稲刈り後の田んぼの「ひこばえ(孫生)」

花・植物2021.11.25


稲刈りして少し経った田んぼで見られる「ひこばえ」。
刈り取られた稲の切り株から青い芽が出て来たのをそう呼ぶのだけれど、信州はすぐ寒くなるので枯れるか、すき込まれてしまうので可哀想になります。
漢字では「孫生」だそうです。
青緑色のラインがけっこう綺麗です。

駒ヶ岳千畳敷カールと紅葉


妻籠で泊まった次の日は、飯田から駒ヶ根に行き、駒ヶ岳千畳敷カールにロープウエイで登ってハイクしてきました。

北アルプスの涸沢カールより広くて雄大な感じで、感動的。

ここは、子どもの時に家族で来て以来、信州に移住してからも初めて来ました。
紅葉の時期はロープウエイの待ち時間が半端じゃないので、コロナ禍の今年… 続きを読む

斑尾高原の宿のおもてなしと木島平村のダリア園

花・植物, 2021.09.05


北信州に1泊旅行に行ってきました。
コロナ禍でどうしようかと思ったが、黒姫の名産のトウモロコシと小布施の名産の桃の買い出しが主な目的で、農産物は待ってくれないし、県の指針では県内の旅行の自粛の要請はないので、宿や観光地の支援のためにも行くことにしました。

斑尾高原の温泉ホテルの「シルクイン斑尾」という所… 続きを読む

ネムノキ

花・植物2021.07.31


夏の一番暑いときに花が咲くネムノキ(合歓の木)。
暖かい地方の植物のようですが、信州でもときどき見かけ、家の近くにもあります。
触ると葉が閉じるオジギソウと似ていて、夜になると葉が閉じる不思議な植物。
ピンク色の綺麗な花と甘い香りが、暑い夏の散歩中、気持ちをなごませてくれます。

バラのトンネル

花・植物2021.06.04

うちの「奇跡のバラ」が、今年はさらに元気で「バラのトンネル」になっています。
出かけるときに下を通るといい香りがするが、気をつけないとトゲで痛い目に。
最初は高さ50cmぐらいの鉢植えだったつる薔薇が、大木になり、1本で毎年何百もの花を咲かせてくれます。何が良かったのかわかりませんが、その生命力に元気づ… 続きを読む

野いちご

花・植物2021.05.29


去年から勝手に庭に生えた野いちごが「満開」を迎えています。
小さい実が可愛くて好きですが、うちの妻にそう言ってもちっとも可愛いと思わないと言われました。
清少納言も言った「小さき物はいと愛し」は、日本人のDNAなのか、単に個人の嗜好なのか。
野いちごというと聞こえはいいが、たぶんその一種の「ヘビイチゴ」。… 続きを読む

あぜ道や空き地に咲く花々

花・植物2021.05.03


今年もStay Homeで大阪の実家にも行けなくなったGWですが、
近所を散歩するだけでも、あちこちに美しく花が咲いているのに出会えます。
田んぼのあぜ道、川の土手、民家と塀の間とかに、
どなたかが手入れして咲かせているのか、自生しているのかわかりませんが、見事な花園になっていて目を楽しませてくれます。



写真… 続きを読む

光城山の桜の登山道@安曇野


旧「プラザ安曇野」の施設再始動のための集まりで「安曇野の里」で見えた光城山の桜の登山道。
今がちょうど見頃・登り頃のようです。
下から上に咲き上がっていくので、地元では「昇り竜」とも呼ばれます。
何も知らずに最初にこの風景を見たときは、ナニコレ!? と思いました。
ひかるじょうやまという名前も変わっていて、戦… 続きを読む

弘法山古墳の桜

花・植物2021.04.03


松本の桜の名所、弘法山古墳の桜。
久しぶりに登って見てきました。
4000本の桜が八分咲き。
3世紀後半という古墳時代初期の古い古墳もあり、今日は見えなかったがアルプスも一望できるオススメスポットです。