飯山の「おうちでのろし鍋」セット
飯山の「かまくら村」でかまくらの中で食べられる「のろし鍋」。
コロナ禍で「おうちでのろし鍋」セットが通販されています。
飯山にふるさと納税すれば返礼品で送られると知り、飯山は長野県の中でも一番好きな場所でもあり、利用しました。
ブランド豚「みゆきポーク」や伝統野菜「常盤ごぼう」など、飯山でしか食べられない… 続きを読む
飯山の「かまくら村」でかまくらの中で食べられる「のろし鍋」。
コロナ禍で「おうちでのろし鍋」セットが通販されています。
飯山にふるさと納税すれば返礼品で送られると知り、飯山は長野県の中でも一番好きな場所でもあり、利用しました。
ブランド豚「みゆきポーク」や伝統野菜「常盤ごぼう」など、飯山でしか食べられない… 続きを読む
松本の惣社(そうざ)の交差点の所に3年前にできた「炭火焼肉くらた」。
前にここにあったひいきにしていた蕎麦屋「田舎家」がなくなって、残念で、その後「焼肉屋になってしまったなぁ」としか思っていなかったが、行ってみたら、信州プレミアム牛肉が食べられる良い店と判明。
飛騨牛や神戸牛に勝るとも劣らない信州牛。松… 続きを読む
今日のお弁当は、松茸ご飯で、デザートはシャインマスカット。
何という贅沢!
松茸は、今年は豊作のせいか、2回もよそから頂き、1回目は実家に送り、今回は家で頂きます。
シャインマスカットも普通では買えない(一房2000円以上する)が、通勤路の農家の家の前に、少し傷があるが味は良いモノが、数十粒入って300円… 続きを読む
ビールはそれほど好きではないけど、暑い夏にはやっぱり飲みたくなります。
黒ビールが好きなのに、日本では大手ビールメーカーでもなぜかほとんど売っていません。
酒屋さんで、「THE軽井沢ビール」の黒が唯一売ってました。
信州のクラフトピールだけどそれほど高くはなく、普通のビールの値段で、気軽に飲めます。
松本、中町通りの割烹店「あや菜」のテイクアウトの鹿肉餃子を注文して頂きました。
安曇野の餃子商店つむぎさんと共同開発されたジビエの餃子です。
美味しく、油が少なくてヘルシーで、普通の餃子とだいぶ違う感じ。
「あや菜」さんもコロナ対策で休業中で、お店を改装して少し後に再開されるそうですが、鹿肉餃子は☎090… 続きを読む