ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

松本駅前再開発のデザイン

明後日9月18日(金)夜、再開発が進められている松本駅のお城口(東口)のデザインを考える座談会形式のシンポジウム、が行われます。
長野県の建築士会の松筑支部の主催で、知新堂ビルの設計などで松本市の景観賞を受賞している山田建築設計士の山田さんがコーディネーターです。
松本市の顔」であり、多くの観光客が降… 続きを読む

信州上田・本町祭とプレスリリース イベント告知ブログ


上田の商店街の方から、6月12・13日に行われる市街地活性化イベント「信州上田・本町祭」のお知らせを頂き、ナガブロに最近できた「無料で宣伝♪ プレスリリース イベント告知ブログ」に代理投稿しました。
こういう無料のプレスリリース(マスコミ向けの案内文)やイベント告知の掲示板があれば便利と前から思ってました… 続きを読む

携帯フォトで宿泊券等が当たる!@安曇野

安曇野で、携帯で双体道祖神と一緒にカップルの写真を撮って送ると、抽選で無料宿泊券などが当たる「安曇野2人のLOVEフォトコンテスト」が4/1から始まっています。
安曇野市とじゃらんのタイアップ企画で、簡単な応募サイトを弊社で作成しました。
男女の神様の道祖神を見つけて、恋人や夫婦で一緒の写真を撮って住所… 続きを読む

仙仁温泉岩の湯金井社長の話

経営者団体「長野県中小企業家同友会中信支部」の2月18日の例会は、仙仁温泉「岩の湯」の金井社長の報告です。
仙仁温泉「岩の湯」は、リクルート社の調査で利用者満足度全国1位となるなど、顧客満足度の高さで定評のある須坂市の宿です(地図はこちら)。
金井さんの話は前に一度拝聴しましたが、「人は誰でも心の中に宝… 続きを読む

雪上アートフェスティバル&雪上運動会@飯綱町(2/15)

飯綱町役場の観光担当の方から、次の日曜(2/15)にいいづなリゾートスキー場で開かれる「雪上アートフェスティバル」と「雪上運動会」のお知らせを頂きました。
「雪上運動会」では、肥料の袋を尻に敷いて約70m滑ってタイムを競う「けつぞりレース」や、「けつぞりボーリング」が行われるとかで、面白そうです。
雪が… 続きを読む

多言語でクリスマスキャロルを歌う夕べ

いろいろな国籍や年齢の人たちを対象にしたクリスマスのイベント「多言語によるクリスマスキャロルを歌う夕べ」が25日の夜18:30から、松本市の鈴蘭幼稚園のホールで行われます。
新まつもと物語英語版のスタッフで、外国から掲示板に書込まれる質問にいつもていねいに答える、ニュージーランド出身のMiltonさん… 続きを読む

公共交通と自転車について考えよう!

11/28夜6:30~「まつもと市民環境大学」第3回講座「松本市の都市開発を考える」が中央公民館(Mウイング)3Fで行われます。
信大准教授の武者先生と、長野県環境保全研究所 温暖化対策班 浜田氏の講演。参加費は資料代500円のみです。
地方都市は、車社会となり、中心市街地がすたれ、シャッター通りが増えてい… 続きを読む

ウェブミーティングとニュービジネス協議会


長野県で、ウェブを使って活躍している人たちが集まって話そう!という、ウェブミーティングin松本(WEB MEETING 2008 in MATSUMOTO)が、来週土曜日(11/22)、松本大学で開催されます。
新まつもと物語の林会長、人気ブロガーの大口さん、ナガブロを立ち上げてここまで成長させた草間さん、ク… 続きを読む

平成中村座歌舞伎

松本の町の今年のビッグイベント、平成中村座大歌舞伎松本公演。まつもと市民芸術館館長の串田和美さんの演出のため、世界と日本各地での巡業の締めくくりとなるせいもあり、松本でも長野県外でもすごい人気。チケットは発売するとあっと言う間に売り切れ、今度の日曜日に追加公演の電話予約がありますが、まずつながらな… 続きを読む