所在地 | 中信/〒390-0823 松本市中山3504-2 |
---|---|
アクセス | 長野道塩尻ICから北アルプスが眺望できる「山麓線」経由15分 |
料金 | 野菜セット定期便:2,500円等・縁農:無料 |
電話 | 0263-58-5086・070-5580-2520 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
農園訪問時は事前に連絡が必要
とっておき情報
むすび農園は、北アルプスの絶景が見える松本東部の畑で、農薬と化学肥料を使わず、植物性の肥料と豊かな土壌で安心安全な野菜を育てています。たくさんの笑顔が集まった畑で、みんなの心と身体が喜ぶ野菜を育てている、新しい形の参加型農園です。
野菜は、簡単なレシピ付きで宅配サービスを行っています。
また、農業を体験してみたい、子どもと一緒に野菜を作ってみたい方々に、「縁農」と呼んでいるシステムで、毎日午前中の3時間を無料開放し、農作業や収穫などを楽しんでいます。
土や野菜と触れ合う時間を一緒に過ごしてみませんか。
むすび農園の公式新着情報
一粒万倍日に
一粒の幸せの種を蒔きたいなぁと
お醤油搾りの写真達を。
ギリギリセーフ🌱
23時58分シェアボタン
まーた
#日日是好日
忘れて焦ってしもたわい
#羽釜バージョン
#ひろみ号と並べて
hiromirom
#むすび農園
musubifarm
3月 10

一粒万倍日に
一粒の幸せの種を蒔きたいなぁと
お醤油搾りの写真達を。
ギリギリセーフ🌱
23時58分シェアボタン
まーた
#日日是好日
忘れて焦ってしもたわい
#羽釜バージョン
#ひろみ号と並べて
hiromirom
#むすび農園
musubifarm
今日はお醤油搾り。musubifarm
年に一度のお祭りです♪
キリリと寒さも気持ちよく
沢山の笑顔と美味しいご飯。
おかげさまで最高のお醤油が出来ました。
#宮崎康英さん 率いる搾り師さん
#むすび農園 さん
#最高の仲間たち
ありがとうございました‼︎
#手前醤油
#醤油搾り
#信州の暮らしを愉しむ
3月 8

今日はお醤油搾り。musubifarm
年に一度のお祭りです♪
キリリと寒さも気持ちよく
沢山の笑顔と美味しいご飯。
おかげさまで最高のお醤油が出来ました。
#宮崎康英さん 率いる搾り師さん
#むすび農園 さん
#最高の仲間たち
ありがとうございました‼︎
#手前醤油
#醤油搾り
#信州の暮らしを愉しむ
🧡みかんの花摘み会打ち合わせ🧡
下津で打ち合わせ。
今回の蒸留会では、減圧蒸留器をご自身で作られた方をゲストでお迎えします。
以前「自分で減圧蒸留器を作っている方がいらっしゃるのよ。」と聞いていました。一度拝見したいなぁと思っていたところ、なんとその方でした!
小野田智之さんです。数学者でフォノグラム研究者。
著者を拝見しましたが、難しい😓
みかん農園の賢三さんに要約してもらいました。
小野田さんはもともとバイオリンを制作されていたそうです。木の音を聞いて削り出しバイオリンを作っていらしたとか。
そんな方がどんな発想で蒸留器を作られたのか。
とても興味があります🥰🌿✨
今回は、蒸留にスポットを当てますが、もちろんランチもお楽しみに😄💕
クラフトも楽しんで頂けるよう企画しておりまます🍊🧡
イベントはすでに満席となっておりますが、キャンセル待ち受付しております。
mikannomori.pj
#和歌山下津みかん
#みかんの花摘み会
#むすび農園
#みかんの花蒸留
#Kaoriya
2月 25

🧡みかんの花摘み会打ち合わせ🧡
下津で打ち合わせ。
今回の蒸留会では、減圧蒸留器をご自身で作られた方をゲストでお迎えします。
以前「自分で減圧蒸留器を作っている方がいらっしゃるのよ。」と聞いていました。一度拝見したいなぁと思っていたところ、なんとその方でした!
小野田智之さんです。数学者でフォノグラム研究者。
著者を拝見しましたが、難しい😓
みかん農園の賢三さんに要約してもらいました。
小野田さんはもともとバイオリンを制作されていたそうです。木の音を聞いて削り出しバイオリンを作っていらしたとか。
そんな方がどんな発想で蒸留器を作られたのか。
とても興味があります🥰🌿✨
今回は、蒸留にスポットを当てますが、もちろんランチもお楽しみに😄💕
クラフトも楽しんで頂けるよう企画しておりまます🍊🧡
イベントはすでに満席となっておりますが、キャンセル待ち受付しております。
mikannomori.pj
#和歌山下津みかん
#みかんの花摘み会
#むすび農園
#みかんの花蒸留
#Kaoriya
🍊五感で楽しむ橘の会🍊
和やかに終了致しました。
今回は、初めて「橘の花」の蒸留もしました。
なんと!みかんの花とはまた違った香りです😊🍊✨
この香りは好きかも🥰✨
芳香蒸留水は、しばらく持ち歩いていると思います。
私と会う予定の方は、香りを嗅いでみてください🧡
さて、橘ゆべし。
昨年参加下さった方は、皮を全部取らず上手にフタになるように
されていました。さすが!です。
でないと、実とフタがバラバラになるんですよね😅
蒸留の花の香りに包まれながら、和やかにお作り頂きました。
落ち着いたら、残った橘の果皮で、蒸留してみようと思っています。
貴重な橘です。どうやったら香り高い香りになるか?
考えて蒸留したいと思います。
#橘の花蒸留
#むすび農園
#橘ゆべし
#戸田森林組合
#Kaoriya
1月 27

🍊五感で楽しむ橘の会🍊
和やかに終了致しました。
今回は、初めて「橘の花」の蒸留もしました。
なんと!みかんの花とはまた違った香りです😊🍊✨
この香りは好きかも🥰✨
芳香蒸留水は、しばらく持ち歩いていると思います。
私と会う予定の方は、香りを嗅いでみてください🧡
さて、橘ゆべし。
昨年参加下さった方は、皮を全部取らず上手にフタになるように
されていました。さすが!です。
でないと、実とフタがバラバラになるんですよね😅
蒸留の花の香りに包まれながら、和やかにお作り頂きました。
落ち着いたら、残った橘の果皮で、蒸留してみようと思っています。
貴重な橘です。どうやったら香り高い香りになるか?
考えて蒸留したいと思います。
#橘の花蒸留
#むすび農園
#橘ゆべし
#戸田森林組合
#Kaoriya
3/8追記!
今年度も完売しました🍠
ご購入いただいた方、
販売ご協力いただけた方々、
(焼き芋にして売ってくださったお店も🥹)
一緒に美味しさのお福分けできた方々、
本当にありがとうございました😊
300kg近い量でしたでしょうか。。
冬は常にさつまいもとともに移動!
あるときは路上でやりとりしたり😂
畑や田んぼやイベント会場や公園やさまざまな場所に、
出没させていただきました。
「あ、さつまいもの人」と覚えてくださる方も😂
楽しかったです!
大先輩から
「たいしたもんじゃね」
という、言葉をいただいて、
あーがんばったーと、しみじみしちゃいました。
4月に予約分をお届けして
🍠さつまいもプロジェクト🍠は
一旦任務完了です!!
また来年お楽しみに😆😆😆
これからの時期は、
ピーナツバター
自然栽培のおもちやおかき
オーガニックなお醤油など
素敵な身体と地球が喜ぶものをご紹介して歩きます!!
気になる方お問い合わせくださいね〜
・・・・・・・・
今年もさつまいも販売しています🍠
旅する八百屋、今年は東京にてシェアしています🌈
(どこいくにもさつまいもとともに出かけてます笑)
濃厚な甘さで「はるか」においしい紅はるか!
焼いて!蒸して!スイーツに!
ねっとりとしたクリーミーな口あたりに加えて、
芳醇な香りと蜜のようにスイーツ並みの濃厚な甘さが特長。
その名もほかの芋に比べて「はるかに」美味しいということで名づけられたほどです。
昨年からのリピートの方は、
MAX18kgお買い上げになられたくらい。
貯蔵用にも最適です。
お土産や贈答にもぜひ。
特におすすめは焼き芋です❣️
熱を加えるとしっとりした食感になり、
オーブンなどでじっくりと焼くだけで、
スイーツのような美味しさがくせになるよ❣️
もちろん焚き火で焼き芋は最幸!
幸せをシェアしたくって、
今季も販売してます✨😆
もちろん、蒸かし芋、芋ごはん、大学芋など、
秋の味覚としていろいろ楽しんでいただます。
この季節にぴったりの一品です。
一度食べたら忘れられない、
贅沢な味わいをぜひお試しください。
置けば置くほど甘みが増してきます!
寒さに弱いので冷蔵庫には入れず、
10度以上で保管してください。
(10度以上ですと5月ごろまでもちます。
1年もたせた方もいらっしゃるくらい。)
なんと600kgくらいまだあるそうです?!
ぜひご協力ください&
お福わけします❣️❣️
プロフィール欄のリンクのショップより
お買い求めいただけます。
※直接DMいただけたら対応いたします。
🍀101歳の方からの感想↓
「イヤー、とろける味で美味しかった!」
***
むすび農園は、長野のアルプスの絶景のもとで、農薬と化学肥料を使わず、植物性の肥料と豊かな土壌で安心安全な野菜を丹精込めて育てています。たくさんの笑顔が集まった畑で、みんなの心と身体が喜ぶ野菜を育てている、新しい形の参加型農園です。長年の丁寧な土づくりにこだわり、あたたかなスタッフの愛情がつまっています。本当に美味しいさつまいもの味わいを楽しむことができます。
#紅はるか
#むすび農園
#焼き芋は紅はるかが美味しい
#無農薬
#植物性堆肥 →#ビーガン野菜 というらしい
11月 17

3/8追記!
今年度も完売しました🍠
ご購入いただいた方、
販売ご協力いただけた方々、
(焼き芋にして売ってくださったお店も🥹)
一緒に美味しさのお福分けできた方々、
本当にありがとうございました😊
300kg近い量でしたでしょうか。。
冬は常にさつまいもとともに移動!
あるときは路上でやりとりしたり😂
畑や田んぼやイベント会場や公園やさまざまな場所に、
出没させていただきました。
「あ、さつまいもの人」と覚えてくださる方も😂
楽しかったです!
大先輩から
「たいしたもんじゃね」
という、言葉をいただいて、
あーがんばったーと、しみじみしちゃいました。
4月に予約分をお届けして
🍠さつまいもプロジェクト🍠は
一旦任務完了です!!
また来年お楽しみに😆😆😆
これからの時期は、
ピーナツバター
自然栽培のおもちやおかき
オーガニックなお醤油など
素敵な身体と地球が喜ぶものをご紹介して歩きます!!
気になる方お問い合わせくださいね〜
・・・・・・・・
今年もさつまいも販売しています🍠
旅する八百屋、今年は東京にてシェアしています🌈
(どこいくにもさつまいもとともに出かけてます笑)
濃厚な甘さで「はるか」においしい紅はるか!
焼いて!蒸して!スイーツに!
ねっとりとしたクリーミーな口あたりに加えて、
芳醇な香りと蜜のようにスイーツ並みの濃厚な甘さが特長。
その名もほかの芋に比べて「はるかに」美味しいということで名づけられたほどです。
昨年からのリピートの方は、
MAX18kgお買い上げになられたくらい。
貯蔵用にも最適です。
お土産や贈答にもぜひ。
特におすすめは焼き芋です❣️
熱を加えるとしっとりした食感になり、
オーブンなどでじっくりと焼くだけで、
スイーツのような美味しさがくせになるよ❣️
もちろん焚き火で焼き芋は最幸!
幸せをシェアしたくって、
今季も販売してます✨😆
もちろん、蒸かし芋、芋ごはん、大学芋など、
秋の味覚としていろいろ楽しんでいただます。
この季節にぴったりの一品です。
一度食べたら忘れられない、
贅沢な味わいをぜひお試しください。
置けば置くほど甘みが増してきます!
寒さに弱いので冷蔵庫には入れず、
10度以上で保管してください。
(10度以上ですと5月ごろまでもちます。
1年もたせた方もいらっしゃるくらい。)
なんと600kgくらいまだあるそうです?!
ぜひご協力ください&
お福わけします❣️❣️
プロフィール欄のリンクのショップより
お買い求めいただけます。
※直接DMいただけたら対応いたします。
🍀101歳の方からの感想↓
「イヤー、とろける味で美味しかった!」
***
むすび農園は、長野のアルプスの絶景のもとで、農薬と化学肥料を使わず、植物性の肥料と豊かな土壌で安心安全な野菜を丹精込めて育てています。たくさんの笑顔が集まった畑で、みんなの心と身体が喜ぶ野菜を育てている、新しい形の参加型農園です。長年の丁寧な土づくりにこだわり、あたたかなスタッフの愛情がつまっています。本当に美味しいさつまいもの味わいを楽しむことができます。
#紅はるか
#むすび農園
#焼き芋は紅はるかが美味しい
#無農薬
#植物性堆肥 →#ビーガン野菜 というらしい
最高のエネルギーチャージ
和歌山下津 むすび農園さんの秋みかん
イベントに今年も行ってきました
ただいまーと言いたくなるみかん山で
採って食べるみかんはほんとに最高
自然のほんとのみかんは酸味と甘みが絶妙で
口の中もさっぱりするどんどん食べれちゃうみかん
(みかん嫌いの私が感じるから本当なのよ)
摘果みかんと春のお花の蒸留で
一気に癒しモード
疲れた最近の気持ちがほどけて行きました
これも楽しみに最近がんばれた
ランチはほんとに心から身体から喜ぶランチ
デザート食べながらのおしゃべり会も
楽しい時間
クラフトには、
あおみかんウォーターと紫根のリニメントと
玉ねぎ糀とあおみかんジュースのドレッシング
大満足の1日でした
noriaroma mikannomori.pj
#むすび農園#きのむすび #みかんのもり
#和歌山#下津#乳酸菌みかん
10月 6

最高のエネルギーチャージ
和歌山下津 むすび農園さんの秋みかん
イベントに今年も行ってきました
ただいまーと言いたくなるみかん山で
採って食べるみかんはほんとに最高
自然のほんとのみかんは酸味と甘みが絶妙で
口の中もさっぱりするどんどん食べれちゃうみかん
(みかん嫌いの私が感じるから本当なのよ)
摘果みかんと春のお花の蒸留で
一気に癒しモード
疲れた最近の気持ちがほどけて行きました
これも楽しみに最近がんばれた
ランチはほんとに心から身体から喜ぶランチ
デザート食べながらのおしゃべり会も
楽しい時間
クラフトには、
あおみかんウォーターと紫根のリニメントと
玉ねぎ糀とあおみかんジュースのドレッシング
大満足の1日でした
noriaroma mikannomori.pj
#むすび農園#きのむすび #みかんのもり
#和歌山#下津#乳酸菌みかん
本日土曜日から月曜日まではランチ営業もしておりますよ〜
むすび農園から有機野菜がたくさんきております!!
#タルタルギーナ
#神楽坂イタリアン
#神楽坂グルメ
#東京イタリアン
#むすび農園
#有機野菜
9月 14

本日土曜日から月曜日まではランチ営業もしておりますよ〜
むすび農園から有機野菜がたくさんきております!!
#タルタルギーナ
#神楽坂イタリアン
#神楽坂グルメ
#東京イタリアン
#むすび農園
#有機野菜
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
桜・古墳
農園から車で5分ほどの距離に、「桜の山」としても有名な弘法山古墳があります
野菜の宅配・通販サービスは、長野県のここでも行っています
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














