ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

cafe matka「豆と豚のカレー」

昨日のブログの写真のお店、「cafe matka」さんの「豆と豚のカレー」です。
トンポウロウのように煮こんだ豚肉の入ったルウ玄米が適当に混じった御飯。3つを一緒に食べるととっても美味しい。
純朴そうなオーナー夫妻に、少し話を聞きました。
4年前に東京からIターンし、車で移動カフェをやりながら、物件を探し、元事務所の建物を見つけて改装して今年始めたお店。

名前のmatka(マトカ)は、フィンランド語の「旅」で、そう言えば店の入り口は北欧のカフェの雰囲気です。
信州ではランチもやらない店が多い中、ここはモーニングもやっているのも好感が持てます。
メインストリートに面してなくて場所がわかりにくいのが難点ですが、その分とても静かで、とてもいい空間。オープンなカフェが多い中、個人経営のマスターがいてゆっくりくつろげる昔ながらの「喫茶店」の良さのある店、という感じでしょうか。
お店のブログものほほんとしていて、雰囲気・インテリア・料理、とっても気に入る店です。
地図はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です