所在地 | 南信/駒ヶ根市赤穂16410 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道駒ヶ根ICから南に広域農道経由約15分 |
アクセス:公共交通 | 駒ヶ根駅または高速バス駒ヶ根バスターミナルからタクシー15分 |
営業時間 | ショップ:9時半~18時・レストラン:11時〜18時・工場見学:9時半~最終入場15時半(50分間・1時間間隔) |
休業日 | 水曜 |
料金 | 散策・見学は無料 |
電話 | 0265-95-3995 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

「くらすわの森」は、中央アルプス駒ヶ岳をバックにした抜群のロケーションにある、養命酒の製造工場に併設されたショップ・レストラン・カフェ・図書館と、散策コースにもなっている森からなる施設です。
以前は「養命酒健康の森」として、ショップと「くらすわベーカリー&カフェ」があり、健康といやしのスポットとして人気がありましたが、2024年に拡張して「フォレストリング」という円形の施設にミートデリ・ベーカリー・マルシェ(農産物直売所)・スイーツなど多くの店ができ、レストランと図書館「森のライブラリー」もできました。
ショップ・カフェでは、諏訪湖畔のショップ・レストランくらすわ本店と同じように、養命酒はもちろん、香りがおいしいハーブのお酒「ハーブの恵み」、信州十四豚など、オリジナルヘルシードリンク・フードの購入・試飲・カフェでの食事ができます。

カフェは半屋外と屋外のテーブルですばらしい森を見ながら、ヘルシーな食事を楽しめます。

カフェの後は、森の中の散策コースがお薦めです。せせらぎ・山野草・木浴など、時間と体力に合わせていくつかのコースを散策できます。コース内には、縄文・弥生・平安の3つの遺跡が揃って発掘・復元されていて、このあたりが古代に栄えていたことがわかります。
健康の森の入り口手前には、「四季咲きの丘」と名付けられた花園もあります。
隣接する

養命酒の工場は、中の見学もできます。ネットで予約でき、予約すれば確実ですが、空きがあれば予約なしでも見学可能です。
養命酒は
年配の人などにはおなじみの、生薬が溶け込んだ滋養強壮効果のある薬酒ですが、信州が発祥の地です。養命酒製造株式会社は、今は本社は東京ですが、長野県内の駒ヶ根に工場と箕輪町に商品開発センターがあります。
養命酒は、江戸時代にルーツがあり、400年の歴史を「健康の森記念館」でたどることができます。
養命酒では、薬用養命酒と「ハーブの恵み」の他、「食べる前のうるる酢」など、時代の流れに合わせてさまざまな新商品を開発・販売しています。
帯広で買った
#スープカレー の素
これ、簡単だし、美味しいです!
昨日は宣言通り、
カレーを作る時間が作れました!
先週⁉︎先々週⁉︎
あまりに美味しそうな野菜達に出会って、
衝動買い、大量買い
#くらすわの森
#野菜
その時も、カレー作り。
野菜たっぷりは幸せ(*´-`)
なかなかのパワフルな日々で、
頭もメンタルも鍛えられてる毎日、
身体動かす時間がなかなか取れないけど…
ようやく、少しやり切った感。。
7月も半ば、早い。。
ご褒美に奮発した器達に、
日々の当たり前の大切さを
感じさせてもらっています。
7月 13

帯広で買った
#スープカレー の素
これ、簡単だし、美味しいです!
昨日は宣言通り、
カレーを作る時間が作れました!
先週⁉︎先々週⁉︎
あまりに美味しそうな野菜達に出会って、
衝動買い、大量買い
#くらすわの森
#野菜
その時も、カレー作り。
野菜たっぷりは幸せ(*´-`)
なかなかのパワフルな日々で、
頭もメンタルも鍛えられてる毎日、
身体動かす時間がなかなか取れないけど…
ようやく、少しやり切った感。。
7月も半ば、早い。。
ご褒美に奮発した器達に、
日々の当たり前の大切さを
感じさせてもらっています。
くらすわの森に立ち寄りました♪
初めて来たけど、時間があれば散策して楽しめそうなところ🥳
木漏れ日と風が気持ちよくて、ゆっくりと見て回りたいなと思ったので
また行きます✨
#くらすわの森
7月 13

くらすわの森に立ち寄りました♪
初めて来たけど、時間があれば散策して楽しめそうなところ🥳
木漏れ日と風が気持ちよくて、ゆっくりと見て回りたいなと思ったので
また行きます✨
#くらすわの森
家族で会社の日帰り旅行🚌💨
豊田にきてから何回も参加してるけど長野県は初めて😊
養命酒の工場見学からしゃぶしゃぶの食べ放題、馬肉のしゃぶしゃぶは初めて、意外とあっさりしてるんで馬肉ばかりおかわりしてました🤣🤣
その後、ブルーベリー狩り&食べ放題行ったけど食べ過ぎて狩りだけになっちゃった😅
それでもめっちゃ楽しめたんで良かった😆😆
#会社行事 #日帰り旅行 #家族旅行 #長野県 #駒ヶ根市 #養命酒駒ヶ根工場 #くらすわの森 #ビアンデさくら亭 #ビアンデさくら亭駒ヶ根店 #しゃぶしゃぶ #しゃぶしゃぶ食べ放題 #馬肉しゃぶしゃぶ #三和観光農園 #ブルーベリー狩り #アップルパイ作り
7月 12

家族で会社の日帰り旅行🚌💨
豊田にきてから何回も参加してるけど長野県は初めて😊
養命酒の工場見学からしゃぶしゃぶの食べ放題、馬肉のしゃぶしゃぶは初めて、意外とあっさりしてるんで馬肉ばかりおかわりしてました🤣🤣
その後、ブルーベリー狩り&食べ放題行ったけど食べ過ぎて狩りだけになっちゃった😅
それでもめっちゃ楽しめたんで良かった😆😆
#会社行事 #日帰り旅行 #家族旅行 #長野県 #駒ヶ根市 #養命酒駒ヶ根工場 #くらすわの森 #ビアンデさくら亭 #ビアンデさくら亭駒ヶ根店 #しゃぶしゃぶ #しゃぶしゃぶ食べ放題 #馬肉しゃぶしゃぶ #三和観光農園 #ブルーベリー狩り #アップルパイ作り
ミニトマト🍀
.
今年も甘いトマトができました🍅
.
.
.
.
.
#長野県 #駒ヶ根 #駒ヶ根高原 #南信州 #上伊那
#駒ヶ根高原農産物直売所 #やまんた直売所 #駒ヶ根ファームス #火山直売所 #シルクミュージアム #レストラン菜々ちゃん #菜々ちゃん #くらすわの森 #養命酒健康の森
#山寿美農園 #やまずみ #農家 #農業 #野菜ンスタグラム #野菜 #家庭菜園 #マイファーム #自産自消 #農業jp #ミニトマト #ミニトマト栽培 #プチトマト #プチトマト栽培
7月 12

ミニトマト🍀
.
今年も甘いトマトができました🍅
.
.
.
.
.
#長野県 #駒ヶ根 #駒ヶ根高原 #南信州 #上伊那
#駒ヶ根高原農産物直売所 #やまんた直売所 #駒ヶ根ファームス #火山直売所 #シルクミュージアム #レストラン菜々ちゃん #菜々ちゃん #くらすわの森 #養命酒健康の森
#山寿美農園 #やまずみ #農家 #農業 #野菜ンスタグラム #野菜 #家庭菜園 #マイファーム #自産自消 #農業jp #ミニトマト #ミニトマト栽培 #プチトマト #プチトマト栽培
長野県伊那市
先月の終わりになりますがあじさい寺、深妙寺を参拝してきました。境内から裏山にかけて何体かの観音様に寄り添って紫陽花が沢山咲いていました💠御朱印にも丁寧な対応をして頂き とても気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました😊ランチはくらすわの森へ🍴
#深妙寺 #日蓮宗深妙寺 #長野県 #伊那市
#神社と四季 #お寺巡り #神社仏閣 #お寺 #お寺巡り #御朱印 #御朱印集め #紫陽花 #あじさい #石臼寺 #くらすわの森 #あじさい寺
7月 11

長野県伊那市
先月の終わりになりますがあじさい寺、深妙寺を参拝してきました。境内から裏山にかけて何体かの観音様に寄り添って紫陽花が沢山咲いていました💠御朱印にも丁寧な対応をして頂き とても気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました😊ランチはくらすわの森へ🍴
#深妙寺 #日蓮宗深妙寺 #長野県 #伊那市
#神社と四季 #お寺巡り #神社仏閣 #お寺 #お寺巡り #御朱印 #御朱印集め #紫陽花 #あじさい #石臼寺 #くらすわの森 #あじさい寺
さくらんぼ狩りに行ってきました🎶
今年は、しっかりと味比べをして私的には『紅秀峰』が
好みでした🍒´-
お腹いっぱいでランチ食べれるかなぁ〜と思いながら
【くらすわの森】へ…🚗💨
なんの心配もなく、ペロリ😋
消化も兼ねて光る苔で有名な光前寺へ
立派なお寺と木々を眺め、心もスッキリして
充実した1日を終えました😪
#丘の上さくらんぼ園
#さくらんぼ
#くらすわの森
#光前寺
6月 10

さくらんぼ狩りに行ってきました🎶
今年は、しっかりと味比べをして私的には『紅秀峰』が
好みでした🍒´-
お腹いっぱいでランチ食べれるかなぁ〜と思いながら
【くらすわの森】へ…🚗💨
なんの心配もなく、ペロリ😋
消化も兼ねて光る苔で有名な光前寺へ
立派なお寺と木々を眺め、心もスッキリして
充実した1日を終えました😪
#丘の上さくらんぼ園
#さくらんぼ
#くらすわの森
#光前寺
くらすわの森(旧 養命酒健康の森)や
周辺で行われるイベント
養命酒健康の森では、生薬を身近に感じるイベントや講座も週1回開催されています。どれも養命酒ならではの講座です。(要予約) |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














