ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

蛙のお目覚め

動物2013.04.19

庭のプラスチック容器のコーナーに、冬眠からお目覚めしたばかりのカエルクンがいた。
いかにも「寝起き」でぼーっとしているという感じで、見てると笑える。
昨日の夏日から一転して冬のような寒さとなり、明日の朝はー2℃の予報。野菜や果物が遅霜にやられるのを警戒しなくてはならない季節で、植えたばかりのルッコラに夜中に苗帽子を付けてあげた。
この寒さで、起きたカエルも「やっぱもうちょっと寝よ」なんてことになるんやろか。


蛙のお目覚め」への2件のコメント

  1. カエルかわゆすo(^-^)o
    今年は桜も早かったし、動植物にとってどんな感じの春なんでしょうね。
    うちの釣りしのぶは順調に芽を伸ばし、また今年も葉っぱがいっぱい出てきました。小さい新緑です。

  2. 今朝は何と雪。今も降ってます。。。あのカエルは今頃「早起きしすぎた」と後悔してるんかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です