風穴はホントに天然の冷蔵庫だった

富山に行く途中、乗鞍の近くの「風穴の里」で休憩し、「風穴ふうけつ」にも行ってみました。
見学自由な大きな部屋になっていて、中の温度は5℃(この日は下界の最高気温は37℃、この辺りも外はこの時27℃ぐらいでした)。
メチャ涼しく(というか寒い)、サウナ風呂の反対という感じ。
もちろん電気で冷やしてるので… 続きを読む

富山ブラックラーメンと県庁舎など

富山に、インバウンド観光媒体制作の営業に行って来ました。
長野県になくて富山県にあるモノ。
・海、そして新鮮な魚
前に書いたトラム(路面電車)
・世界遺産(五箇山合掌造り)
そして、
・「富山ブラック」という醤油が濃くて黒っぽいラーメン
薄味の関西人には食べにくいですが、慣れると食べたくなるでしょうね。
写真の富… 続きを読む

古本喫茶@松本

松本の上土あげつちに行ったら、今、一部で話題になっている、OPENしたての「古本喫茶」がありました。
仕事中なので外から覗いただけでしたが、カフェの内外の壁が本棚で、お客さんは黙々と読書中。
「想雲堂」という素敵な名前から想像する、昔ながらの古書店とは違い、明るく、内装も洒落てます。
もう1軒別の古本… 続きを読む

浅間温泉近くの小学校には「入浴体験学習」授業がある!

浅間温泉梅の湯での打ち合わせ中、小学生1クラスが旅館に、にぎやかにやって来た。
近くの本郷小学校の「入浴体験学習」の授業らしい。
浅間温泉の近くの小学生でも温泉に入ったことがない子が多かったり、昔のように銭湯に連れて行ってもらうこともないので、体験させることで、地元への帰属意識と、集団で一緒にお風呂に入… 続きを読む

手作り露天風呂@亀清旅館(戸倉上山田温泉)

戸倉上山田温泉の旅館、亀清の「青い目の若旦那」タイラーさんが、大工さんと手作りで作った貸切露天風呂。
湯船・見事な丸木の柱・脱衣コーナー・庭・アプローチ、すべて手作り感とこだわりが感じられます。
この日は、長野市と千曲市で5箇所も営業に回ってその後も松本に戻って仕事というハードスケジュールで、お風呂に入… 続きを読む

ミニ水力発電@上高地

上高地に、外国語のHPとパンフの打ち合わせなどで行き、日本山岳会の山岳研究所に立ち寄り、ミニ水力発電の設備を見せてもらいました。
上にある沢から、水道とともに、水力発電機のある建屋までパイプを引いています。
バルブを開けると、パイプからの水でケースの中の羽(タービン)が猛烈な勢いで回り、電球が付いて、出… 続きを読む

晴マーク


5月のYahoo!天気の「過去の天気」を見たら、見事に晴icon01マークがずらり並んでいて圧巻。
確かに良い天気が続いたし、さすが日照率の高い長野県です。
数えてみると、曇りは梅雨に入った最後の週など6日間だけ、雨は1日。
去年5月は曇り11、雨1日。東京の今年5月は曇り9、雨1日でした。
農作物には雨が必要だけど、… 続きを読む

美しすぎる夕焼け


窓からふと外を見ると、、
西の空が一面真っ赤。
こんなショーはすぐ終わってしまうので、家を飛び出して近くの北アルプス写真スポットへ。
梅雨の時期はときどきこんな美しすぎる夕焼けが見られるけど、今日は、今まで見た中で一番見事でした。

高野登さんと加藤史子さんの講演会@安曇野

安曇野での「協働のまちづくりフォーラム」に、長野市出身で前リッツカールトンホテル日本支社長の高野登さんが講演をするというので聴きに行きました。
もう一人の講師は、震災の直後に安曇野にIターンされた人気メンタルトレーナーで何冊も本を出されている加藤史子さん。
おもてなしのプロの高野さんと、心の筋トレのプロ… 続きを読む

馬頭観音の石碑

安曇野で畑の中に見つけた馬頭観音の石碑。
そういえば、長野県には馬頭観音が多い。
いつ誰が建てたんだろう?
Wikipediaによると、馬頭観音というのは、元々仏教の菩薩だけど、文字だけのものは馬が急死した路傍に祀られ、動物供養塔だとか。
何百年か前、この地で馬が亡くなったのだろうか。。。