ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

南アフリカのワインと文化

昨夜は英会話サークルの先生の「最後の授業」
母国の南アフリカ共和国のワインを頂きながら、日本と南アフリカのあまりにも異なる文化や考え方について、談義しました。
ワインは、濃厚な味で美味しく、議論も、「日本では『自由』が最も重要な概念ではないのか?」とかの濃厚な話。
いままでいろんな国の人に先生になってもら… 続きを読む

英語添削site初OFF会at味庵木葉

昨夜、知人が最近始めた英語添削サイトThe TENSAKUのメンバーとアメリカ出身の先生2人で、初めての会食でした。
店は、松本駅の北側すぐのホテルニューステーションの1Fの「味庵 木葉(あじあん こうよう)」。ここは、けっこう味にこだわっていて美味で、昨日も、ごまのフリッターや珍しい「ゆずビール」などおい… 続きを読む

県内初の英語フリマガ「NAGAKNOW」のその後

先月末に創刊してできたてのホヤホヤの長野県初の英語フリーマガジン"NAGAKNOW"の発行者の話を聞きました。
信毎と中日新聞に写真付きで取り上げられ、あちこちの店先や施設に置いてもらい、初版の1000部はあっと言う間になくなったとのこと。次の5月号に向けて、英語の投稿と、スポンサーを募集してます。
皆… 続きを読む

本日創刊&記者発表!"NAGAKNOW"

昨日お知らせした長野県初の英語フリーマガジン"NAGAKNOW"はいよいよ今日創刊!
記者発表も行われましたが、8社も参加して質問を受けていました。今後、マスコミやあちこちの場所で目にすることもあると思います。
毎月27日頃の刊行となる予定で、次回5月号に向けて有料・無料広告や記事を募集しています。
どう… 続きを読む