所在地 | 南信/駒ヶ根市赤穂16410 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道駒ヶ根ICから南に広域農道経由約15分 |
アクセス:公共交通 | 駒ヶ根駅または高速バス駒ヶ根バスターミナルからタクシー15分 |
営業時間 | ショップ:9時半~18時・レストラン:11時〜18時・工場見学:9時半~最終入場15時半(50分間・1時間間隔) |
休業日 | 水曜 |
料金 | 散策・見学は無料 |
電話 | 0265-95-3995 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

「くらすわの森」は、中央アルプス駒ヶ岳をバックにした抜群のロケーションにある、養命酒の製造工場に併設されたショップ・レストラン・カフェ・図書館と、散策コースにもなっている森からなる施設です。
以前は「養命酒健康の森」として、ショップと「くらすわベーカリー&カフェ」があり、健康といやしのスポットとして人気がありましたが、2024年に拡張して「フォレストリング」という円形の施設にミートデリ・ベーカリー・マルシェ(農産物直売所)・スイーツなど多くの店ができ、レストランと図書館「森のライブラリー」もできました。
ショップ・カフェでは、諏訪湖畔のショップ・レストランくらすわ本店と同じように、養命酒はもちろん、香りがおいしいハーブのお酒「ハーブの恵み」、信州十四豚など、オリジナルヘルシードリンク・フードの購入・試飲・カフェでの食事ができます。

カフェは半屋外と屋外のテーブルですばらしい森を見ながら、ヘルシーな食事を楽しめます。

カフェの後は、森の中の散策コースがお薦めです。せせらぎ・山野草・木浴など、時間と体力に合わせていくつかのコースを散策できます。コース内には、縄文・弥生・平安の3つの遺跡が揃って発掘・復元されていて、このあたりが古代に栄えていたことがわかります。
健康の森の入り口手前には、「四季咲きの丘」と名付けられた花園もあります。
隣接する

養命酒の工場は、中の見学もできます。ネットで予約でき、予約すれば確実ですが、空きがあれば予約なしでも見学可能です。
養命酒は
年配の人などにはおなじみの、生薬が溶け込んだ滋養強壮効果のある薬酒ですが、信州が発祥の地です。養命酒製造株式会社は、今は本社は東京ですが、長野県内の駒ヶ根に工場と箕輪町に商品開発センターがあります。
養命酒は、江戸時代にルーツがあり、400年の歴史を「健康の森記念館」でたどることができます。
養命酒では、薬用養命酒と「ハーブの恵み」の他、「食べる前のうるる酢」など、時代の流れに合わせてさまざまな新商品を開発・販売しています。
2025/08/08~10
GS登山部 at 中央アルプス
下山後
天気がイマイチだったので山小屋をキャンセルし、
付近で泊まれる所を探していると
駒ヶ根キャンプセンターという所の、
ロッジが空いてるとの事
合宿みたいで楽しい
2度目のソースカツ丼と早太郎温泉を楽しんで就寝
朝はのんびりしてから観光
蒸留所見学したり
ジェラート食べたり
養命酒工場を覗いたり
あっという間の3日間だった
今回のメンバー
kuma_gorr32
kaenocamp
yukitofooo
gripswany_mtg
#登山
#GS登山部
#合宿
#駒ヶ根キャンプセンター
#ソースカツ丼
#きらく
#早太郎温泉こまくさの湯
#postagelato
#養命酒工場
#くらすわの森
8月 16

2025/08/08~10
GS登山部 at 中央アルプス
下山後
天気がイマイチだったので山小屋をキャンセルし、
付近で泊まれる所を探していると
駒ヶ根キャンプセンターという所の、
ロッジが空いてるとの事
合宿みたいで楽しい
2度目のソースカツ丼と早太郎温泉を楽しんで就寝
朝はのんびりしてから観光
蒸留所見学したり
ジェラート食べたり
養命酒工場を覗いたり
あっという間の3日間だった
今回のメンバー
kuma_gorr32
kaenocamp
yukitofooo
gripswany_mtg
#登山
#GS登山部
#合宿
#駒ヶ根キャンプセンター
#ソースカツ丼
#きらく
#早太郎温泉こまくさの湯
#postagelato
#養命酒工場
#くらすわの森
ちょっとお出かけ🐾🐾
駒ヶ根にある、くらすわの森へ
養命酒製造さんの工場に併設された、
SHOPとレストランのあるところ。
食べ物が、めちゃ美味い😋💕
遊歩道も、川沿いを巡ってて歩いても
気持ちが良かったー🍃
#くらすわの森
#養命酒製造
8月 16

ちょっとお出かけ🐾🐾
駒ヶ根にある、くらすわの森へ
養命酒製造さんの工場に併設された、
SHOPとレストランのあるところ。
食べ物が、めちゃ美味い😋💕
遊歩道も、川沿いを巡ってて歩いても
気持ちが良かったー🍃
#くらすわの森
#養命酒製造
2025.08.14
長野弾丸家族旅2日目
駒ヶ根と諏訪湖周辺を散策
最後はご当地スーパーツルヤでお土産買って
長野を満喫してきました
#くらすわの森
#ReBuildingCenterJapan
#諏訪湖
#TSURUYA
8月 16

2025.08.14
長野弾丸家族旅2日目
駒ヶ根と諏訪湖周辺を散策
最後はご当地スーパーツルヤでお土産買って
長野を満喫してきました
#くらすわの森
#ReBuildingCenterJapan
#諏訪湖
#TSURUYA
◇◆◇2025/08/09〜11 長野旅行◇◆◇
お盆休み前半は、名古屋の猛暑から逃げ駒ヶ根へ🚗
#長野旅行
#駒ヶ根
#monterina
#くらすわの森
#シルクミュージアム駒ヶ根 ※諸事情により写真は割愛😂
#マルス駒ヶ根蒸留所
8月 15

◇◆◇2025/08/09〜11 長野旅行◇◆◇
お盆休み前半は、名古屋の猛暑から逃げ駒ヶ根へ🚗
#長野旅行
#駒ヶ根
#monterina
#くらすわの森
#シルクミュージアム駒ヶ根 ※諸事情により写真は割愛😂
#マルス駒ヶ根蒸留所
#くらすわの森#くらすわ駒ヶ根
#広い敷地#大自然の中#川のせせらぎに癒される
#たくさんのショップもあった
#養命酒
#ジェラート
#長野県#長野県駒ヶ根
#休日の過ごし方
#やっとお休み
#貴重なお休み
8月 15

#くらすわの森#くらすわ駒ヶ根
#広い敷地#大自然の中#川のせせらぎに癒される
#たくさんのショップもあった
#養命酒
#ジェラート
#長野県#長野県駒ヶ根
#休日の過ごし方
#やっとお休み
#貴重なお休み
2024年10月にオープンした養命酒の「くらすわの森」へ。養命酒・駒ヶ根工場内に作られた複合施設なのだけど、そのスケール感に驚く。
パン屋・お菓子工房・カフェ・ジェラート店、農産物直売所、さらにレストランやお土産品店などが集結する大型複合施設! 新潟の「魚沼の里」くらいをイメージして行ったらあまりに大規模でびっくりした。
しかし養命酒はこの100周年事業である「くらすわの森」の開業前後に組織内がずいぶん変わったようだ。創業家が経営から退き、大正製薬が持っていた23%超もの株式が第三者に売却され…。なにが起きているのかは謎だけど、「くらすわの森」には頑張って欲しいなぁ。とはいえ、どう考えてもこの施設自体は赤字だから、今後は大変だろうなぁ。「ファンづくり」とか「ブランディング」では株主は許してくれないだろうから。こういう点からも時代は大きく変化している気がするなぁ。
#くらすわの森
#くらすわ
#養命酒
#養命酒駒ヶ根工場
#駒ヶ根
#駒ヶ根グルメ
8月 10

2024年10月にオープンした養命酒の「くらすわの森」へ。養命酒・駒ヶ根工場内に作られた複合施設なのだけど、そのスケール感に驚く。
パン屋・お菓子工房・カフェ・ジェラート店、農産物直売所、さらにレストランやお土産品店などが集結する大型複合施設! 新潟の「魚沼の里」くらいをイメージして行ったらあまりに大規模でびっくりした。
しかし養命酒はこの100周年事業である「くらすわの森」の開業前後に組織内がずいぶん変わったようだ。創業家が経営から退き、大正製薬が持っていた23%超もの株式が第三者に売却され…。なにが起きているのかは謎だけど、「くらすわの森」には頑張って欲しいなぁ。とはいえ、どう考えてもこの施設自体は赤字だから、今後は大変だろうなぁ。「ファンづくり」とか「ブランディング」では株主は許してくれないだろうから。こういう点からも時代は大きく変化している気がするなぁ。
#くらすわの森
#くらすわ
#養命酒
#養命酒駒ヶ根工場
#駒ヶ根
#駒ヶ根グルメ
.
Matsunoeda Terrace|cafe.matsunoedaterrace
・山椒香るドライカレーとスープカレーあいがけ
clasuwa_no_mori 探索してコジコジ読みーの、森のシュークリー食べてお昼!
3年ぶりくらいに来た🍛前回飲んだライムソーダが美味しくて、同じカレーとソーダをチョイス!おいひい
カウンター席でゆっくりできた☺︎
#matsunoedaterrace #長野カフェ #伊那カフェ
#カレーの日 #カフェランチ #くらすわの森
4月 3

.
Matsunoeda Terrace|cafe.matsunoedaterrace
・山椒香るドライカレーとスープカレーあいがけ
clasuwa_no_mori 探索してコジコジ読みーの、森のシュークリー食べてお昼!
3年ぶりくらいに来た🍛前回飲んだライムソーダが美味しくて、同じカレーとソーダをチョイス!おいひい
カウンター席でゆっくりできた☺︎
#matsunoedaterrace #長野カフェ #伊那カフェ
#カレーの日 #カフェランチ #くらすわの森
くらすわの森(旧 養命酒健康の森)や
周辺で行われるイベント
養命酒健康の森では、生薬を身近に感じるイベントや講座も週1回開催されています。どれも養命酒ならではの講座です。(要予約) |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














