とっておきブログ
ヒカリヤヒガシ@松本
マサムラと信州のスイーツ
松本の洋菓子店「マサムラ」のスイーツの詰め合わせを頂いた。
ウマい!
写真のフルーツケーキとお城のサブレは、どちらも深い味で、グルメな親も「こんなに美味しいフルーツケーキとサブレは初めて食べた」と言う。
ブランデーたっぷりのブランデーケーキ、カスタード入りシフォン、、「マサムラ」はベビーシューが看板商品だ… 続きを読む
アクア・ボーノ@松本
先日、東京のメンバーが来た時にランチで利用したイタリアン&和のテイストのレストラン「アクア・ボーノ」。
松本のエンギザの向かい、ヒカリ食堂のある通りで、知り合いがやっています。
個室が2つあり、会食に便利です。
地図はこちら
昭和横丁・夢屋@松本
起業家交流会「ウィズ」の暑気払いで、二次会は松本駅前の昭和横丁にある焼き鳥屋「夢屋」へ。カウンター前のオープンスペースで飲むと、安くておいしくないホッピー(ビール味の焼酎割り)も、雰囲気で美味く飲める。
お盆前の金曜日、夜の街は、あちこちで盛り上がってました。
松本一のラーメン屋?(寸八)
最近松本で一番人気のあるラーメン屋と言われる「寸八」(ずんぱちと読むらしい)に、一家で食べに行った。
よく通る道に移転してから一度行きたくて、12時少し前に行ったら、もう駐車場は満杯、10人ぐらい列をなして待っている(信州では珍しい)。
さすが。
で、味はと言えば、とても濃厚で麺も太くて特徴的。チャーシュ… 続きを読む
ラガーアリス@松本と飲食店の変遷の早さ
何かとスピードが要求される時代、飲食店の移り変わりもまた激しい。
会社の近く、中町通りでは、この1~2ヶ月に、10軒ぐらいもの店が閉店や開業をした。
扉温泉明神館経営でけっこう美味しかった「J・Cuisine扉」が、シェフがヒカリヤに行って串揚げ屋になった後に閉店し、「日本料理 一鳩」がオープン。
女鳥羽川… 続きを読む
旧勧銀ビルのレストラン
トンカツ「めぐろ」@南松本
松本一のトンカツ屋として人気の「めぐろ」。南松本駅のすぐ南にあり、名前通り東京の目黒から来た方がやっているそうだ。
まったくオーソドックスなトンカツ・キャベツの千切り・オレンジ・豚汁・ライスで、1400円と安くはないが、ご飯とキャベツがおかわり自由、それも「おかわりいかがですか?」とわざわざ聞いてくれ… 続きを読む
パスタのパエリア@モナ・チューロス(松本)
松本で去年開店したスペインレストラン2軒のうちの1軒、駅に近い「モナ・チューロス」(Mona Chulos)に行った。
思ったよりこじんまりしていて家庭的で、若いマスターシェフともう一人のお店の人が愛想が良い。1Fがモナ・チューロス、地下1Fにはイタリアンの店がある。
メニューを見ると、パスタのパエリアに… 続きを読む