所在地 | 中信/〒399-8303 安曇野市穂高3640 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道安曇野ICから10分(インター出口信号を直進し、重柳信号右折。御法田信号右折) |
アクセス:公共交通 | 穂高駅からタクシーで約10分またはレンタサイクル |
営業時間 | 3~11月8:00~17:00 12月~2月9:00~16:00 |
休業日 | 12/31〜1/2 |
料金 | 入場無料 |
電話 | 0263-82-2118 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
大王わさび農場は、広大な敷地に栽培するわさびや、黒沢明監督の映画「夢」のロケで使われた水車小屋を、わさびソフトクリームなどを味わいながら見るスポットとして人気があります。園内では、生わさびの販売はもちろん、わさびソフトクリーム・わさび漬け・わさび風味の野沢菜の他、わさびコロッケからわさびビール・わさびスカッシュまで味わえます。
3月初旬~4月中旬には、白いわさびの花が咲き、食材として販売されます。イベントの安曇野のわさびの花のページをご覧ください。
入り口の右側には、大王わさび農場の開拓が始まってから100年の2015年にできた「100年記念館」があり、荒地をわさび農場にして行った歴史が見られます。
2021年には経営者が代替わりし、コロナ禍の中、飲食店などが大幅にリニューアルしました。
わさびってどんな植物?

わさびは、安曇野のような冷たく清らかな湧水の流れる場所にしか育たない植物です。刺し身などで使う市販の練りわさびは、西洋わさびとカラシを混ぜた全く別のものです。わさびは、長野県が販売量日本一です。信州に来たら本物の生わさびの絶妙な味をぜひ味わってください。
大王わさび農場の公式新着情報
2025.9.17(水) 旅の記録♪ 1
《長野県 奈良井宿 9/11》
①②③
朝早くて観光してる人ほとんど居なくて
ゆっくりのんびり散策出来たよ
早すぎてお店開いてなかったけどね😅
④
木曽の大橋
《大王わさび農場》
⑤⑥⑦
ここは2度目なのでサクッと
わさびソフト&わさびコロッケ🧆
美味しかった
《善光寺》
⑧⑨
ここも2度目
前回は仲見世通りでソフトクリーム食べただけで
今回は小梅とパパに待っててもらい
私は本堂のお参り出来ました🙏
⑩
前乗り車中泊場所は駒ヶ岳SA🌃9/10
雨と雷で小梅と私は深夜まで眠れずでした💦
#長野県#奈良井宿#木曽の大橋
#大王わさび農場#善光寺
#駒ヶ岳sa
#車中泊の旅#行き当たりばっ旅
#柴犬#shiba#shibainu#しっぽ巻かない犬部#チーム親バカ👌#ぷにっと部
#まんまるおめめ部#ここ柴部
#お空組のお友達大好きだよ
初日からお天気もう一つで☁️
観光場所悩みました
旅は続きます🚘️
9月 17

#安曇野
夏の喧騒が収まった頃を見計らって
万水川、犀川カヌー。
9月も半ばだというのに暑さが戻り、
盛夏さながらの
気持ちの良い川下りでした。
#万水川
#大王わさび農場
#三連水車
#カヌー
#カヤック
#canoe
#kayak
#彼岸花
#曼珠沙華
9月 17

大王わさび農場
私自身も20年ぶり2度目
もちろん全く覚えておらず新鮮でした 笑
ランチ前のお腹空かしのお散歩気分で向かったけれど、思いの外楽しめた
わさび農場なので当たり前だけど、とにかく水が綺麗でその音にも癒される
欲を言えば、黒いシートで覆われたわさび菜が見られるとより目にも耳にも心地よいはず
(水温維持のため直射日光を遮っているそう)
アップダウンのある30分程のコースは適当な運動となり、加えて面白い出来事もあったりと良い時間になりました😊
4枚目 幸せの赤いメガホン 何故ここにコレ⁇
6枚目 (よ〜く見ると)三連水車
安曇野の原風景と言われる素敵な写真は有料ボートに乗ると撮れると思われる…たぶん
#妹と過ごした夏休み
#安曇野
#大王わさび農場
9月 16

Thank you so much to the lovely couple from Italy and the Netherlands for joining us today on the boat in Azumino! We hope you had a wonderful time and made some beautiful memories here. 🌿⛵️
Grazie di cuore alla splendida coppia dall’Italia e dai Paesi Bassi per essere venuti oggi a fare un giro in barca ad Azumino! Speriamo che vi siate divertiti e che abbiate portato a casa dei bei ricordi. 🌿⛵️
今日はイタリアとオランダから来てくださった素敵なカップルが安曇野气船のパドル漕ぎ体験に来てくれました🛶
楽しい時間と思い出を作っていただけたなら嬉しいな✨
素敵な旅になります様に✈️
※Don’t worry — we have English-speaking staff, so feel free to visit us anytime!
🛶🛶🛶🛶🛶
🚣♀️【クリアボート / Clear Boat Ride】
乗合い 約20分(予約不要)
Shared ride, about 20 min (No reservation needed)
🕒 受付時間 / Time: 10:00〜14:00
※連休・夏休みは 9:00〜スタート!
Starts at 9:00 during holidays/summer
💴 料金 / Price
12歳以上 / Age 12+:¥1,400
3〜11歳 / Age 3–11:¥1,200
3歳未満 / Under 3:無料 / Free
(保護者同乗必須 / Must ride with adult)
📍 大王わさび農場 駐車場横
Next to Daio Wasabi Farm parking lot
⛔ 木曜定休(連休・夏休み除く)
Closed Thursdays (except holidays/summer)
※天候により変更・中止あり
Subject to change due to weather
🌐 詳細はこちら / More info:
www.azuminokisen.com
⸻
🎈【アルクマ熱気球 / Arukuma Hot Air Balloon】
📅 次回開催 / Next event:
9/21(日)〜9/23(火)
Sep 21 (Sun) – Sep 23 (Tue)
🕖 受付時間:7:30〜8:00(先着順)
No reservation / First-come first-served
※風が出たら早めに終了します
Ends early if windy (around 8:30 AM)
💴 料金 / Price
15歳以上 / Age 15+:¥2,400
3〜14歳 / Age 3–14:¥1,600
📍 国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
※堀金・穂高地区ではありません!20km離れてます
Don’t go to the wrong park! It’s 20km from Horigane/Hotaka
🌐 詳細はこちら / More info:
www.azuminokisen.com
安曇野气船 YouTube
https://youtube.com/channel/UCEFrVkcNLNbYqYjkbE48fSA
#somethingwonderful
#安曇野气船 #安曇野汽船 #クリアボート #アルクマ熱気球 #安曇野熱気球フリーフライト #熱気球 #体験 #絶景 #長野 #安曇野 #アルクマ #大王わさび農場 #水車
#北アルプス
#長野旅行
#家族旅行
#子供
#小さいお子様
#小学生
#三世代
#デート
#ロケ地
#映えスポット
#アウトドア
#カップル
#azumino
#japan
#nagano
#alps
9月 16

#ジビエ
⚠️後半の画像注意です!
苦手な方がいたらごめんなさい(_ _;)
🧸の足🐾あります。
#ジビエ料理
#長野旅行
色々行ったところで、
たまたま見つけた鹿肉のお店。
#菅平鹿肉店 さん
hige_no_deertacos
https://sugadaira.base.shop/
#鹿肉 と #熊肉
を購入させていただき、
今日はジビエ料理にしました。
#鹿肉のロースト
少し白ワインで洗って、水分を拭き取り、
塩コショウ多めに、ローズマリーと
ニンニク、オリーブオイルに漬けて
冷蔵庫でしばらく寝かせてから、
表面を焼いてから、アルミホイルで覆い、
ジップロックへ入れてから、お湯の中で低温調理。
柔らかくてクセのないお肉でした。
肉汁とニンニクは、
バルサミコ酢とお醤油を、煮詰めたソースに。
アクセントに、バジルソース、粒マスタード、
#大王わさび農場 さんで
購入したわさびもつけて。
#熊肉のシチュー
熊肉は、牛乳で洗ってから、
野菜の皮とかで下茹して、アク取り。
下処理後に、野菜と赤ワイン、トマトペーストで、
圧力鍋へ。
その後は、コトコトゆっくり煮込みながら、
デミグラスソースで仕上げ。
生クリームをかけていただきましたよ。
くまさんは🧸なかなかの筋入りで☹️
でも、ほろほろにできました✨
色々煮込んでる間に、
パンを焼いて。
ワインと思いきや、リンゴジュース🍎
でいただきました😊
熊にはほど遠い、ラピの足もかわいいので
載せておきました。疲れ果て爆睡写真🩷
more_love_lapi
#記録用 #趣味 #料理 #お菓子 #お菓子作り #手捏ねパン #過去を振り返っても投稿してます
#hobby #cooking #making #sweets #instafood
#food #foodie #hungry #homemade
9月 16

🌿⛺️令和7年9月13日〜15日 白馬キャンプ⛺️🌿
念願の 白馬 森のわさび農園オートキャンプ場へ✨
名前のとおり「わさび」にちなんで、うちの山葵を連れて一度は行ってみたかった場所です💚
今回は孫〜ず👦🏻👦🏻🧡も一緒!
でも…このメンバーで集まると、やっぱり大雨☔️😂
行きたいところにはあまり行けなかったけど、白馬の街を散策したり、温泉でのんびり♨️、そしてキャンプ場では 生わさびづくしのお料理を楽しみました✨
実はパパ、こっそり「本わさび専用おろし板」まで準備してて🤣
お料理タイムは大盛り上がり👍🏻⟡.·
そして #大王わさび農場 では…
「名前だけで買いたくなる病」発動🤣💚
やっぱり“わさび”に目がない我が家でした。
まさに「わさびを極めたキャンプ」になりました🌱✨
📸最後にお約束の1枚!
「わさびと言えば山葵💚」の記念ショット😆✨
#白馬森のわさび農園オートキャンプ場 #山葵づくし #生山葵
#犬キャンプ #犬とお出かけ
#大王わさび農場 #鋼鮫
#ミニチュアシュナウザー #シュナスタグラム
#シュナモヒカン部 #わさびとおでかけ
9月 16

今回の旅で初めて信州サーモン食べたんだけど、あまりの美味しさにびっくり🥹
なんで、あんなに肉厚すごいの🥹
美味しすぎてスーパーでも買って、夜のキャンプ飯にもした!
安曇野で買った生わさびを添えて。
はい、めちゃ美味しい🥹😋🫰
#キャンプ#アウトドア#ファミキャン#子連れキャンプ#信州サーモン#camp#outdoor #kamp #camping #キャンプ飯 #アウトドア飯 #メスティン#戸隠キャンプ場 #安曇野#大王わさび農場
9月 16

ボートに乗り込み、名水百選に選ばれる美しい湧き水の上をパドルで漕いで進みます
途中、ボートの上から水に足を浸すこともできます
黒澤明監督の映画「夢」に登場する三連水車を間近で見ることができます
#ボート
#体験
#川
#湧き水
#名水百選
#大王わさび農場
#水車
#黒澤明
#ロケ地
#安曇野
#長野県観光
#原風景
#風景写真
#springwater
#brook
#boat
#experience
#mineralwater
#filminglocation
#waterwheel
#landscape
#landscapephotography
#daiowasabifarm
#farm
#azumino
#nagano
#japan_photo
#japan_of_insta_
#japan_beautiful_place
9月 16

大王わさび農場や
周辺で行われるイベント
大王ワサビ農場 わさびの花祭り
安曇野で一番人気の観光名所で、わさびの花を目と舌で味わえる | |
時期 |
3月~4月下旬頃 |
---|
犀川白鳥湖・御宝田遊水池のハクチョウ
イベントではないですが、10月下旬~4月頃に野生の白鳥が見られます。 | |
時期 |
10月中旬~4月頃 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
湧き水
豊科運動広場手前に安曇野わさび田湧水群があり、湧水群かその前の道路沿いのプラザ安曇野で、名水100選に選ばれたアルプスの澄んだ雪解け水を汲んで帰ることができます。

わさび田(沢ワサビ)やわさび畑(陸ワサビ)は長野県のここにもあります
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
絵本美術館「森のおうち」ジョバンニのコテージ
安曇野の森の中にある絵本の美術館&カフェに併設されているコテージです。定員4名か6名の1室をグループで借りるだけでなく、1名や2名で泊まることもできます。
カナディアンログコテージTAKITARO
一見展示場のように並ぶログハウスで、夏はBBQ・冬は薪ストーブで暖まりながら過ごせます。温泉付きの部屋もあります。
安曇野地球宿
Iターンした夫婦が「半農半X」を実践しながら古民家を改修して安価で泊まれるようにした農家民宿です。宿泊施設にとどまらず、イベントや果物狩り、地域でのいろいろな活動をしていて、東日本大震災の原発事故の際は被災地の親子もたくさん受け入れました。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














