とっておきブログ
生ごみからできた堆肥
野菜作り2023.05.06
今年のGWはほぼどこにも出かけず、これまで忙しくてずっとできてなかったマイホームと庭の仕事をあれこれ片付けてます。
その一つ、コンポストで生ごみから作った堆肥を掘り出して、家の前にある小さな畑の肥料として使って、野菜作りの再開の準備。
2年分の生ごみ・落ち葉・草が溜まったコンポスト、秋から寝かしていたの… 続きを読む
ささげ-不思議だけど美味な野菜
野菜作り2014.09.13
今年のうちの緑のカーテンの一つ、ささげ。
インゲンの一種だが、豆のさやは細くてやたら長く、最長で1メートルにもなる。
茎と区別が付きにくく、初めて作った時に、最初に豆が成ったときは、変な害虫かと思って捨ててしまった(アホ)。
この不思議な野菜、サヤごと食べると、インゲンよりずっと柔らかくて甘くて美味しい。… 続きを読む
夏野菜の季節到来!今年も幻のトウモロコシ
野菜作り2013.08.05
今年もはや8月で、夏野菜の季節です。
トマト・キュウリ・オクラ・サンチュ、そして、去年に引き続いて作った幻のトウモロコシ「ピュアホワイト」。
メロンよりも甘い「畑のスイーツ」で、生で食べられてホントにお菓子みたい。
去年の余った種で、ちゃんとできるか不安だったけど、今年は適当に雨が降ってぐんぐん成長し、無… 続きを読む