とっておきブログ
日本一の白樺林@八千穂高原
花・植物2015.10.03
八ヶ岳の東山麓にある八千穂高原は、「日本一の白樺林」。
信州に引っ越す前、妻のお腹の子供と共に夫婦で東京から小海線に乗って来た場所です。
シルバーウイークに20年ぶりに立ち寄りましたが、今も変わらず素晴らしかった。
そろそろ、信州ならではの白樺の美しい紅葉が始まる頃です。
バラが咲いた?!★?
花・植物2015.02.07
-10℃の極寒の続いた数日前、なんと庭のバラが1輪咲いていました。
暖かい場所ならとにかく、周囲に何の花も見られない2月の信州で、何を勘違いしたのか。。
こんなことは初めてです。
そのまんま冷凍の状態なので、手折って家の中で楽しんでます。
松本山雅のサッカー練習場の芝生
自宅のそばで、自転車のバンクだった所を松本山雅が使うサッカー練習場に変える工事をしている。
それにしても驚きなのは、養成中の芝生の何ときれいなこと!
信州では、大地から緑色がなくなる季節というのに、天然芝が青々としている。
西洋芝なんでしょうね。
山雅がめでたくJ1に昇格し、来年は練習場にもサポーターが来る… 続きを読む
冬芽・冬支度・地震
花・植物, その他自然・田舎暮らし2014.11.24
庭のコブシの樹にかわいい冬芽ができています。
長野県では、この時期、特に小春日和の日は、冬支度が忙しくてのんびり楽しんでられません。
枯れた野菜の枝を片付け、ハーブなどの冬越しの準備、タイヤの履き替え、雪かきなど冬のグッズの点検。
そんな中、土曜に起きた震度6弱という地震は、松本の自宅では幸い何も被害はな… 続きを読む