ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

イワナの塩焼き

浅間温泉の梅の湯で、泊まりに来た友人と会食しました。
メインのとうじ蕎麦を始め、山菜、イワナ、長いも、笹のちまき、刺身もマグロとかではなく信州サーモンなど、信州の食材をふんだんに使った夕食でした。
中でも美味しかったのがイワナ(岩魚)の塩焼き。
信州のあちこちで食べられる郷土料理の代表格ですが、背骨と身を分けて、骨もパリパリ食べられるように調理してあるのを始めて味わいました。
梅の湯さんは、料理が工夫されていていい宿です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です