とっておきブログ
観光スポット・宿泊地2014.04.04
牛伏寺-重文の仏像が8体あるお寺
観光スポット・宿泊地2012.06.25
温泉宿の日帰りプラン
観光スポット・宿泊地2012.04.23
松本駅前リニューアル&播隆上人像
観光スポット・宿泊地2012.04.18
拾ヶ堰(安曇野の穴場的お薦めスポット)
観光スポット・宿泊地2012.04.13
安曇野で素晴らしい景観が楽しめるが、観光客にはあまり知られていない穴場的お薦めスポットが、ココ、拾ヶ堰です。
ヨソ者には読み方も難しい。
「堰」の読み方は普通「せき」なので「じゅっかせき」と読みたくなるが、なぜか「じっかせぎ」。
平たく言えば灌漑用用水路なのですが、安曇野らしい美しい水が静かに流れているの… 続きを読む
大室温泉まきばの湯からの景色
観光スポット・宿泊地2012.02.25
御射鹿池@蓼科
観光スポット・宿泊地2011.12.11
浅間温泉のパネルディスカッションの結果
観光スポット・宿泊地2011.11.26
松本城の地震の影響
観光スポット・宿泊地2011.07.21
6/30の松本の地震で、「国宝の松本城に被害」・「松本城の内壁にもひびが入った」という報道がされた。
読者はニュースにはショッキングなことを求めがちなもので、この文で、「行っても入場できない」、「危険」、さらには「倒壊」と言う想像までした人が多かったようで、来場者が減ってしまった。
実際の所は、ひびが入… 続きを読む
ぱてぃお大門@長野市
観光スポット・宿泊地2011.05.19
長野市の県庁で会合の後、時間が空き、犀北館ホテルを通って大門までぶらついて見ました。
長野市内は、古い建物や小路がかなり残っていて、歩いていると突然そういう場所に出くわせて、面白いです。
大門にある蔵造り・石畳の店舗街、ぱてぃお大門も、土蔵や小路を活かしたスクエアです。
10年ほど前に、空店舗を壊して高層… 続きを読む