ザ・長芋

長芋のシーズンである。この前のパーティで、ソバ打ちの先生宅で掘ったものを頂いたので、生とソテーで食べている。
美味い!ナットウ・ナガイモ・ナマタマゴの「ぬるぬる」食品は苦手なのだが、これは美味い。
信州の長芋の産地と言えば山形村。山形村に近い塩尻市広丘にある店「洋菓子レーヌ」の、皇室御用達のオリジナルカ… 続きを読む

ソバ打ち

今日は、ソバ打ち体験&Xmasパーティを主催し、楽しい1日だった。
美ヶ原温泉白糸の湯の2Fに5人が同時にソバを打てる立派なソバ打ち専用の部屋があり、1時間千円で貸してもらえる。知り合いが先生になってくれ、外国人と日本人合わせて13人でソバ打ち、その後我が家に移動し、15人に増えてソバを食べながらのホ… 続きを読む

新 野沢菜♪

漬け立ての野沢菜を頂いた。野沢菜は今が各家庭で漬ける時期で、今年収穫されて漬けられた「新」野沢菜を食べるのは初めてだ。
口の中でシャキシャキと音を立てる食感がたまらない。「これさえあれば、他のおかずはなくてもご飯が進む」食べ物であるicon28
冬の間寒くて野菜の採れない信州は、漬け物文化の国野沢菜(「お菜」とも続きを読む

甘~いリンゴ

日曜日、行きつけの果樹園に行って、リンゴを大量にgetして大阪の実家とお世話になっている叔父のために送った。
見事な蜜入りで甘いicon06
果物の中でもリンゴは鮮度が命で、採り立ては、口に入れると、サクサクではなく、シャキシャキとかシャリシャリとか音を立てる。傷入りなので1個20円とかで買え、都会のスーパーで1個… 続きを読む

岩魚と山女の違い?

HPの打ち合わせで、乗鞍高原に行った。前回翻訳の打ち合わせで行った時もそうだったが、帰りがけに、ソバ屋「中之家」に立ち寄った。
写真のとろろソバと岩魚(いわな)の定食を食べ、一緒に行ったもう一人が蕎麦と山女(やまめ)の定食を食べた。岩魚も山女も信州でどこでも見かける川魚である。山女の方が一回り大きいだ… 続きを読む

信州で味わえないもの

それは、新鮮な海産物、そして、美味しいミカン
ミカンは家の近くでもたまになっているのを見るが、やはり温暖な所のものが美味しい。
写真の大阪の畑で収穫した、もぎたてのジューシーであま〜い蜜柑を持って、今日松本に戻ります。

軒先のブドウ

通勤途中の大衆食堂の軒先に、不揃いの規格外ピオーネが1パック100円で売っているのを発見。買って来たら、今度はまたまたお隣さんからナイアガラをもらった。
シーズン終わりのこの時期のブドウは、見た目は悪くても完熟でメッチャ美味しい。ナイアガラは「ゴールデンナイア」と呼ばれる通り、金色に輝いていて、これは… 続きを読む

自家製発芽玄米

またお米の話になるが、我が家では、発芽玄米と白米を混ぜて食べている。
玄米を発芽させた「発芽米」はファンケルなどで売っていて、前に買ったこともあるが、玄米を買って来て瓶に入れて水に漬して窓際に置いておけば自然に発芽して自家製の発芽米になる。
そうすると、普通に炊飯器で炊いても食感がプチプチして美味しいicon28
も… 続きを読む

無農薬新米

昨日の山行きに雨飾山を選んだのには、帰りに松川村の農家で新米を買って帰るという目的もあった。
ここは、合鴨など3種類の方法で無農薬有機栽培で米を作っていて、毎年売って頂いている。安曇野の中でも米の美味しい松川村のお米。精米したて、100%偽りなしの新米は、気がつくと食べ過ぎるぐらい美味いicon28
しかも、白米… 続きを読む

蜂の子の甘煮

ご近所から、蜂の子の甘煮を頂いた。
昔、山国で海産物のなかった信州の貴重な動物性蛋白源で、馬刺し・イナゴ・蚕のさなぎ・ザザムシなどと同じく郷土食の名産品である。
珍味で、
栄養価も高く、
慣れると好物になりそうな味で、
貴重な物を頂いてありがたいface02
のだが、、、
幼虫やハチになって触角もあるのも混じっていて、やっぱ… 続きを読む