とっておきブログ
花・植物2008.09.24
コマクサ@八ヶ岳赤岳登山
花・植物2008.07.21
八ヶ岳の主峰、赤岳に登って来た。この時期は、高山植物の花が一杯で、写真の、「高山植物の女王」コマクサも少しあった。
八ヶ岳への登山は、硫黄岳に次いで二つ目(より簡単な北八ヶ岳はいくつか登ったが)。急勾配をひたすら登り、ひたすら下りる。
今日は下界は34~35度の暑さだったようだが、標高2800mの赤岳山… 続きを読む
満開!桜が今年は綺麗
花・植物2008.04.16
今満開!今年は桜がいつになく綺麗です。昨年のように厳しい「花冷え」がなく、咲き始めてから強風や雨もなくて穏やかな天気だからでしょう。
「花冷え」という言葉は、日本語の中で、最も美しい言葉の一つと誰かが言ってました。韓国語でも似た意味の言葉「ポッセムチュイ」がありますが、その元の意味は「花の美しさに嫉妬… 続きを読む
桜ブログとライブカメラ
花・植物2008.04.13
フキノトウ(山菜レポート第1弾)
花・植物2008.04.03
山菜のトップバッター、フキノトウ、ナズナ、ノカンゾウの季節である。
フキノトウは、今週日曜の打ち上げ&送別会で天ぷらを頂いた。
ナズナは、今年は八百屋で買って、みそ汁に入れて食べた。香ばしくてとても美味しい!
ノカンゾウは、家のに自生していて、春は山菜、夏は花で楽しませてくれる。新芽を摘んで、おひたしにし… 続きを読む
花のじゅうたん祭り@松川村
花・植物2008.03.23
白馬に春スキーに行く途中立ち寄った知り合いの所で、今日は松川村恒例の「花のじゅうたん祭り」をやってると耳にした。そう言えば、北アルプスパノラマロード沿いの道の駅「寄って亭まつかわ」で、熱気球は出てたし、人だかりがすごかった。
帰りに寄って見たら、花で、童話「おむすびころりん」のお爺さん・おむすび・ネズ… 続きを読む