所在地 | 中信/〒399-8303 安曇野市穂高3640 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道安曇野ICから10分(インター出口信号を直進し、重柳信号右折。御法田信号右折) |
アクセス:公共交通 | 穂高駅からタクシーで約10分またはレンタサイクル |
営業時間 | 3~11月8:00~17:00 12月~2月9:00~16:00 |
休業日 | 12/31〜1/2 |
料金 | 入場無料 |
電話 | 0263-82-2118 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
大王わさび農場は、広大な敷地に栽培するわさびや、黒沢明監督の映画「夢」のロケで使われた水車小屋を、わさびソフトクリームなどを味わいながら見るスポットとして人気があります。園内では、生わさびの販売はもちろん、わさびソフトクリーム・わさび漬け・わさび風味の野沢菜の他、わさびコロッケからわさびビール・わさびスカッシュまで味わえます。
3月初旬~4月中旬には、白いわさびの花が咲き、食材として販売されます。イベントの安曇野のわさびの花のページをご覧ください。
入り口の右側には、大王わさび農場の開拓が始まってから100年の2015年にできた「100年記念館」があり、荒地をわさび農場にして行った歴史が見られます。
2021年には経営者が代替わりし、コロナ禍の中、飲食店などが大幅にリニューアルしました。
わさびってどんな植物?

わさびは、安曇野のような冷たく清らかな湧水の流れる場所にしか育たない植物です。刺し身などで使う市販の練りわさびは、西洋わさびとカラシを混ぜた全く別のものです。わさびは、長野県が販売量日本一です。信州に来たら本物の生わさびの絶妙な味をぜひ味わってください。
大王わさび農場の公式新着情報
🍀安曇野の春🌸
*
3月最終日☀️
大王わさび農場へ🚙♬
*
まだ冷たい風が吹くわさび農場🌀
*
先週の暖かさでわさび農場の紅梅🌸白梅🤍
満開でした☺️💓🤍
*
安曇野湧水のわさびには
真っ白な可愛い花が咲いてました🍀🤍
*
梅の花や株に梅ジョビくん🌸🐧
📷忘れて📱撮影で残念😅
切り株のジョビくん探してみてね🐧🧡
*
ひと足早い春🌸梅の香りと✨わさびグリーンに
癒された🍀わさび農場でした🌸💓💚
*
3月もみなさん✨ありがとうございました☺️🫶🌸
*
大好きな安曇野穂高出身のアルパ奏者👩
上松美香さんの早春賦で安曇野の春
お届けします😉💞
*
2025.3.31
*
#早春賦
#安曇野の春
#大王わさび農場
#紅梅
#白梅
#わさびの花
#菜の花
#ジョウビタキ
#しあわせ信州
#ナガトリ
#長野のいいところ
#上松美香
3月 31

🍀安曇野の春🌸
*
3月最終日☀️
大王わさび農場へ🚙♬
*
まだ冷たい風が吹くわさび農場🌀
*
先週の暖かさでわさび農場の紅梅🌸白梅🤍
満開でした☺️💓🤍
*
安曇野湧水のわさびには
真っ白な可愛い花が咲いてました🍀🤍
*
梅の花や株に梅ジョビくん🌸🐧
📷忘れて📱撮影で残念😅
切り株のジョビくん探してみてね🐧🧡
*
ひと足早い春🌸梅の香りと✨わさびグリーンに
癒された🍀わさび農場でした🌸💓💚
*
3月もみなさん✨ありがとうございました☺️🫶🌸
*
大好きな安曇野穂高出身のアルパ奏者👩
上松美香さんの早春賦で安曇野の春
お届けします😉💞
*
2025.3.31
*
#早春賦
#安曇野の春
#大王わさび農場
#紅梅
#白梅
#わさびの花
#菜の花
#ジョウビタキ
#しあわせ信州
#ナガトリ
#長野のいいところ
#上松美香
昨日の朝、テレビを見てたら安曇野の「大王わさび農場」ではわさびの花が見頃を迎えたと言うので早速行ってきました。
ウォーキングを兼ねて場内を2週。
最後にご褒美のソフトクリーム。少量のわさびと一緒に食べると凄く美味しい❗️
#安曇野
#大王わさび農場
#ソフトクリーム
#日帰りドライブ
#美味しいもの
3月 31

昨日の朝、テレビを見てたら安曇野の「大王わさび農場」ではわさびの花が見頃を迎えたと言うので早速行ってきました。
ウォーキングを兼ねて場内を2週。
最後にご褒美のソフトクリーム。少量のわさびと一緒に食べると凄く美味しい❗️
#安曇野
#大王わさび農場
#ソフトクリーム
#日帰りドライブ
#美味しいもの
信州 安曇野市
春ですねー
わさびの花を見たくて
「大王わさび農場」へ
白色の小さな花
やっはり「水」きれいだね
「花より団子」の おやつ時間(笑)
この季節だけ オーダーして
揚げたてを いただける
「わさびの花の天ぷら」
花 葉の部分は サクサク食感
茎の部分は ほろ苦く
「春」を感じさせてくれます
「わさびフランクフルト」
ジューシーなフランクの中に
刻んだわさび が入っている
ほんのり わさびの香りがして
思った以上に うまっ!
美味しくいただきました
帰りに「わさびの花」購入
おひたし にして
わさびの香りと風味
さわやかな辛み
シャキシャキ食感
おいしいね
酒の肴に(笑)
#信州 #安曇野 #長野県 #安曇野市 #大王わさび農場 #わさび #わさびの花 #春の花 #花のある暮らし #花好きな人と繋がりたい #はなまっぷ #季節限定 #わさびの花の天ぷら #天ぷら #春の味覚 #香り #風味 #ほろ苦い #わさびフランク #ジューシー #おやつ時間 #信州の春 #長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #信州のがんばるお店を応援します #信州のおいしいもの #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
3月 30

信州 安曇野市
春ですねー
わさびの花を見たくて
「大王わさび農場」へ
白色の小さな花
やっはり「水」きれいだね
「花より団子」の おやつ時間(笑)
この季節だけ オーダーして
揚げたてを いただける
「わさびの花の天ぷら」
花 葉の部分は サクサク食感
茎の部分は ほろ苦く
「春」を感じさせてくれます
「わさびフランクフルト」
ジューシーなフランクの中に
刻んだわさび が入っている
ほんのり わさびの香りがして
思った以上に うまっ!
美味しくいただきました
帰りに「わさびの花」購入
おひたし にして
わさびの香りと風味
さわやかな辛み
シャキシャキ食感
おいしいね
酒の肴に(笑)
#信州 #安曇野 #長野県 #安曇野市 #大王わさび農場 #わさび #わさびの花 #春の花 #花のある暮らし #花好きな人と繋がりたい #はなまっぷ #季節限定 #わさびの花の天ぷら #天ぷら #春の味覚 #香り #風味 #ほろ苦い #わさびフランク #ジューシー #おやつ時間 #信州の春 #長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #信州のがんばるお店を応援します #信州のおいしいもの #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
春の大王わさび農場💮✾✾✾💮
早咲きの桜🌸が咲き始めましたが、主役は梅の花❁❁❁
農場に行くと、梅の香がしてきて、しあわせな気持ちになります
紅梅に白梅に‥‥‥
春の香りを満喫しました✨️
🥰。。✶💮✾✾**^^**✾✾💮✶。。🥰
#大王わさび農場
#白梅 #紅梅 #梅の香り
#しあわせ信州 #安曇野の魅力伝え隊
#安曇野の景色 #安曇野さんぽ
#絶景事典 #ナガトリ #じゃびふる
#じゃびふる_2025春色
#キリトリセカイig_japan_
#長野のいいところ #ダレカニミセタイケシキ
#art_of_japan_ #japan_photo_view
#japan_of_insta #japan_daytime_view
#jitabi #jr_nagano_train #shiawase_shinshu
#sorakataphoto #nagano_trip_gallery
#nagano_japan #photo_jpn #photo_travelers
#wp_japan #wp_flower #eos_my_photo
3月 30

春の大王わさび農場💮✾✾✾💮
早咲きの桜🌸が咲き始めましたが、主役は梅の花❁❁❁
農場に行くと、梅の香がしてきて、しあわせな気持ちになります
紅梅に白梅に‥‥‥
春の香りを満喫しました✨️
🥰。。✶💮✾✾**^^**✾✾💮✶。。🥰
#大王わさび農場
#白梅 #紅梅 #梅の香り
#しあわせ信州 #安曇野の魅力伝え隊
#安曇野の景色 #安曇野さんぽ
#絶景事典 #ナガトリ #じゃびふる
#じゃびふる_2025春色
#キリトリセカイig_japan_
#長野のいいところ #ダレカニミセタイケシキ
#art_of_japan_ #japan_photo_view
#japan_of_insta #japan_daytime_view
#jitabi #jr_nagano_train #shiawase_shinshu
#sorakataphoto #nagano_trip_gallery
#nagano_japan #photo_jpn #photo_travelers
#wp_japan #wp_flower #eos_my_photo
#大王わさび農場
#しあわせ信州
#桜咲く
#じゃびふる_2024春色
#キリトリセカイig_japan_
#ダレカニミセタイフウケイ
#japan_of_insta
#nagano_trip_gallery
#shiawase_shinshu
#japan_photo_view
#photo_travelers
#nagano_japan
#japan_daytime_view
#sorakataphoto
#wp_flower
3月 30

#大王わさび農場
#しあわせ信州
#桜咲く
#じゃびふる_2024春色
#キリトリセカイig_japan_
#ダレカニミセタイフウケイ
#japan_of_insta
#nagano_trip_gallery
#shiawase_shinshu
#japan_photo_view
#photo_travelers
#nagano_japan
#japan_daytime_view
#sorakataphoto
#wp_flower
大王わさび農場や
周辺で行われるイベント
大王ワサビ農場 わさびの花祭り
安曇野で一番人気の観光名所で、わさびの花を目と舌で味わえる | |
時期 |
3月~4月下旬頃 |
---|
犀川白鳥湖・御宝田遊水池のハクチョウ
イベントではないですが、10月下旬~4月頃に野生の白鳥が見られます。 | |
時期 |
10月中旬~4月頃 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
湧き水
豊科運動広場手前に安曇野わさび田湧水群があり、湧水群かその前の道路沿いのプラザ安曇野で、名水100選に選ばれたアルプスの澄んだ雪解け水を汲んで帰ることができます。

わさび田(沢ワサビ)やわさび畑(陸ワサビ)は長野県のここにもあります
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
絵本美術館「森のおうち」ジョバンニのコテージ
安曇野の森の中にある絵本の美術館&カフェに併設されているコテージです。定員4名か6名の1室をグループで借りるだけでなく、1名や2名で泊まることもできます。
カナディアンログコテージTAKITARO
一見展示場のように並ぶログハウスで、夏はBBQ・冬は薪ストーブで暖まりながら過ごせます。温泉付きの部屋もあります。
安曇野地球宿
Iターンした夫婦が「半農半X」を実践しながら古民家を改修して安価で泊まれるようにした農家民宿です。宿泊施設にとどまらず、イベントや果物狩り、地域でのいろいろな活動をしていて、東日本大震災の原発事故の際は被災地の親子もたくさん受け入れました。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














