フローラルガーデンおぶせ・OBUSE花屋
小布施のフローラルガーデン、ここも素敵な場所です。
夏の時期、猛暑だし花壇に花はあまりないかと思ったら、綺麗に咲いてました。
OBUSE花屋というレストランがあり、犬も一緒にオープンカフェで、花壇を見ながら食事。
小布施と須坂は長野県内でも一番果物が美味しい場所で、桃・ネクタリン・リンゴをゲットして松本に… 続きを読む
小布施のフローラルガーデン、ここも素敵な場所です。
夏の時期、猛暑だし花壇に花はあまりないかと思ったら、綺麗に咲いてました。
OBUSE花屋というレストランがあり、犬も一緒にオープンカフェで、花壇を見ながら食事。
小布施と須坂は長野県内でも一番果物が美味しい場所で、桃・ネクタリン・リンゴをゲットして松本に… 続きを読む
小川村から斑尾高原に行く途中に戸隠があり、せっかく来たのだからと、奥社の杉並木を見に行きました。
神聖な山門だからかペット立ち入り禁止で、「熊出没注意」の看板の前でうちの犬をつないで入り、「生け贄のようだ」と冗談を言ってたら、その後信濃町あたりの途中の道で、小熊が車の前の道路を横断。生まれて初めて野生… 続きを読む
旅の途中で立ち寄った上田の信濃国分寺の蓮(ハス)の花。
ここの蓮は大きく元気で、こんなに綺麗に咲く蓮の花を見たのは生まれて初めて。
つぼみも可愛いし。
信濃国分寺は上田以外ではそれほど知られていませんが、奈良時代に建てられた信州の国分寺で、重要文化財の三重の塔もあり、穴場的スポットです。
連休に、県民支えあい観光キャンペーンで志賀高原の宿に4人で一泊してきました。
天気が悪いので竜王のソラテラスに行く予定を変更し、妻がまだ行ったことのない草津温泉に寄って来ました。
人が少ないかと思ったらさすが名高い草津温泉。群馬県がコロナの感染者が少ないせいか関東からのお客さん達で大賑わいでビックリ。
国… 続きを読む