エリンギがいっぱい

形の悪いエリンギが安く売っていたとかで、台所にエリンギがあふれていた。
こんな光景を見ると、キノコ王国長野県に住んでることを実感する。
直売所や八百屋でも、キノコの種類の多さ、新鮮さ、それに、エノキやシメジがビニール袋にはち切れんばかりに入って100円とか、キノコ好きには嬉しい光景を目にすることが多い。

ちぢみ野菜

厳しい冬限定の食材の「ちぢみ野菜」。
写真のように、見事に「縮んで」ます。
代表的な「ちぢみホウレンソウ」の他にも、「ちぢみ小松菜」「ちぢみ雪菜」「ちぢみ菜」などが八百屋で並ぶのを見かけます。
縮みながら信州の冬の寒さに耐えているような野菜を食べてしまうのはちょっと申し訳ない気持ちにもなるが、霜や寒さに当… 続きを読む

さくら丼(馬肉そぼろ丼)@松本CAFEされどさん・ローカルフードによる「おもてなし」

松本のホテルよろづやの1階、CAFEされどさんの新メニュー、さくら丼を頂きました。
馬肉のそぼろ丼なので、脂肪分が少なくてヘルシー。
信州のローカルフードを、新しい食べ方で、訪れた方に食べて頂くのも、一つの「おもてなし」の方法だなぁと思います。
3/2(日)に、シンポジウム 『松本らしいおもてなしってなんだ続きを読む

ソバ打ち四段のマジックのような技


昨日は、信州自遊塾の「そば栽培+そば打ち体験」シリーズの最終回、そば打ち体験&懇親会でした。
そば打ちの先生は、何とソバ打ち段位二段と四段(五段が最高位)。
最初のデモンストレーションで、蕎麦粉が見事に均一の薄さのソバになるのに感嘆。
これはもう食べ物というより工芸作品です。
単なる粉が四角形の美しい「作品… 続きを読む

信州ミルクランド工場&ショップ

松本市梓川にある信州ミルクランド安曇野工場と直売ショップに行ってみました。
ここのヨーグルトは、生協や、たまにスーパーで売っています。
ヨーグルト臭さがまったくなく、ミルクの味が活きていて美味しく、他の製品を食べる気がしない程です。
直売ショップでここで作ったいろいろな乳製品を売っていて、中でも「はちみつ… 続きを読む

野沢菜と白菜の季節

毎日仕事に追われている内に今年もあと1ヶ月と少し。
野沢菜・白菜・ねぎ・ホウレンソウのおいしい季節になりました。
うちで妻がデカイ野沢菜を洗って漬け、今日はこれもデカイ白菜5玉をキムチにしています。
ネギもいっぱいあり、こいつらは、とりあえず土に刺して保存かな。

柿すだれ(松本中町)

「柿すだれ」の季節。
中町通りの雑貨屋陶片木とうへんぼくさんの2階の軒下にあるのを見つけ、蔵の通りとあまりにもマッチしているので撮影しました。
懐かし~い気持ちになります。

松茸が豊作

写真のモノを頂きました。
木曽で取れたものとかで、正真正銘地物。
帰宅した時に、妻に見せられてビックリしました。
長野県はマツタケの生産量が全国一で、買うことはなくても、何年かに一度、何かの機会で頂くことがあります。
3本のうち2本は、ちょうど今年松茸を食べたいと言っていた大阪の実家に送り、喜ばれました。
今… 続きを読む

ハーブティ

夏が終わっても暑く、のどが渇くけど、冷蔵庫に適当な飲み物がない。そんな週末には、庭のハーブを摘んでハーブティ。
フレッシュハーブティは、単に沸かしたお湯にハーブを入れるだけなので、面倒くさがりにはぴったりです。

猛暑が終わって元気になって来たミントとレモンバーム、若返り効果があるとか言うローズマリーも少… 続きを読む