とっておきブログ
可愛いミニカマキリ達
動物2009.07.09
子ガエル達はノカンゾウがお気に入り
動物2009.07.07
今年も来ました!
隣の田んぼから陸に上がった蛙の子ども達が、庭じゅうを占拠する季節。
ちょうど開花した百合科のノカンゾウが座りごこちが特にしっくりするらしく、一株あたり子ガエルが5~10匹ぐらいいる。
ノカンゾウはうちの庭に30本ぐらい咲いているので150~300匹、その他の場所も合わせると、庭にいるカエ… 続きを読む
ツバメの来ない市街地
動物2009.06.19
カッコウを聞きながら
動物2008.07.11
初夏のこの時期、夜はまだカエルのコーラスが聞けるが、日中はカッコウの鳴き声がすることが多い。
カッコウは、英語では名画「カッコーの巣の上で」の題名にもある"cuckoo"、韓国語では"ポックギ"で、これらも日本語と同じように、鳴き声のその国での擬態語のクックゥ、ポックゥが名前になっていて面白い。鳴き声… 続きを読む


いつの間にか軒先に蜂の巣ができていた。
去年の
ツバメの子育ての季節、なのに、松本の市街地では、明らかに年々燕が減っています。
昨日、大阪から戻りました。
連日深夜残業の疲れを癒すため
最高の温泉と蕎麦を堪能し、山麓沿いを夜景を見ながら幸せな気分で自転車で帰宅したら、家でスズムシがり~ん、り~んと鳴いていた。