 |
4月中旬~5月連休 2025年度:祭りは5/5終了。花は5/17頃まで |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
菜の花まつりのページと、ブナ巨木の谷~鍋倉山のページをご覧ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














