ハチク(淡竹)のタケノコの炒めもの

先日ハチク(淡竹)のタケノコを頂き、今日のお弁当にはハチクのタケノコの炒めものを入れてもらいました。
関西ではタケノコといえば太い孟宗竹で4月のもの。
信州では、タケノコは耐寒性のあるハチクやネマガリダケで、6月の終わりでもタケノコが食べられるのは今でも不思議な気がします。
孟宗竹より細いハチクのタケノコ… 続きを読む

梅漬け

信州のローカルフードの一つで、一般にあまり知られていないのが「梅漬け」。
梅を梅干しではなく、信州らしく漬け物にしてしまうのだが、甘くて口の中でカリカリ、シャキシャキと音を立ててとっても美味しいのである。
今年も梅漬けの季節で、妻があちこちからもらったり買ったりした梅を見事な味に漬けてくれた。
お弁当のお… 続きを読む

山椒(サンショウ)の葉

庭にこぼれ種で勝手に生えた山椒の木が3本あり、一斉に若芽を出します。
いい香りで、タケノコと食べるととっても美味しい旬の味です。
去年そのことを書いたら、 飯山のもりひめさんがコメントで、「このあたりでは山椒を食べる習慣が余りないようなのです」と書かれていました。
信州では、山の中でも山椒の木を見ることがあ… 続きを読む

アスパラガスの美味しい季節

今年もまた、信州の美味しい農産物を味わえる季節がやって来た。
トップバッターは、レタスや春キャベツといった葉物、そして何といってもアスパラガス
朝、庭に出ているアスパラガスを手折って、すぐゆでてベーコンなどと食べる。
アスパラガスは鮮度が命。スーパーで売っている輸入物の古いアスパラガスのように筋がなく、… 続きを読む

桜カクテルとお堀の桜

一昨日飲んだ「桜カクテル」。松本にたくさんある、(バーテンダー協会所属の)バーで飲めます。
左の桜のリキュールを使ったのは綺麗だけどかなり甘く、右のジンベースの方が美味しかった。


桜はと言うと、この日ももう松本城のお堀に美しく散り始めていたが、
昨日1日東京に行って来たら、
雨で、一気に散って葉桜になってい… 続きを読む

イースターの食べ物~ホットクロス・バンズ

昨日はイースター(復活祭)
夜、ニュージーランド人の知り合いが、日本では珍しいイースターの食べ物を作って持ってきてくれました。
イースター・バンズ(buns)」とか、十字架の模様を入れて焼くので「ホットクロス・バンズ」とか言うみたい。
伝統的な食べ物で「これを食べると一年を健康で過ごせる」的な意味があ… 続きを読む

もちつき@松本ナワテ通り

知人に頼まれて、松本のナワテ通りで餅つきをした。
子どもの時、正月前に親戚が集まってもちつきをしたのが記憶に残っているが、それ以来、本格的な餅つきは初めて。
「何とかなるだろう」「あまり告知してなさそうだから見物客は来ないだろう」と鷹をくくっていたが、けっこうお客さんが集まった。知人や子どもたちと替わり… 続きを読む

ゴディバ(Godiva)のチョコ

家族が韓国に行った時に免税店で買ってきてくれたゴディバ(Godiva)のチョコ
カカオ50%・72%・85%の3種類の板チョコで、味はそれぞれに美味しい。85%は最初は苦っ!と思うが慣れるとまた食べたくなる。
松本ではパルコに売ってるらしいが、日本で買うと一粒で100円ぐらいするので、ちょっと手が出ま… 続きを読む

チョコ・チョコ・チョコ

バレンタインデーは終ったのに、まだ家のテーブルはチョコレートで溢れてます。
子どもが、学校でもらった「友チョコ」のお返しを家で作ったため。
義理チョコから派生して、友チョコ、逆チョコ、マイチョコ、他にも○○チョコがまだあるんだろうか?
日本のヴァレンタインデーはうんざりだけど、日本語のこういう造語能力は面… 続きを読む