クラフトフェア松本&歩行者天国
今日と明日は、全国から松本に工芸や木工等のクラフトマン・アーティストが集まる恒例のクラフトフェアまつもと。
明日の日曜日(25日)10時~17時、それに合わせて、中町で、歩行者天国「ゆっくり、のんびり 中町」が行われます。
松本では歩行者天国はこれまでも何度か行われていますが、今回は初めてイベントを行わな… 続きを読む 
今日と明日は、全国から松本に工芸や木工等のクラフトマン・アーティストが集まる恒例のクラフトフェアまつもと。
明日の日曜日(25日)10時~17時、それに合わせて、中町で、歩行者天国「ゆっくり、のんびり 中町」が行われます。
松本では歩行者天国はこれまでも何度か行われていますが、今回は初めてイベントを行わな… 続きを読む 
乗鞍高原の公式サイトの全面リニューアルの仕事が完了。
見どころの案内や宿のデータベースの他に、ナガブロのようにブログの集合体で構成してます。
乗鞍高原は小さなペンションや宿が多く、その、100軒以上の宿・施設のオーナーや観光案内所の人などが、乗鞍の旬の情報を投稿発信してます。他の旅館組合や観光協会のサイ… 続きを読む 
3/30の日曜日、中町蔵シック館で、商店街映画祭「ALWAYS松本の夕日」上映会・授賞式が行われます。
中町と縄手通りをロケ地にした短編映画限定のコンテストです。
松本市惣社地区出身の「ALWAYS三丁目の夕日」の監督、山崎貴さんも審査員として来場。
11時~映画祭に協力したアマチュア作品上映
13時~出品… 続きを読む 
昨日は東京出張。六本木の新名所東京ミッドタウンにある会社で打ち合わせだった。
日頃の信州での職場や生活と、対極の街である。
会社のセキュリティチェックは自動改札、打ち合わせの部屋は個室でなく、広く明るいオープンな空間。
レストランはアメリカっぽいフードコートやオープンカフェ。
「オープン」と「セキュリティ」… 続きを読む 
うちの会社の給料体系は、半年棒制。前の半年分のがんばりを自己申告して、それを元に面談(インタビュー)しながら、ボーナスも含めた半年分を決める。カッコヨク例えれば、野球選手の年棒制に似ている。
5月と11月がその時期で、昨日、会社のすぐそばの喫茶店「まるも」で2人と順に面談した。ここは、松本では昔から名… 続きを読む