彩色道祖神


安曇野の穂高の道沿いにある彩色された道祖神。
最初見た時は文化財に色を塗っていいの?と思いましたが、朝ドラの「おひさま」でもでてきたように、昔は、子供達が祭りの時に道祖神に色を塗る風習があったようです。
今は誰がどんなもので彩色しているのかわかりませんが、ちょっと色がけばい上に、色が少し流れてあまり美し… 続きを読む

セーラ・カミングスさん@小布施の講演

小布施に移住して町づくりをして、全国レベルで有名なセーラ・マリ・カミングスさんの講演を初めて聞きました。
アメリカ出身の「ヨソモノ」の目で小布施を元気にした観光事業のパイオニアです。
「99ダメでも1つの道があればいい」とか、さすが、いろいろな反対や規制、言葉の壁などの障壁にめげないすごい粘りを感じまし… 続きを読む

胡蝶庵の抹茶スイーツと三原社長


中小企業家同友会安曇野支部の例会で、「みはら胡蝶庵」の三原社長のお話を聞く機会がありました。
「胡蝶庵」は、抹茶を使ったスイーツで、今や長野県内に8店舗展開する人気ブランドですが、元は1軒の老舗のお茶の卸店で、業態転換の成功事例として有名です。
配って頂いた人気商品の一つ「とろける豆大福」は、どうやって… 続きを読む

雪の結晶

昨日の雪は、少し「雪印」型に結晶していました。
雪は、気温が低くて、条件が整ったときだけ結晶します。
子供の時、理科の教科書には雪の結晶の写真が載ってるのに、大阪ではいくら探しても結晶なんて見えず、拡大したら見えるのかと顕微鏡に載せてもすぐ溶けてしまい、「こんなんウソや」と思ってました。
それが、長野県に… 続きを読む

雪の日本庭園


昨日は1日雪となり、松本も20~30cm積もりました。
写真はうちの2階から見た裏のお宅の庭です。
古いお宅でお年寄りが一人住まわれて(そんな家がたくさんある)、手入れも余りされておらず、普段は正直古くさい日本の庭という感じ。
ですが、日本庭園は雪が降ると日本画のように美しくなります。
また雪かあ、雪かき面… 続きを読む

雪原


雪が積もった後は、田んぼが雪原と化し、その向こうにアルプスが見えます。
2日続けて、朝、犬の散歩を兼ねて観に行き、写真を撮りました。
雪がすべてを美しく覆い隠した光景を見るのが好きです。

富山出張

昨日、富山の外国人観光客誘客のご相談を受け、出張して来ました。
長野県の隣、立山黒部アルペンルートの向こう側の富山県。長野にない海の幸・国際線の発着する空港があるところに、4月には新幹線がやってきます。

物産品コーナーでは、ます鮨と共に、薬コーナーが広々としていました。外国人観光客のバイブルの"Lone… 続きを読む

ミカンだらけ

2階の一室が、あちこちから頂いたり実家の大阪から送ってもらったミカンの保管場所になり、ミカンのヤカタと化してます。
ミカンは、信州の寒~~い部屋では悪くなりやすく、重ならないようにしないといけないので、こんな状態に。
でも、見てると幸せな気分になります。
地元のリンゴを食べるか、南国のミカンを食べるか悩む… 続きを読む

見事な氷


とにかく寒い冬の信州。
地面をふと見ると、見事な氷ができていたりする。
あまりに綺麗で、何かに入れて部屋のインテリアにするか、グラスに入れてオンザロックにでもしたいぐらい。
固いものが噛みたくてしょうがない犬が、喜んでがりがりかじった。

いきなり雪景色

一昨日新雪が積もった後、昨日は素晴らしく晴れ上がり、松本から長野に行く間の車窓では、美しい雪景色の連続で、寝てる暇がありませんでした。
遠くに見えるアルプスも真っ白。
電車の窓越しで携帯で撮った写真なので、あの感動が伝わらなくて残念です。
今回は、北信地方は12月とは思えない量の雪で、名古屋の方も降ったの… 続きを読む