松本起業家交流会「ウィズ(With)」月例会
松本で起業(創業)した人や起業を考えている人の「ウィズ」という交流会があり、昨日、その月例会でした。
「ウィズ」は、ポリテクセンター(昔の職業訓練所)でやっていた全国規模の「アントレプレナーDo it」というセミナーが昨年終了した後に、参加者の有志で立ち上げた会です。長野市にも、形態は異なるが同じような… 続きを読む
松本で起業(創業)した人や起業を考えている人の「ウィズ」という交流会があり、昨日、その月例会でした。
「ウィズ」は、ポリテクセンター(昔の職業訓練所)でやっていた全国規模の「アントレプレナーDo it」というセミナーが昨年終了した後に、参加者の有志で立ち上げた会です。長野市にも、形態は異なるが同じような… 続きを読む
8年前に東京から松本に会社ごとIターンした時、メンバーが1人東京に残ることになり、「東京事務所」としてWeb開発やITコンサルティングなどの業務をしている。
その1人が、今日、1年ぶりに松本に来て、全社(と言っても4人だが)ミーティングをした。
1日中、業務を休み、会社の戦略やいろいろなことを集中的に話… 続きを読む
松本市制施行100周年を迎えた5月1日、松本市内でもメイデーの催しが行われました。私は参加したわけではありませんが、ちょうど、デモ行進が松本城を出発するのに出くわしました。写真は、本町通り千歳橋を渡るところです。