蛙のお目覚め

動物2013.04.19

庭のプラスチック容器のコーナーに、冬眠からお目覚めしたばかりのカエルクンがいた。
いかにも「寝起き」でぼーっとしているという感じで、見てると笑える。
昨日の夏日から一転して冬のような寒さとなり、明日の朝はー2℃の予報。野菜や果物が遅霜にやられるのを警戒しなくてはならない季節で、植えたばかりのルッコラに夜… 続きを読む

スノーモンキー(地獄谷野猿公苑)

動物2013.03.23

今週は、家に韓国から妻の友人2人が滞在中。
地獄谷温泉の野猿公苑に、スノーモンキー達を見に行きました。
見物客は半数が外国人で、世界でただ1箇所、温泉に入る野生の猿と、それを見る世界中の国の人たち、という非日常空間で、やっぱり面白い。
温泉に入っている猿の表情が何とも言えず、親子・カップル・一人孤独な猿も… 続きを読む

雷鳥を間近で見た

動物2012.09.24

アルペンルートのてっぺんの室堂で、トレッキングコースのそばに雷鳥がいた。
雷鳥らしく、我々が50cmぐらいの手の届く距離にいても逃げず、カメラに収まってくれた。
国の特別天然記念物、長野県・岐阜県・富山県の3県共通の県鳥らしい。
前に穂高岳で見た時と同じように、お腹が少し白い毛に変わろうとしていた。
冬に真… 続きを読む

国蝶オオムラサキ@安曇野「蝶の森」

動物2012.08.26

今日の信州自遊塾の講座「長峰山で森、里山を考える 」で、蝶の「オオムラサキ」を見せてもらった。
「国蝶」と呼ばれているが、生まれてこの方、切手や写真でしか見たことがなかった。
もう羽がぼろぼろで寿命が尽きる直前で、それでも美しいが、普通はもっとキレイらしい。
今日は、安曇野の長峰山で、森林整備などの活動をさ… 続きを読む

ヘビが出た

動物2012.08.04

昨日の朝、「今日も頑張るぞ」と気持ちよく家を出たら、玄関の前のアプローチに、ヘビが。。
「美しい」と言っていいもう一度見たいほどカラフルな体で、去年出たマムシのようなポピュラーなヘビとはまったく違う色だった。
あっという間に、うちの床下から隣の草むらに、横断して行った。
そう言えば、近所のよくヘビが出ると… 続きを読む

蜂の巣2012

動物2012.07.21

ベランダの出入り口のすぐ上に、蜂が巣を作った。
去年は玄関に作って何度か落とし、今年はベランダの出入り口に、方針転換らしい。
それにしても、どうしてわざわざ人が出入りするところに作るのか。ツバメのように、人の近くの方が外敵から身を守れるとか??
今回もつつき落とそうとしたが、なかなか落ちず、まあ彼らも子育… 続きを読む

花と蝶

動物2012.07.16


庭のラベンダーに、毎日蝶が来ている。
ラベンダーは蜂だけでなく、蝶も引きつけるようだ。
写真は、一番ポピュラーなモンキチョウというやつだが、時々、珍しい蝶も見かける。
長野県は、生息するチョウの種類の数が日本一で、しかもうちの近くの藤井谷というところは、チョウの数が全国トップで、オオムラサキやヒメギフチョ… 続きを読む

子ガエル達の季節

動物2012.07.04

今年も、オタマジャクシから蛙になった子ガエル達の季節がやって来た。
雨が降った日に、田んぼから出てきて、至る所に出没する。
昨日安曇野の大王わさび農場に立ち寄ったら、駐車場に小指の指先ほどの超ミニガエルが飛び跳ねている。
親ガエルが教えてくれるわけでもなく、危ない場所など知らない子ガエル達。
皆さん、この時… 続きを読む

こんな所でツバメが子育て

動物2012.06.30

通勤路で、車の行き交う交差点、それも目の高さで、手を少し伸ばせばつかめる場所で、ツバメの巣がある。
こんな所で子育てとは。
常識のない、アホな若い親ツバメなのか。
いや、ここの方がカラスに襲われにくくて、実は勇気のある賢いツバメなのかもしれない。
いずれにせよ、もうすぐ巣立ちそうで、無事を祈る。
今年の信州は… 続きを読む

地表の芸術

動物2012.05.03

ある朝、庭をよく見てみると、地面のあちこちに、蜘蛛の巣のような白い細かい網が、露が付いて朝日にキラキラと輝いていた。
自然が地表1cmの場所に描いた芸術作品。
何か、小さな生き物の巣なんでしょうね。
何の巣なのか、わかる方は教えて下さい。