ラベンダー・アヤメ・チャイブ・・・紫色の花の季節
梅雨入りしたのに雨は降らず湿度も低くて、最近は「さわやか信州」ですね。
池田町の夢農場ラベンダー祭りが昨日から始まり、うちのラベンダーも開花しました。
ラベンダー以外にもこの時期は紫色や青系統の花が目立ちます。
大鹿村のヒマラヤの青いケシ。
下の写真の明科のアヤメ。
うちの庭でもチャイブ、矢車草、ツユクサ、も… 続きを読む
梅雨入りしたのに雨は降らず湿度も低くて、最近は「さわやか信州」ですね。
池田町の夢農場ラベンダー祭りが昨日から始まり、うちのラベンダーも開花しました。
ラベンダー以外にもこの時期は紫色や青系統の花が目立ちます。
大鹿村のヒマラヤの青いケシ。
下の写真の明科のアヤメ。
うちの庭でもチャイブ、矢車草、ツユクサ、も… 続きを読む
何?この暖かさは!もしやと思ってうちの隣の畑を見に行ったら、やっぱり咲いてました、福寿草。それも咲き始めというよりいきなり満開。
信州に春を告げる福寿草、毎年2月の終りから3月の始めにかけて咲き始めるけど、こんなに早く咲いたのは引っ越して来て11年で初めてです。
子どものスキーを買ったのに、クロスカント… 続きを読む