とっておきブログ
桜とお城とアルプスと白鳥
花・植物2010.04.14

今朝のような寒い朝は空気が澄んでいて、写真撮影には絶好のコンディション。
ちょうど満開の桜と松本城とアルプス、お堀に白鳥まで付いて、絵葉書のような写真が撮れました。
でも、ありきたりの構図で、つまらない。
こんな感じも綺麗かな?
↓

枝垂れ桜@波田安養寺
花・植物2010.04.11
信州には、ソメイヨシノ以外の桜の名所がたくさんあるようです。
有名な高遠のコヒガンザクラ、長野市の神代桜(エドヒガンザクラ)、いろんな桜がある小諸市懐古園、池田町陸郷の数千本の山桜などなど。
今日は、乗鞍高原に行く途中、枝垂れ桜で有名な波田の安養寺に立ち寄りました。

見事な枝垂れ桜が20数本あり、百田朗さ… 続きを読む


水芭蕉、見事に咲いてました。
昨日、
暖かかったのが冬に逆戻り。おかげで、あちこちで咲き始めた梅に雪が積もって美しい雪中梅が見られました。
3月になったと同時に、通勤途中のお宅の梅の花が開花していた。
会社に行く途中、何と桜の花が咲いていた。
日曜日にたまたま行った村井の神社の公園の桜の紅葉が、とってもきれいだった。
庭の菜園は、今年はコスモス畑と化してしまった。
通勤途中の道沿いで更地になった所に、西洋朝顔のヘブンリーブルーがたくさん自生して咲いている。