ガラスの里@諏訪

ガラス工芸と言えば、先日、SUWAガラスの里に立ち寄りました。
去年まで、アールヌーボーのコレクションで有名な北澤美術館の別館だったのが、別経営になり、今はガラスショップ主体でミュージアムと体験工房やレストランのある複合施設です。
安曇野のアートヒルズと似ていて、品数はこっちの方が多いかも。
安い工業製品… 続きを読む

松本民芸館のガラス展


松本民芸館で今日までやっていたガラス展を観に行きました。
ここは、移住したときに、松本にも東京の日本民芸館の姉妹館が、それも家から徒歩3分の距離にあると知り、喜んで行った場所です。
久しぶりに行ってみて、窓から見えるぶどう畑とアルプスなど、素晴らしさを再認識。

日本民芸館ほど展示品は多くないが、周りの環境… 続きを読む

映画館東座@塩尻

中信地区唯一の、シネコンでない映画館「東座」。
シネコンでは見られない、東京の岩波ホールとかシャンテとかでやるような名画をかけてくれます。
引っ越した当初は何度か見に行ったが、塩尻でうちからちょっと遠くて足が遠のいてましたが、先日、支配人で映画コラムニストの合木 こずえさんに会う機会もあって、久しぶりに行… 続きを読む

サイトウキネンフェスティバルあがたの森コンサート

今年のサイトウキネンフェスティバルのオープニングを飾る金管楽のコンサートに行って来ました。
「室内楽勉強会」の若手の発表会ですが、全国から選ばれた演奏家のハイレベルの特訓の成果なので、高水準。
サイトウキネンは小澤征爾指揮のオーケストラやオペラとかはチケットが取りにくいし値段も高くて松本にいても市民には… 続きを読む

キャンドルナイト@松本市美術館


金曜の夜、松本市美術館の「キャンドルナイト」のイベントに立ち寄りました。
毎年、夏至と冬至に合わせて、電気を消して環境問題を考える「ライトダウンキャンペーン」の一環です。
美術館の芝生の庭で、ろうそくの灯りだけで過ごすひととき。
仕事帰りにちょっと立ち寄って、こんな素敵な時間を過ごせるのは嬉しいことです。… 続きを読む

松本城デジタル掛軸&氷彫フェスティバル


土曜の松本城西壁面での「デジタル掛軸」プロジェクション。
お堀の白鳥もアクセントになってお城らしい写真が撮れました。
前回は真夏の太鼓祭りの時だったので「夏の陣」、今回は「冬の陣」と言ったところです。
いつの間にかまったく違う映像になっていくことに、驚きの声が上がっていました。
長野県での「デジタル掛軸」は… 続きを読む

デジタル掛軸プロジェクション@松本城(25日夜)

松本城にオリジナルアートを投影するデジタル掛け軸(D-Kライブ)が、今週末の氷彫フェスティバルの1日目、25日土曜の夕方に行われます。
7月の太鼓祭りの時に、長野県内初のプロジェクションマッピングのプロジェクトとして行われたイベントが、真冬の松本城で再び楽しめます。お堀が一部凍ったり雪が降ったりすると… 続きを読む

中村キースへリング美術館@小淵沢

八ヶ岳を越えた山梨への旅で行きたかったところの一つがここ。
どこかで見たデザイン、どこかで聞いた名前という方が多いかもしれませんが、NYの地下鉄でアートを初め、31歳で亡くなった伝説のポップアーティスト、キース・へリング。
その世界で唯一の美術館が、なんと日本の、それも長野県からすぐ近い小淵沢にあるとは… 続きを読む

ライブペインティング

日曜の松本市民祭であった、絵本作家のスズキコージさんの路上ライブペインティング。
3日間もかけて絵を重ねて描いていく行くスズキさんと背を向けて、子供が路上にお絵かきしている面白い写真が撮れました。

下絵も何もなく、その日に頭に浮かんだ情景を絵にしていくそうで、すごかった。