引越日決定!でも困ったことが。。

新居の建築は、順調に進み、写真のようにキッチンも取り付けられた。
予定通り12/19・20の土日に見学会の後、すぐに引渡し(完成した家のカギを頂いて自分のものになること)、翌21日(月)に引っ越しで、業者(引っ越しのサカイ)も決定!
ところが、大きな問題が。。
ネットと電話を光回線にしようと、11月中に申… 続きを読む

漆喰をこねる

マイホームはいよいよを塗る段階に。
外壁は、左官屋さんに何枚か見本を作ってもらって、その中で選んだ。ひび割れしにくいモルタル剤にワラを少し混ぜて塗ってもらうことになった。
内壁は、一部分自分の部屋だけ、漆喰(しっくい)を自分で塗って仕上げるのだが、最初の段階として、こねる作業を週末やった。
真っ白な粉の… 続きを読む

外壁

マイホーム建設は、大工さん達が毎日木を電動ノコギリで切ったりかんなで削ったりして、階段ができ、床や棚が少しずつできて、かなり家らしくなって来た。
今日は、左官屋さんと設計士さんと、デザイン上最も大事な、外壁の打ち合わせ。
塗り壁で、和風の家らしい少し赤っぽい色というのは決めているが、真っ平らでなくトーン… 続きを読む

内部造作工事・クロス決定

家の施工は、屋根工事が終わり、内部造作工事というものに入ってます。
内部造作工事って何か?と言うと、大工さんが、建具(扉や窓)の外枠や鴨居の溝、棚や収納やらを作って頂いたり、天井・壁・床などを板で仕上げたりする行程らしいです。
上棟するのがあっと言う間だったので、その後がスローペースに感じられるが、柱や… 続きを読む

木工事

うちん家の建築は、屋根・床・壁の内部の合板張りが終わり、50%ぐらい進んだところか。
写真のような状態で、どこを見渡しても木。台風に備えて窓や戸口などにも木を打ちつけて頂いたせいもあるが、木で作る日本の家らしい。
今は、その名も「木工事(もくこうじ )」という行程の後半で、材木を必要な所に金づちで打ちつけ… 続きを読む

上棟式

今日は、家作りの一番のイベント、上棟式でした。
2日前まで地べたに基礎しかなかった場所に、朝からクレーン1台と大工さん7人が木材を組み上げ、一気に1日で屋根まで出来上がり。
昔は現場でやっていた木材の乾燥や加工を、工場のような製材所でコンピュータも使ってプレカットし、模型のように組み上げて釘を打って行く… 続きを読む

基礎工事完了

マイホームの方は、予定どおり5連休前に基礎工事が完了。
休みの間にコンクリートを乾燥させて強度を出し、休み明けからいよいよ土台の上に柱を建てて行く木工事に入る(「建て方」というらしい)。
きれいに整地され、コンクリートで、ママごとのように各部屋が区切られているのを見て、年末にはこの上でご飯を食べたり、パ… 続きを読む

家の色々な色

家の方は、いよいよ壁・床・屋根・柱などのを決める段階になった。
色は、設計や見積りには関係がないので、後回しにしていたが、建材を発注する段階になり、今日中にサッシの枠の色を決めなきゃなんない。
そのサッシの枠の色は、壁の色とマッチさせないといけないので、デザイン上重要な要素である「壁面の色」もある程度… 続きを読む

木材選び@林友

昨日、家の木材を選ばせて頂きに、松本で材木を扱う会社としてメジャーな「林友」さんの木材センターに行った。
木の豊富な信州、特に松本から木曽の方面にはさずがに材木屋も多い。と言っても並んでいる木は大部分安価な輸入ものだろうが、ずらりと並んでいるのは圧巻。
天井に梁(はり)を見せたいというリクエストに設計士… 続きを読む

DIY店「プラスワン」@塩尻

建材などを売る本格的なDIY(Do It Yourself)の店が塩尻にあると聞いて行って見た。
国道19号線沿い、佐川急便の向かいにある「プラスワン」。
すごい。広いフロアに、水道のパイプから作業服までおびただしい種類の建材やらDIY用具やらがあって壮観。アメリカにいるかのような錯覚。
本店は岡谷にあるらし… 続きを読む