地盤改良

先日の地盤調査の結果、地下1m位の深さに軟弱な層があり、50cm位の深さに地下水があるという報告が来た。
Umm... コンクリートを流し込んで、地盤を改良しないと家が建てられず、ん十万の出費がかさむことに。
分譲地だから勝手に地盤に問題はないだろうと高をくくっていたので、くじびきで×印のくじに当たった感… 続きを読む

地盤調査

昨日は、家の基礎工事をする前に土地の地盤が充分固いかどうか調べる「地盤調査」でした。
立ち会わなかったが、細い棒で荷重のかかる位置5箇所をボーリングして、何メートルまで進むか、地盤が固いかどうかを、調べたそうです。
松本の東の方(里山辺)は、近所の人が言うには、昔は家はほとんどなく、あしの茂る湿地帯だっ… 続きを読む

TVとネット環境:ケーブルテレビかアンテナ+光か?

TVの受信とインターネットの接続は、今まで集合住宅だったので地元ケーブルTVのテレビ松本(テレ松さん)を利用していたが、一軒家を建てるに当たって、どうするか決める必要があります。
信州の集合住宅では、ケーブルTVの端子というものが部屋にあり、そこからTVに線をつなげば、地上波、BS、そして東京のフジテ… 続きを読む

暖房:輻射熱か温風か

家の設計は、棚の位置や電気の配線を決定する局面にさしかかり、信州ではとても大事な冬の暖房器具をどうするかの選択を迫られている。
数あるエネルギー源の選択肢の中で、暖房と給湯は、基本、灯油でと決め、FF式のファンヒーターを使うことにしたが、写真の最新型の器具は、「ファン」ヒーターなのに温風を吹き出すので… 続きを読む

IHかプロパンガスか

キッチンを、IH調理器にするかプロパンガスにするか、それが問題。
ガス調理器がGoodな点:
・フライパンを上下左右に動かしたりして、火力を調節して、美味しい作れる?
・慣れているし火が見えるのでむしろ安心
・土鍋でも何でも使える(オールメタルのIH調理器ではアルミの鍋とかも使えるがさすがに土鍋やガラスは使… 続きを読む

2階の間取り

2階の間取りはこんな感じです(画像のスケッチは少し前の案なのでだいぶ違いますが):
真ん中部分に配置したベランダは、布団を干しても外観を悪くしないよう、建物の中に入れ、
其の奥は本棚の並ぶ図書スペース
自分の部屋は西側にして、窓から朝、銀色や朱色に輝くアルプスを見ながらパソコンを打てる。
子ども部屋は東南… 続きを読む

間取り決定:1階

家の間取りが決まりました。
【1階】
・中庭(最近はパティオというらしい)と普通の庭の折衷(妥協?)案のようなプライベートヤード
・ヤードを囲む水回り(バス・洗面所・トイレ)と、リビングと一体につながる畳ルーム(冬の日向ぼっこ用)
アイランドキッチンと、その奥にすべて白い引き戸で隠せる食器・冷蔵庫棚
・プラ… 続きを読む

我が家の立体模型

家の設計はいよいよ大詰めを迎え、設計士さんが作ってくれた家の立体模型と平面図を見ながら、ここをこうしたらどうか?ここはどんな感じに見えるか?などと言う段階に入りました。
車のミニチュアなども持ち出して「ああでもない」「こうでもない」とやっているのを端から見ていると、いい大人が何人もでままごとをしている… 続きを読む

洗濯物を干す場所と最近の洗濯機事情

家のデザインで目下悩ましいのが洗濯物を干す場所
洗濯物がひらひらしている光景も平和な日常が見られていいと思うが、パティオとかのすっきりした空間に、下着など干してあるとだいなしという声もある。
北側の建物の陰だと、目立たないのはいいが洗濯物が乾かない。
最近、10数年使った洗濯機がキイキイと苦しそうな音を… 続きを読む

設計士・建築家

家の建設計画は、購入した土地にどんな家を建てるかを決める「第2フェーズ」へ。
ここの所、毎日「家作り究極ガイド2009」とかの本を読んで知識を仕入れ、週末ごとに設計士の方と打ち合わせをしている。おかげで、このいい天気なのになかなか外に出かけられない。
間取りがだいたい決まりつつあるが、今悩ましいのは「続きを読む