中町café 茜里~軽井沢の「ロイヤルスウィートバニラ」の店
今年4月に中町にオープンした「中町café 茜里」。
まつもと100てんプロジェクトの取材も兼ねて行ってみました。
軽井沢にあった「みのりや」の伝説のソフトクリームの正規代理店として、崖の湯温泉薬師平茜宿の山村さんが始めたお店で、「ロイヤルスウィートバニラ」は、かつては、ジョンレノンが絶賛、結婚前の美智子… 続きを読む
今年4月に中町にオープンした「中町café 茜里」。
まつもと100てんプロジェクトの取材も兼ねて行ってみました。
軽井沢にあった「みのりや」の伝説のソフトクリームの正規代理店として、崖の湯温泉薬師平茜宿の山村さんが始めたお店で、「ロイヤルスウィートバニラ」は、かつては、ジョンレノンが絶賛、結婚前の美智子… 続きを読む
※このお店は2021年にハーモニーホールの喫茶室に移転されました。
去年オープンして、前から通りがかる度に気になっていたガレット&シードル専門店「クレープリーモンカバ」。
まつもと100てんプロジェクトの参加店の取材でランチに伺いました。
そもそもガレット&シードルって何?という方もいるかと思いますが、ガ… 続きを読む
松本の本町通りのパン屋の後に6月にできた大衆ワイン食堂「マツモトばる」。
「バル」と言ってもスペイン料理店ではなく、ワインに合う料理として店長がセレクトしたメニューがいろいろあります。
最近の店の流行りなのか、テーブルでも椅子が高いのが最初は落ち着かない感じですが、料理は美味しいです。
たっぷりのオリーブ… 続きを読む
「天国」という名のレストランが、松本駅前を通る「こまくさ通り」添いにある。
信州自由塾の講座「放射能情報のウソとホント」の懇親会で初めて利用させてもらった。
ネーミングと店の風貌で、何となく足を踏み入れにくかったが、地元で何十年も続いている店は、やっぱり味がいいから何だと実感。
オーソドックスな中華料理だ… 続きを読む
先週末の父の日に家族で外食を、ということになり、子供が前から関心を示していた松本駅のからあげセンターに行ってみました。
今やチェーン店となった「豚さん(豚のさんぽ)」グループの店。
駅ナカのビルにあるのと「からあげセンター」という面白いネーミングから、定食屋風の店を想像したら、ここは夜は仲間で行ってチー… 続きを読む
松本駅前通りにあって、車で通りがかる度に気になっていたイタリアンの名店、「リストロコクトーズ」に行ってみました。
特にこだわりを前面に出してはいないパスタが、パスタ専門店に負けないおいしさ。
前に「コクトーズカフェ」だった時に行ったことがあり、その時も感じましたが、店内が広々としているのもいいです。
ラン… 続きを読む
松本の駅前からパルコに向かう途中に去年11月にできたBar Yobanashi (バルヨバナシ)に行ってみました。
同じ道沿いのスペインバル「El Sol」が韓国料理の店に変わってしまい、スペイン料理を食べたくて行ったが、バルと言っても中身はイタリアンもあって「ワインバー」という位置づけのようです。
王滝グル… 続きを読む
中町にある松本のU2グループのお店「HuLa・La(フラ・ラ)」でランチしました。
前はハンバーガーのカフェだったのが、去年、ハワイアンダイニングバーとしてリニューアルした所です。
長野県にハワイ料理?ハワイブームに乗っかって?という違和感を少し感じてましたが、店内に入ってみると、スクリーンで青い海を見… 続きを読む